タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (5)

  • イスラエルで考古学者が「新たな発掘はやめて」と言われている、意外な理由とは | AERA dot. (アエラドット)

    イスラエルの考古学(提供/ニシム・オトマズキン) この記事の写真をすべて見る イスラエル・ヘブライ大学のニシム・オトマズキン教授によると、海外の日研究者のあいだで知られていないのが「縄文時代」だと指摘します。AERA dot.コラム「金閣寺を60回訪れたイスラエル人教授の“ニッポン学”」。今回は、日とイスラエルの考古学について。 【写真】死海文書 *  *  * 私はいま、縄文時代を知るため、州北部への調査旅行から戻ってきたところです。国際的な学者や思想家のグループと一緒に、この5月に、日国内のいくつかの重要な場所を訪れました。例えば大湯ストーンサークル(秋田県鹿角市)、標高280メートルで日のピラミッドともいわれている黒又山(秋田県鹿角市)、奥入瀬渓流の「石ケ戸」(青森県十和田市)、大石神ピラミッドともいわれる巨石群(青森県新郷村)、そしてもちろん三内丸山遺跡(青森市)にも行き

    イスラエルで考古学者が「新たな発掘はやめて」と言われている、意外な理由とは | AERA dot. (アエラドット)
    frkw2004
    frkw2004 2023/06/11
    教授が日本で訪れた遺跡のなかに「大石神ピラミッドともいわれる巨石群(青森県新郷村)」ってあるけど、同じ村にあるイエス・キリストの墓にも行ったのかな?どんな見解なんだろう?
  • 「授業準備は5分」に「小学校をなめているのか」 公立教員残業代訴訟の「仕分け」に教員ら困惑 | AERA dot. (アエラドット)

    さいたま地裁は請求を棄却した一方、「給特法は、もはや教育現場の実情に適合していないのではないか」と付言したこの記事の写真をすべて見る 公立小学校教員が未払い残業代を求めた訴訟で、司法が勤務時間外の労働時間を仕分けた。現場の実態や価値観と合わないチグハグさが、大きな波紋を呼んでいる。AERA 2021年11月29日号の記事を紹介する。 【図】公立小学校教員・田中まさおさんの残業を裁判所が「仕分け」 *  *  * 「翌日の授業準備は1コマ5分」「保護者対応はしません」──。もしそんな小学校教員が子どもの担任だったらどうだろうか。一方でその教員は「扇風機の清掃とビニール掛け」「エアコンスイッチ入り切りの記録」には時間を割いている。冗談に思われるかもしれないが、こんな教員が全国で増えても不思議でない状況が生まれているのだ。 10月1日、全国の教員が固唾(かたず)をのんで見守った裁判の判決が出た。

    「授業準備は5分」に「小学校をなめているのか」 公立教員残業代訴訟の「仕分け」に教員ら困惑 | AERA dot. (アエラドット)
    frkw2004
    frkw2004 2021/11/27
    現実として、毎年同じ授業を行うので、キャリアのある教師は準備無しでも授業できるだろう。より良い授業のために準備をするのだろうけど、向上には限りがなく、止める人もいない。過剰品質には予算がないだけ。
  • 「東京五輪の日当は35万円」 国会で暴露された東急エージェンシー、パソナへの“厚遇” | AERA dot. (アエラドット)

    国会で丸川珠代五輪相に声をかける橋聖子・五輪組織委会長(C)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 東京五輪・パラリンピックの大会運営に当たるディレクターなどの日当がなんと35万円―-。 【写真】東京五輪・組織委と東急エージェンシーが交わした業務委託契約書はこちら 驚くような金額が明かされたのは5月26日に開かれた国会の衆議院文部科学委員会だ。立憲民主党の斉木武志衆院議員が委員会に示した東京五輪・パラリンピック組織委員会と大手広告代理店「東急エージェンシー」が交わした業務委託契約書にそう明記されていたのだ。 大会期間中、武蔵野の森総合スポーツプラザでの準備・運営にかかわるディレクター、サブディレクター、アシスタントディレクター、サービススタッフらのマネジメントなどの業務を委託するという内容で、契約が締結されたのは2019年12月17日。 当初の予定だった2020年7月の五輪開催からみれば、

    「東京五輪の日当は35万円」 国会で暴露された東急エージェンシー、パソナへの“厚遇” | AERA dot. (アエラドット)
    frkw2004
    frkw2004 2021/05/30
    途上国で援助費用が官僚やら政治家やら何やらに中抜きされている、と非難できないな。
  • 「休めないなら辞めます」イマドキ20代が余暇を優先する理由 | AERA dot. (アエラドット)

    リクルートスーツに身を包む就活生。仕事以外の充実を頭に巡らせながら、活動が続く (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る いよいよ6月から、新卒採用の企業面接が解禁される。時代とともに若者が会社に求めることは変化している。どうやら今の若者は、休みを重視する「余暇ファースト」主義らしい。世代間の価値観のギャップが原因で、職場でハレーションが起きるのは世の常。彼らの行動の背景や音を知ることから始めよう。 頼むから、出ないでくれ──。 都内の大学に通う、就職活動真っただ中の男子大学生、横山正さん(仮名・21歳)。ここ数日、夜11時以降は、一人暮らしのアパートの部屋から“志望企業”に電話をかけるのが日課になっている。汗ばむ手でスマホを握りしめ、祈るように番号を押す。だがワンコール鳴ったところで、願いは砕け散る。 「はい、○○(会社名)でございます」 相手の声を聞き、急いで電話を切った。 「ここ

    「休めないなら辞めます」イマドキ20代が余暇を優先する理由 | AERA dot. (アエラドット)
    frkw2004
    frkw2004 2017/06/05
    夜11時以降に電話してワン切り、ではなく「どうしてこんな時間で働いているのですか?」と普通に聞いているのでは。で記者が勝手にワン切りという演出をしてるのだろう。
  • 違憲判決で「冷や飯」 元裁判長の苦悩「出世はないと思った」 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版

    航空自衛隊のミサイル基地建設を目的にした国有保安林の解除処分に端を発して、自衛隊の合憲・違憲問題に発展した「長沼ナイキ基地」訴訟。違憲判決は二審で覆された/1976年 (c)朝日新聞社  裁判官の仕事には大きな責任が伴う。特に「違憲判決」を下した裁判官には、多くの苦悩がつきまとう。そのひとりである元札幌地裁裁判長の福島重雄さんはこう振り返る。 「(違憲判決を書いたら)もう出世はしないだろうとは思ったね。でも、憲法76条3項に“すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される”と書いてある。僕はただ、そのような裁判官としての仕事をしただけです」  1973年9月、札幌地裁裁判長だった福島重雄(85)は、長沼ナイキ基地訴訟で「自衛隊は明らかに軍隊であり、憲法9条に反する」との判決を出した。自衛隊の存在を「憲法9条違反」とした唯一の判決だ。  しかし、この判

    違憲判決で「冷や飯」 元裁判長の苦悩「出世はないと思った」 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版
    frkw2004
    frkw2004 2015/09/24
    今回の安保法案で、違憲だ、と弁護士たちが提訴すると思うけど、最高裁は政府の犬らしく裁判の遡上にも上げない気がする。
  • 1