タグ

2010年10月22日のブックマーク (4件)

  • 2大SNS、仁義なき戦い:日経ビジネスオンライン

    ゲームの普及で、盛り上がる携帯電話向けSNS業界。水面下では法に触れかねない行為が蔓延している。2大勢力に挟まれたベンチャー企業から悲鳴が上がる。 「売り上げが突如半減」「事業計画が完全に狂ってしまった」…。 悲痛な声を上げているのは、携帯電話向けSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で2大勢力を築いているグリーとディー・エヌ・エー(DeNA)の争いに巻き込まれたベンチャー経営者たちだ。 今年8月初旬、DeNAが運営するSNS「モバゲータウン」にゲームを提供中のベンチャー企業の役員は、こんな連絡を受けた。「グリーに今後ゲームを出した場合、今後トラフィックを流さない(会員を誘導しない)」。DeNAからの突然な通告だった。 ほかのベンチャー企業もこう証言する。「グリーとうち(DeNA)、どっちの陣営につくんだという話をされた」。 この踏み絵はベンチャー企業だけに向けられたようだ。大手

    2大SNS、仁義なき戦い:日経ビジネスオンライン
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2010/10/22
    この手のゲームを何百時間もプレイすると、その分だけ人生が豊かになったりするんですかね?
  • 証券優遇税制、ついに廃止キタ━━━━━━(∩T∀T)━━━━━━ !!!!! :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「証券優遇税制、ついに廃止キタ━━━━━━(∩T∀T)━━━━━━ !!!!!」 1 さっちゃん(兵庫県) :2010/10/21(木) 14:07:47.72 ID:6iw7juqq0 ?PLT(12072) ポイント特典 税調専門家委、証券優遇税制は廃止の方向で一致 2010/10/21 午後 1:27:00 政府税制調査会の専門家委員会(委員長・神野直彦東大名誉教授)は21日の会合で、 証券優遇税制について廃止すべきだとの方向で一致した。現状では上場株式などの 配当や譲渡益に対する税率を20%から10%に引き下げているが、2011年末に期限が切れる。 会合では、欧米に比べ20%の税率でも低すぎるとの意見が出た。時期については、 景気に一定の配慮をすべきだといった声も出たもようだが「まずは20%に戻すべきだ」 との考え方でまとまった。 優

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2010/10/22
    影響を受けるのは日本国内在住の個人投資家だけで、機関投資家は関係ないのでは?日本の富裕層なんてたいした規模じゃないんだから影響は軽微では?ベンチャー投資益の課税引き下げすれば景気対策になるんじゃね?
  • 東京新聞:京都地裁、強姦事件で少年に無罪 「故意認められぬ」:社会(TOKYO Web)

    京都府向日市で2008年、高校3年だった少女に睡眠薬を飲ませ強姦したとして、集団準強姦の罪に問われた同市の無職の少年(19)に京都地裁(宮崎英一裁判長)は20日、「睡眠薬と認識しておらず、少女を抵抗不能にする故意があったと認められない」として無罪判決を言い渡した。 共謀したとして起訴されたアルバイトの少年(19)については、睡眠薬の認識があったとして準強姦未遂罪を適用し懲役3年、保護観察付きの執行猶予5年を言い渡した。求刑は2人とも懲役4〜7年以下の不定期刑。 宮崎裁判長は「抵抗したくてもできなかった」とする公判での少女の証言についても「携帯メールで助けを求める機会があり、(証言には)不自然な点がないとはいえない」とした。 京都地検の杉山治樹次席検事は「予想外の判決。内容を精査して上級庁と協議し対応したい」とコメントした。

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2010/10/22
    この件についてなんらかの価値判断が出来るほどの情報と知識を兼ね備えた人たちが多いのに驚く。はてな村には、賢い上に千里眼の超能力者がたくさんいるんだな。
  • メキシコ:署長は20歳の女子大生 「麻薬の街に平和を」 - 毎日jp(毎日新聞)

    【メキシコ市支局】麻薬組織間の抗争が泥沼化し、一般人や警察官も含め年間数千人の死者が出ているメキシコで20日、20歳の現役女子大生が警察署長に任命された。管轄は米テキサス州との国境に接する人口8500人のプラセディス市で、麻薬取引が盛んな危険地帯。恐れをなした警察官の退職が後を絶たず、空席の署長職を募集したところ応募者がこの女性1人しかいなかったため、異例の抜てきとなった。 AP通信などによると、新署長は1児の母でもあるマリソル・バジェスさん。大学では犯罪学を専攻、同市に住んで10年になる。着任にあたり「息子のためにも、市民が恐れず外出できる、以前の街の姿を取り戻したい」と抱負を述べた。 同市では麻薬組織による殺人事件が多発し、先週1週間だけでも8人が死亡、今年6月には市長が殺された。捜査当局も襲撃や買収の標的となるため、バジェスさんには護衛2人がつく。市と周辺一帯では警察官の退職が相次ぎ

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2010/10/22
    マンガのような設定が現実になされることはたまにあるが、だいたい現実的な結果になる。が、マンガ的な結果がゼロというわけでもない。奇跡はほとんど起きないから奇跡と呼ばれるわけだけど、奇跡が起きて欲しいね。