from106のブックマーク (219)

  • 面接官が考えていること。そして面接で落とされないために必ずするべき事。 « The Wisdom of Crowds – JP

    この記事では東京で知った面白い話、「新卒採用の面接官をした方の話」を紹介します。日人なら誰もが知っている有名企業で、新卒採用の一次面接を担当している方の話です。ちなみに100人単位で面接しなければいけない人気企業です。そしていわゆる「コミュニケーション能力」が重視される面接とはどういうものか、そういった面接官側からの話です。 まず彼が言うには「100人を面接したら95人は全く印象に残らない」とのことです。それは「大多数の人が同じような事を面接で自己PRするから」また「そもそも自己PRを論理的に出来る人が少ないから」だそうです。また「面接官は話の細かい点なんて聞いていない」とも言っていました。志望者が話している間に次に何を質問しようかと考えていて頭がいっぱいだそうです。だから記憶に残るのは話のだいたいの主旨とその時の印象だけ。 これはみなさんも身に覚えがあると思います。例えば、この前のオフ

    面接官が考えていること。そして面接で落とされないために必ずするべき事。 « The Wisdom of Crowds – JP
    from106
    from106 2010/07/28
  • 郊外とイエとナショナリズム

    東海道新幹線に乗るたびに、胸が締め付けられるような気持ちになる。田園の合間に立ち並ぶ個性のない住宅と学校と、コンクリート工場。都市部が近づくにつれ増えるロードサイドの飲店と、駐車場の広いスーパーと、大型ショッピングセンター。雨に濡れたアスファルトと、河川敷の水たまりと、どこまでも続く鉄塔。そうしたひとつひとつの風景を、「死んだ国土」と呼ぶ感性は、どうしても僕の中には見つからない。なぜならそれこそが、僕のふるさとの風景だからだ。 幹線道路を走る車の中にも、夕焼けを透かして見る校舎の教室にも、のっぺりとした郊外型住宅の中にともる灯りにも、その向こうに「人間」を抱えている。都市設計家やコミュニティ活動家が批判する凡庸な風景の中で、飯をって、仕事をして、教室の机に落書きをして、塾に通って、告ったり告られたりして、生きている人間がいる。きっとその家を建てた瞬間、そこには未来への希望があり、ローン

    from106
    from106 2010/07/05
  • ◇元記事は削除しました。 ◇15:32 2010/07/24 http://anond.hatelabo.jp/20100723210431 読..

    ◇元記事は削除しました。 ◇15:32 2010/07/24 http://anond.hatelabo.jp/20100723210431 読んだ。 以前嘘話を書いた人間の感想としてこれは嘘話だとは思う。 だけれども、すべてが嘘ではないと思う。 増田で嘘を書いたときの気持ちを振り返ってみる。 私が書いたのは父のやりきれない叫びを 自分の声として語ったものだった。 だから違和感があったけれども、自分なりに 目の前で苦しんでいる父の気持ちを 理解しよう、追体験しようって気持ちもあった。 目の前で苦しんでいる人がいるとき、 何もしないで通り過ぎることは難しい。 せめて少しでも理解したいと思う。 そんな時、こういう理解でええのかなーって人にも聞きづらくて また、彼の悩みが正しいのかどうかも判断つきかねて、 あるいは何かヒントが欲しくて、 人じゃないけど誰かに話を聞いてもらいたくなる。 ただ、

    ◇元記事は削除しました。 ◇15:32 2010/07/24 http://anond.hatelabo.jp/20100723210431 読..
    from106
    from106 2010/06/28
    ステント5本入れて500万円の心臓。そんな人はザラにいるわけで。何か間違っているとは思う。
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    from106
    from106 2010/06/20
    すごく共感。ここ最近感じていたことが全部書いてある。そんな私は1980生まれ。
  • マーケティング的なるものは人々をインスパイアしない―民主党の支持率低迷から考えたこと : 金融日記

    民主党政権の支持率が下げ止まらない。 最近の多くの調査で30%を切る危険水準に陥っている。 出所:時事ドットコム、時事通信社 しかし、これは見方によっては非常に皮肉なことではないか。 民主党政権は人気につながることなら何でもいうし、何でもやろうとする超ポピュリズム政権だ。 そこには長期的な日の国益のビジョンはまったくなく、つねに世論に阿り、マスコミに媚び、大きな票田を持つ利権団体には平身低頭で接する、徹底した大衆迎合だけが存在するのだ。 たとえばAとBという政策があったとき、民主党政権が気にすることは、どちらを選べばより支持率が上がり、より選挙に有利になるかということだけである。 しかし、今、国民からそっぽを向かれているのが、その民主党政権なのである。 このようなポピュリズム政権が、その意図とは裏腹に、どんどん人気を失っていくことはなんだかとても不思議だ。 しかし、実はこれは不思議でもな

    マーケティング的なるものは人々をインスパイアしない―民主党の支持率低迷から考えたこと : 金融日記
    from106
    from106 2010/04/19
  • 岩上安身(@iwakamiyasumi) 深夜のつぶやき「ある20代女性記者の死」

    岩上安身 @iwakamiyasumi さらに、御報告。ちょっと痛い話ですが。今日、記者志望の若い方と話していました。かつて大手新聞の記者として仕事をしていた方ですが、やめたきっかけは同僚の20代前半の女性記者の過労死だったそうです。20代も、30代、40代、50代も、年代に関係なく無意味なまでの激務に倒れてゆく…。 tubOyaki_shiro @tubOyaki_shiro 働き方に問題があると? RT @iwakamiyasumi …と話していました。かつて大手新聞の記者として仕事をしていた方ですが、やめたきっかけは同僚の20代前半の女性記者の過労死だったそうです。20代も、30代、40代、50代も、年代に関係なく無意味なまでの激務に倒れてゆく…。 森田 友企子 @jaquie35 @iwakamiyasumi 岩上さんもどうぞ倒れない程度に続けて下さい。疲れたら遠慮なくつぶやきも休

    岩上安身(@iwakamiyasumi) 深夜のつぶやき「ある20代女性記者の死」
    from106
    from106 2010/04/02
    まじめな人は酷使されて捨てられるなんて悲しすぎる。そんな組織は間違っているけど実際はなかなか滅びない。避けるしかないのだろうか‥
  • うちのマンションの隣のベランダで女子高生がセッ○スしてる 無題のドキュメント 旧館

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/06(土) 23:17:25.07 ID:5qgHZUVl0 そんなことより、これ、磨けばかなり美人になると思いませんか。 すごく良い素材な気がしてならないのです。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/06(土) 23:20:27.99 ID:5qgHZUVl0 ロリ顔+巨乳の破壊力は語られ尽くされた感が否めませんが 語られつくされたからこそ、何かを超越してしまったかのような神々しさが 生まれるのではないでしょうか。 たとえばこの画像をご覧ください。 ボブという、最近頭角を現してきた女子の定番スタイル がさらにエロさをかき立てています。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/06(土) 23:24:11.98 ID:5qgHZUVl0 「強制上

    from106
    from106 2010/03/24
  • Yahoo!オンビジネス - 300年発展し続ける孫正義流「銀河系経営」 孫 正義・ソフトバンク社長に聞く

    300年発展し続ける孫正義流「銀河系経営」 孫 正義・ソフトバンク社長に聞く 2009年12月9日掲載 (月刊BOSS) 創業から30年を待たずしてまもなく売上高3兆円になろうというのがソフトバンク。3年前に参入した携帯電話事業も、加入者数が26ヵ月連続で首位になるなど絶好調だ。このソフトバンクを率いる孫正義氏は、「企業300年説」を唱えている。一般的に企業寿命は30年と言われるのに、どうすれば寿命を10倍も伸ばすことができるのか。1年半ぶりにメディアのインタビューに応じた孫氏に、その神髄を聞いた。(月刊BOSS 2009年12月号掲載) 好不況に右往左往するな ―― 今回、インタビューに応じていただいた方すべてに聞いているのですが、昨年9月のリーマン・ショックにより、世界は一変しました。当初日は、世界でいちばん影響が小さいと言われていたにもかかわらず、大きな打撃を受けました。この1年間

    from106
    from106 2010/03/06
    ボーダフォンがソフトバンクに買収されてよかった‥
  • 今年早稲田を卒業する俺が新入生にアドバイスしたい

    なんか「早稲田受かった」とか言ってる奴いるし、もしかしたら需要あるかもしんないんで。 ①住居 近い方がいいが、馬場は避ける。これヴェスト。たまり場になると留年は目の前だ。 リッチメンは神楽坂でも飯田橋でもその辺住むヨロシ。貧乏人は西武線の上石神井より手前辺りがお勧め。 通学として許せるラインは最悪でも田無。(西武新宿線の場合ね) ただし、入学が決まってから家探しをする場合良質な物件は既になくなっている可能性がかなりある。 最悪、小川とか小平に住むことになってしまう学生が後を絶たない。最悪、クソパレスで一ヶ月しのぐのもあり。 四月・五月くらいになると引越しが遅れた奴らの物件がチラホラ出てきて、入居者も少ない時期なので かなり安く入れることになる。また、馬場周りには学校の息のかかってる不動産屋があるし、 学校が紹介してくれるとこもある。そういうところを利用するのが賢い。 早稲田で「三畳一間の青

    今年早稲田を卒業する俺が新入生にアドバイスしたい
    from106
    from106 2010/02/18
    けだし名言→『自分を強く持ちつつ、適度に堕落しろ。』かくいう私もOBだったりする。『都会に来るとおまえは堕落する。』は体感済。ともあれ楽しかったよ。
  • 上村愛子はなぜ勝てなかったのか? - ハックルベリーに会いに行く

    上村愛子はなぜ勝てなかったのか?モーグル競技の上村愛子選手が、4度目の挑戦となった今回のバンクーバーオリンピックでもメダルを取れず、4位に終わってしまった。このことは、彼女にとっては非常に悔しく、また忸怩たる思いのできごとであったらしく、彼女自身のブログでこんなふうに自問している。 どうして、こんなにも沢山の人が私を支えてくれるのに なんで、結果は残せないんだろう。 メダルはいつもちょっとのところで届かない。 いま、こうやって、文字にしながらも考えてしまいます。 上村愛子オフィシャルブログ : - そこでぼくは、考えてみた。「なぜ上村愛子はメダルを取れなかったのか?」なぜ彼女は結果を残せなかったのだろう?なぜオリンピックで勝つことができなかったのか? そこで出てきた答は、比較的シンプルなものだった。それは、結局彼女は「勝つことの意味を勘違いしていたのではないか」ということだ。 「自分に勝つ

    from106
    from106 2010/02/17
    努力すれば目標は達成できる、という日本的優等生の挫折に対しての処方箋。私は同意するが世間的には反感買うだろうな‥
  • 就職活動中の大学生を応援してみる - 成毛眞ブログ

    この面接メモは成毛父娘の共作である。対象となるのはメーカーや商社などの営業系総合職希望者だ。理由は父娘とも面接官・被面接者として、それしか経験したことがないからである。あらゆる業種の開発・製造技術者、金融など個人の信用力を試される職業、即戦力を求められる一般職については別の戦略が必要かもしれない。 1.日経新聞を読む必要はない 完全に理解していれば別だが、付け焼刃的な知識をひけらかすのだけはやめたほうがよい。「自分が持っている知識はせいぜい半年以内に読んで知りえたことであり、そんなことはビジネスマンを20年もやっている人の前では子供騙しだ」ということすらイメージできない愚か者だと思われかねない。逆に嘘でも良いから、自宅で親は日経新聞をとっているが、自分はあまり読まなかったと言ったほうが良いかもしれない。少なくとも親は愚か者ではないことだけは証明できる。 2.サークルのリーダになってはいけな

    就職活動中の大学生を応援してみる - 成毛眞ブログ
    from106
    from106 2010/02/13
    これほど心強い応援はない。
  • 勝間で生きられず、香山にもすがれない:日経ビジネスオンライン

    大阪東京間を行ったり来たりしていると、地方と都会を実感する。けっこう都会の大阪でそんな感じだから、もっと地方と東京を行き来している方の格差感はいかばかりだろう。 「皆が皆、東京に出てくるのではなく、地方をもっと見直そう」的スローガンはもう何年も前からある。地方の活性化を思えば賛成するし、私自身もまた、出身の大阪で働いてきた。 だが、最近少し地方都市のよくない所が気になりだした。 地方でも生きられる。それは、私のようにぼちぼちずっと仕事を続けていれば、それなりに生きられた。なんせ出身である。実家に頻繁に帰れるし旧知の仲間もいる。隅々まで知り尽くした土地では、ぼちぼち生きられたらけっこう精神的には豊かで充実した日々を過ごすことができる。 仮に仕事ばかりの人生で遠くに住む親の介護やにまかせきりの育児など、人生の味わいの堪能できなさを思うと、ワークライフバランスとは、“ぼちぼち働く”なのではない

    勝間で生きられず、香山にもすがれない:日経ビジネスオンライン
    from106
    from106 2010/02/13
    地方にて働かないもの書きですらこうなのだから、一般人が地方で働くなんてかなりの難関。ていうか私がそれ実感しまくり。地方は遅れすぎ&排他性ひどすぎ。
  • ヒットがみえる! エンタメマーケット情報サイト ORICON BiZ online

    24/3/4付(集計期間:23/2/19~2/25)オリコン週間“ランキング【BOOK】では、『乃木坂46 5期生写真集 あの頃、乃木坂にいた』(マガジンハウス)が週間売上8.7万部で1位を獲得。同ランキングのジャンル別「写真集」でも今年度最高の週間売上で1位となった(今年度は「2023/12/4付」からスタート)。『乃木坂46 5期生写真集 あの頃、乃木坂にいた』(マガジンハウス/2024年2月20日発売) 同作は、2022年2月に加入した5期生11人の、飾らないそのままの姿を撮り下ろした作品。少女から大人に変わるタイミングの無邪気さと色香、多面的な魅力がたっぷり詰め込まれている。【コミック】では、『キングダム 71』(原泰久著/集英社)が週間売上36.3万部で1位、【文庫】では、『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編11』(衣笠彰梧著/トモセシュンサク(イラスト)/KADOKAW

    ヒットがみえる! エンタメマーケット情報サイト ORICON BiZ online
    from106
    from106 2010/01/31
    やっちゃったね。メディアリテラシーの教材としては最高の出来栄え。さっそく子供たちに紹介しよっと。
  • Hisakazu Hirabayashi * Official Blog - FC2 BLOG パスワード認証

    from106
    from106 2010/01/26
  • 総務省|原口総務大臣閣議後記者会見の概要(平成22年1月19日)

    おはようございます。名古屋市の河村市長との会談もございまして、そこも御取材いただきましたけれども、閣議後の記者会見、少し予定の時間より遅れまして申し訳ありません。これから幾つか御報告をさせていただきます。 まずは、地域主権戦略大綱でございますが、今日閣議の後の閣僚懇談会で、鳩山内閣の一丁目一番地である地域主権改革、これに対して、地域主権戦略大綱、これを夏に向けて策定していきたい。一括交付金、あるいは義務付け・枠付け、そして基礎自治体への権限移譲。こういったことについて、しっかりとやるのだというお話をさせていただいて、各省の協力を頂くということをお願いしたところでございます。 また、消防職員の団結権のあり方について、関係者の意見を聞きながら検討を行うため、「消防職員の団結権のあり方に関する検討会」を開催することといたしました。 地方公務員給与の「わたり」の再調査についてですが、昨年末に公表し

    総務省|原口総務大臣閣議後記者会見の概要(平成22年1月19日)
    from106
    from106 2010/01/21
  • 東洋経済でサイバーエージェント社長らに社会起業家がおおいに叩かれている件について - 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog

    特集「アラウンド30歳の逆襲」ということで、まさに30歳の僕はコンビニで東洋経済を立ち読みしてみました。 そこにはアクトインディの下元さんや、オリザの小平さんなど、同世代の頑張っていらっしゃる方々が掲載されていて、自分も頑張らなきゃなぁ、ととても刺激を受けました。 しかし読み進めていくと、いわゆるビジネスエリートな方々が、昨今のアラサー世代の「事業に社会性を求める」ことに対してこんなことを仰っているのが目に飛び込んできました。 ---------- サイバーエージェント社長 藤田晋 氏 「この世代は社会起業家が増えているというが、その前にすべきことがあると思う。ビル・ゲイツのように死ぬほど稼いで社会に貢献するというなら分かるし、自分もいずれそうありたいと考えるが、経営者として事業を大きくすることが今の目標だ。長く経営者として責任とプレッシャーと闘っている私からすれば、社会起業家はそうしたも

    東洋経済でサイバーエージェント社長らに社会起業家がおおいに叩かれている件について - 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog
    from106
    from106 2009/12/19
    読んだけれど、「社会起業家には力を貸しにくいのが歯がゆい」から叩かざるをえない格好になってしまったような気がする。
  • twitterの興味のあるつぶやき(ツイート)を自動で収集する仕組みを作ってみました - EC studio 技術ブログ

    twitterを使っている時に、自分が興味のあるつぶやきが フォローや検索をしなくても勝手にタイムラインに 流れてきたらなぁ・・・と思ったことはありませんか? 私もtwitterを使ってよくEC studio関連のことや、 新しく出したアクセス解析サービスについてのつぶやきが見たくて、 毎回検索していましたが、面倒になったので 自動で集めてくる仕組みを作ってみました! 今回の完成品 今回の完成品です。 専用のアカウントを作成し、そのアカウントが 興味のあるキーワードを含んだつぶやきをtwitter全体から検索し、 見つけたら自動でつぶやくようにしてみました。 この画像の例で言うと、EC studioという文字が 含まれるつぶやきがあれば自動でつぶやいてくれます。 (ecstudioでも、ECスタジオでも、イーシースタジオでもok) そのアカウントさえフォローしておけば、 自分のタイムライン

  • francedays.info

    francedays.info 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    francedays.info
    from106
    from106 2009/11/30
    『仏のリーダーは20歳の頃から遠く未来を見通すことだけを使命として成長するが、日本のそれは短期の仕事をやっつけることに血道を上げてきてリーダーになった瞬間に初めてビジョンを語ることを余儀なくされる。』
  • 旧 はてブついでに覚書。

    目の疲れには蒸しタオルですが、蒸しタオル作るとか片づけるとか洗うとか、そんな面倒なことをこの私がするわけがなく、あと蒸しタオル最初熱すぎるしすぐ冷めるし冷たいと辛いし微妙と思っていたところにこの商品。ロングヒットですよねめぐりズム。 カイロと同じ要領で発熱させて+蒸気を出させるということで、お手軽清潔あったかくてきもちいい。寒くなってきたので昨日やったら大変幸せでした。 サイトに行ったら他にも色々種類があった。へえええ。 あともう一つ、私が出来る訳がないのが瞑想でして、なんか落ち着いて目を閉じてじっとしていようとするとすぐ飽きて目を開けてスマホいじっちゃう。もしくは寝ちゃう。 ところが!このめぐりズム。あまりにも気持ちが良くて外したくないのでスマホ欲が負けるんですな。なんと! それでも眠いときは寝ちゃいますけど、眠くないときにやるとすごい。私が今までやれなかった「目を閉じて寝ないでそのまま

    旧 はてブついでに覚書。
    from106
    from106 2009/11/28
    29だが深く同意。どうせメタ目線は後から必要になるし。>> 20代って、思うんだけどさ、 (中略) 「何者か」なんてメタ目線で人生を過ごさないで、 対等な目の前の何かに、打算なく取り組んだほうがよいと思う。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    from106
    from106 2009/11/27