タグ

ブックマーク / rootport.hateblo.jp (2)

  • インターネットが生まれるまで - デマこい!

    徒歩よりも遅かった ローマ帝国時代後期、ローマ支配下のエジプトの法的文書には、暦日と在位中の皇帝の名前が記載されていました。当時はローマで新しい皇帝が即位しても、それがエジプトに伝わって法的文書に反映されるまでにタイムラグがありました。このタイムラグを調べると、古代における情報伝達の速さを推測できます。また、近世に入った1500年頃の情報伝達の速さは、ヴェネチアの商人たちの日記から推測できます[1]。 その結果を見ると、平均時速はほとんど変わらず時速1・5キロメートルほどだったようです。産業革命以前の世界では、情報伝達は人間の歩行速度よりも遅かったのです。 出典:グレゴリー・クラーク『10万年の世界経済史』下巻p177 出典:グレゴリー・クラーク『10万年の世界経済史』下巻p178 近代の情報伝達の速さは、ロンドンの新聞から推測できます。世界中で起きた事件がロンドンで報道されるまでのタイム

    インターネットが生まれるまで - デマこい!
    frkw2004
    frkw2004 2024/04/13
    狼煙って光通信だから最速なんだよな。ケーブル使ってたくさん中継するより、人工衛星を使って最小の中継数で伝達させる方法の時代が来ると思う。あとは送れる情報量をどれだけ増やせるか。
  • 物価が高いのは「いいこと」だとイギリスで体感した - デマこい!

    ロンドンに行って驚いたのは「田舎」だったことだ。新宿や丸の内、あるいは北京のような摩天楼は見あたらない。もちろん高層ビルはあるにはある。けれど、ぱらぱらと分散しているのだ。世界を代表する大都市でありながら、ロンドンは空の広い街だった。とくに私の宿泊したEarl's Court周辺は住宅街で、二階建てのアパートメントがところ狭しと並んでいた。ぶっちゃけ私の地元の東京都立川市のほうがよっぽど大都会だ。 ◆ 日は人が多い。東京はとくに多い。丸の内から電車で20分走っても、人口密集地帯が延々と続いている。それに対してイギリスはというと:ロンドン市街地から電車で20分も行けばごらんのとおりだ。 見渡すかぎりの牧草地が広がっている。なんだか北海道みたいな雰囲気。イギリスは畜産国なのだ。空から見たガトウィック空港周辺は、どこまでも芝生に覆われていた。 なお、イギリスの糧自給率は70%を超えている。「

    物価が高いのは「いいこと」だとイギリスで体感した - デマこい!
    frkw2004
    frkw2004 2012/03/27
    「『「イギリスのメシがまずい』というのは都市伝説だった。」 そうかなぁ?イギリス帰りの人からは飯はまずい、って聞くけど。選べばおいしい、というのはつまり「イギリス料理を選ばない」ということでしょ。
  • 1