タグ

2007年3月11日のブックマーク (3件)

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 上祐史浩、いま噂のmixiを始める。

    上祐史浩、いま噂のmixiを始める。 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1 名前:匿名[] 投稿日:2007/03/10(土) 23:35:53 ID:そんな度胸オレには         無い 2 名前:匿名[] 投稿日:2007/03/10(土) 23:51:49 ID:意外と普通っぽいのが好印象なのかもしれんね サリンのリアル世代かつ足跡キライでmixiやってない俺には関係ないが 3 名前: [] 投稿日:2007/03/10(土) 23:54:51 ID:管理人オワタ 4 名前:匿名[] 投稿日:2007/03/11(日) 0:01:35 ID:んまぁ上祐も現実的には宗教でってくしかないだろ。 他にできることなんかねーしな。大人しい宗教にとどまったとしても遺族からしたらたまったモンじゃねーだろーな・・ 5 名前: [] 投稿日:2007/03/1

  • マイクロソフトのアンチウイルスソフト、Outlookのメールを間違って全削除 : 痛いニュース(ノ∀`)

    マイクロソフトのアンチウイルスソフト、Outlookのメールを間違って全削除 1 名前: 漂流者(発見前) 投稿日:2007/03/09(金) 15:52:51 ?PLT この前はノートンがウイルスと誤認してデータを削除するというミスをしてしまいましたが、今度はマイクロソフトが新発売したアンチウイルスソフト「Windows Live OneCare」がOutlookのメールをすべて削除してしまうという事態が相次ぎ、マイクロソフトのフォーラムで大騒ぎになっています。 すでに現時点でこのスレッドには100以上のレスが付けられ、「ビル・ゲイツはこのことを知っているのか!」「ノートンの新製品の方がまだましだ!」と訴える人も出てくるなど、かなりむちゃくちゃな状態に。 どうやらOutlookが受信したメールの中にウイルスが含まれていると通常は隔離処理を行うはずなのですが、何がどうなってしまうのかマイク

    マイクロソフトのアンチウイルスソフト、Outlookのメールを間違って全削除 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • まとめの恐ろしさを見た - 萌え理論ブログ

    インテリアとファッションのまとめについたはてブは合計約100users位で、割合が8:2位に偏ってるのが気になったんですが、まあ大過ありません。しかし、住宅旅行のまとめは、現時点でまだ両方1users(セルクマ)です。閑古鳥。正直、どこら辺がブックマーカのツボなのか全然分からないよ…*1。 喩えると、プロレスから格闘(K-1とか)の時代になって、負けるときはもうボロクソに負けるみたいな。関節が決まったりハイキックが入ると、1分で試合の決着がついてしまう。同じようにたぶんまとめ記事って、数秒目を通しただけでブクマするかどうか決まっちゃうと思うんですよ。いや、「まとめはジャンルが九割」なので、タイトルを見た0.5秒位かもしれません。最初は羅列型ニュースと似たようなものかとも思ったのですが、全然違いました。まとめは恐ろしい。 考察を書いていたときはブックマークする人のアイコンが思い浮かんだんだ

    まとめの恐ろしさを見た - 萌え理論ブログ