タグ

2007年3月20日のブックマーク (5件)

  • どうしよう

    大学入ってから始めたバイトで34歳の主婦と知り合った。 バイト中に話してたら仲良くなって相談とかのってるうちにセックスするようになった。 妊娠しにくい体質だからって何度か中だししたら、妊娠したらしい! 話が違う……。 向こうは夫と別れるから結婚しようって言ってる。 まだ19歳なのに10以上も上の人と結婚……!? 遊びのつもりだったのに、どうしたら良いんだろう……。

    どうしよう
  • 「これをやったら急激に頭がよくなった」という方法を教えてください。実体験を必ずお書き添えくださいね。 - 人力検索はてな

    「これをやったら急激に頭がよくなった」という方法を教えてください。実体験を必ずお書き添えくださいね。

  • ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    給付金巡る初の詐欺発覚、手続き名目で80代女性から5万円 (15:21) 多摩川河川敷の枯れ草火災、中1少年3人の火遊び原因 (15:04) 違法・有害ネットの通報59%増、最多13万5000件に (14:59) オウム破産手続き終了、13年間で15億円配当 (14:56) 栃木農政事務所幹部、処分職員の賞与減穴埋め…組合が要求 (14:47) 運転手倒れバス迷走!70歳男性ら3人が手で止める (14:47) 「霊が見える」…やはり怪しかった陰陽師、お縄に (14:35) 医療機器汚職、防衛医大元教授らに有罪判決…東京地裁 (14:20) もっと見る

  • 不完全なルール。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 不完全なルール。 今日、裁判所に行ってきたのですが、そのときに記者さんに説明した話をまとめてみます。 Q:賠償金を払わないのはなぜか? A: 大阪で起きた裁判に出席出来ないので、東京地裁に移管するように申請を出したが、却下されたことがある。 東京と沖縄など同じ日に裁判が行われることがあり、全部に出席することがそもそも不可能。 従って、物理的に出席できなかったとしても、自動的に敗訴になり賠償金支払い命令が出るというのが、現在の民事訴訟法の問題。 ようするに、こなせない量の訴訟を起こしてしまえば、自動的に賠償金が認められてしまうというルールになってます。 変なルールだなぁと思うものの、そういったルールがある以上はそれに従うしかないわけです。 さて、賠償金に関しては支払わな

  • 元検弁護士のつぶやき: 「死刑になるなら払う」 & 「不完全なルール。」 について

    コメント欄で紹介のあった西村博之氏の不完全なルール。について、追記加筆しています。 それに伴い、タイトルを変更しました。 3月21日付けでさらに追記しました。 「死刑になるなら払う」2ちゃんねる管理者、賠償拒否(2007年3月20日3時5分 読売新聞) 西村氏は、これまでに全国で50件以上の訴訟を起こされ、その大半で敗訴が確定。未払いの賠償金や、裁判所の仮処分命令に従わないことに対する制裁金が少なくとも計約5億円に上るとされるが、西村氏が自ら支払いに応じたケースはほとんどない。その理由について、西村氏は「踏み倒そうとしたら支払わなくても済む。そんな国の変なルールに基づいて支払うのは、ばかばかしい」と話した。 完全に裁判所を敵に回した言い草です。 そろそろ刑事事件として動き出すかもしれません。 そうなったときにこの発言が担当裁判官にいくばくかの影響を与えたとしても不思議はないと思います。 裁