fromsyouのブックマーク (16)

  • 研究に心を押しつぶされないための、新米研究者へのメッセージ - つなぽんのブログ

    新年度が始まりましたね。研究室に配属される理系学生は、いよいよ始まる研究生活に心躍らせていることでしょう。 しかし脅かすようですが、学生でありながら研究室で心の健康を崩してしまう人って、結構多いのです。 研究って属人的な作業で、基的に学生といえども与えられたテーマに対してすごく大きな責任を追うことになります。 だから、責任感が強い人ほど、研究がうまくいかない時に一人で抱え込んでしまってつらい思いをすることになります。 そうならないために、学位取得まで研究生活を生き残ったサバイバーとして、研究生活で心を平穏に保つコツを、思いつくままに書いてみます。誰かの役に立つと良いのですが。 とりあえず私が伝えたいのはおおまかに言うと以下の三点です。 自分の健康管理をきちんとする ポジティブデータを求めて同じ実験を何度も繰り返さない 自分が責任を取るべき領域を明確にしてそれ以上の重荷を背負わない これが

    研究に心を押しつぶされないための、新米研究者へのメッセージ - つなぽんのブログ
    fromsyou
    fromsyou 2016/04/06
  • 1年間おつかれさまでした - ハッピーエンドを前提として

    着ない服を買った。 読まないも買った。 「また会いましょう」とか「今度飲みに行こうね」とか適当な約束をした。 その場しのぎのウソもついたし、誰かの悪口も言った。 自分を賢く見せようとした。 作り笑いをした。 心にもない「すいません」を言った。 お腹が痛い日もあったし、風邪もひいた。 痩せたり、太ったりした。 肌が荒れたり、髪が傷んだり、爪が割れたりもした。 つまらない理由でケンカした。 大切な人とのお別れがあった。 人間関係に嫌気がさした。 嫉妬して、軽蔑もした。 誰にも気付かれないようにこっそり独占した。 他人の不幸を願ったこともあった。 自分にとって都合の悪いことは、もう忘れた。 いつも何かが足りませんでした。 時間や、お金や、覚悟や、きっかけが足りませんでした。 いつかの再放送のような日々だった今年が終わろうとしています。 それでも、僕たちは去年よりほんの少し、成長しました。 この

    1年間おつかれさまでした - ハッピーエンドを前提として
    fromsyou
    fromsyou 2015/12/29
  • 私が研究者を辞めた理由 - 塞翁失馬、焉知非福

    私は以前、研究者として働いていました。そして長い間、自分はずっと研究者を続けていくのだと思っていました。でも、ある時ふと思い立って、研究者を辞めて別の職に就きました。今、その過程を振り返って書いてみます。 これから研究者になろうと思っている方や、今すでに研究者で、これから続けるかどうか迷っている方などに特に読んで欲しいと思って書きます。それ以外の方でも読み物として楽しんでいただけたらと思います。 読む前に注意してほしいこと 読む前に注意していただきたいことが2点あります。まず、この文章は一個人の体験および感想に過ぎず、決して日の研究者を代表して書いているつもりはありません。研究者の方がこの文章を読んで、「俺の環境はそんなじゃない」とか「私はそんな風に思わない」とかあるかと思いますが、それも当然のことですので、あらかじめご了承ください。 もう1点、この文章は「誰も知らなかった研究業界の打ち

    私が研究者を辞めた理由 - 塞翁失馬、焉知非福
    fromsyou
    fromsyou 2015/11/08
  • http://blog.lalamiamor.net/entry/2015/10/15/203426

    http://blog.lalamiamor.net/entry/2015/10/15/203426
    fromsyou
    fromsyou 2015/11/05
  • たった4ヶ月でTOEIC350点から日常英会話が出来るようになった英語勉強方法 - TAKULOG 3

    photo credit: UIS Students in Classrooms - 2-8-11 via photopin (license) はじめに 25歳のときに海外留学に憧れて英会話のために英語の勉強を始めました。 当時、自分のレベルを知るためにTOEICを受けてみたところ点数はだいたい350点ほどでした。ちなみに350点とは最低点レベルで、問題をまったくみないで適当に答えても取れるくらいの点数です。 それから毎日2時間を目標にこれから説明する勉強方法を続けたところ、4ヶ月後くらいには外国人と日常会話をこなせるくらいにはなりましたので、その方法を記載しています。 参考までに、そこからも地道に勉強を続け、勉強を開始して1年半後にはTOEIC900点までになりました。 TOEICのための勉強というのはまったくしておらず、目的はあくまでも英会話です。 記事は10分もあれば読めると思う

    たった4ヶ月でTOEIC350点から日常英会話が出来るようになった英語勉強方法 - TAKULOG 3
    fromsyou
    fromsyou 2015/11/05
  • 【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第16話:『釣りキチ三平』矢口高雄と自由が丘の焼肉 - ぐるなび みんなのごはん

    参考・引用元 矢口高雄『釣りキチ三平』,矢口高雄『蛍雪時代―ボクの中学生日記』(以上、講談社) 手塚治虫『メトロポリス』,『流線型事件』(以上、手塚プロダクション) 今回の取材先 r.gnavi.co.jp 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo by GMOTwitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei これまでの「ペンと箸」はこちらから。 r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.

    【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第16話:『釣りキチ三平』矢口高雄と自由が丘の焼肉 - ぐるなび みんなのごはん
    fromsyou
    fromsyou 2015/10/16
  • 【KUL-新潟】偶然を偶然と思わないこと。 - いばや通信

    クアラルンプールを経由して新潟県に入り、内野駅前にあるイロハニ堂さんという素敵なカフェで小規模なイベントに出演(?)した。日海に沈む夕陽が綺麗だった。最近は静かな日々を過ごすことができていて、自分や、自分を取り巻く環境について、落ち着いて考えることができる。 自分を擦り減らすような相対的な比較や競争から距離を置くこと。絶対的な自分に集中すること。偶然を偶然と思わないこと。ふとした瞬間の閃きを大切に扱うこと。目の前にいる人間や自然をしっかりと見ること。表面的な言葉や態度の奥にある、見えない何かに届くまでしっかりと寄り添うこと。— 坂爪圭吾 (@KeigoSakatsume) 2015, 10月 8 自分を擦り減らすような相対的な比較や競争から距離を置くこと。絶対的な自分に集中すること。これらからはじまる最近の自分の感想は、新潟で行われたイベントで強化された。このイベントでは、数日前に訪れた

    【KUL-新潟】偶然を偶然と思わないこと。 - いばや通信
    fromsyou
    fromsyou 2015/10/08
    このエントリに出会ったことも偶然と思わず。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    fromsyou
    fromsyou 2015/10/08
  • 【貧乏性最強説】私が貧乏性によって躁鬱病と統合失調症を克服し、三ヶ月で15キロ痩せた話。 - いばや通信

    私は五年ほど前に椎間板ヘルニアと躁病と統合失調症のトリプルパンチで半年間の寝たきり生活を送っていた。病床に伏した理由は明確で、「仕事を失う」「恋人を失う」「家を失う」「金を失う」「身近な人間と死別する」というイレギュラーな出来事が、三日間の間に立て続けに連発したからだ。私はこれを「3days 5accidents」と名付けている。 強烈な躁状態から強烈な状態へ「生きていても何も良いことはない」と思った私は、そのまま状態に陥れば良かったものの「やけくそになってしまえ」という方向に自分の意識がドライブされてしまい、躁状態に陥った。躁状態に陥った人間の所業は凄まじく、ここには綴り切れない幾つものミステイクを犯した。そして、およそ二ヶ月間続いた躁状態の反動として、強烈な期が訪れた。当時の私には統合失調症も併発しており、椎間板ヘルニアも発症した私は見事にぶっ倒れた。そこから私の「闘病生活」が

    【貧乏性最強説】私が貧乏性によって躁鬱病と統合失調症を克服し、三ヶ月で15キロ痩せた話。 - いばや通信
    fromsyou
    fromsyou 2015/10/02
    この三か条、すごく納得がいく。
  • 何かを終わらせるために書いてる - phaの日記

    最近当に全てにやる気がしなくてウアーッって感じで、体調もあんまり良くなくてウヒーって具合で、ひたすら引き籠もって無為に毎日を過ごしている。だるい。 そうした不調の原因の一つとしては、ちょっと前に出した『持たない幸福論』で「自分はこういうことを考えてこういう風に生きている」ということを書き切ってしまったせいかもしれないと思っている。 Tumblrで流れてきたこのTweetを見て、こういうせいもあるんじゃないかと思った。 昔、プロゴルファーの誰だったかが「これまでの人生で得た自分のゴルフ理論を一冊のにまとめたら大スランプに陥って、まったくスコアが出なくなった」という話を見た事があるんだけど、それも言語化しちゃいけない領域を言語化しすぎたが故に、抜け落ちた部分を埋めきれなくなったんじゃないかと思う— Nao_u (@Nao_u_) 2013年12月28日 思うに、文章を書くというのは、自分の

    何かを終わらせるために書いてる - phaの日記
    fromsyou
    fromsyou 2015/09/29
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    fromsyou
    fromsyou 2015/09/25
    書くことをやめたときの気が付かない自分の心の窮屈さに幾度となく苦しめられてきた。。
  • 【KIJ-東京】自意識を吹き飛ばしてくれるものを見つけること。 - いばや通信

    新潟を経由して東京に入った。今日は、これから千葉県の山間部に向かい、夜は東京の国立市で開催されるイベントに登壇(?)する。昨日は、東京の日暮里で伝説のマイフレンド・みっつさんと話をした。最近思うことあれこれを、みっつさんを聞き手に迎えてまとめます。 【参考記事】【いばや会議】「センスのある暇人」が時代を作る。ー 宇宙全体から見れば自分の悩みなどゴミ。 - いばや通信 1・自由を主張するひとほど、不自由に見える。坂爪「昔、今年の抱負をみんなで書く『書き初め大会』みたいなのが行われていて、そこに足を運んだことがあるんだけど、そこで小学校の女性教師が『笑顔』って書いているのを見たのね。で、それを見たときに、ああ、この人は笑顔がつらいんだろうなあって思ったんだ」 みっつ「はい」 坂爪「あとね、他にも『即実行』みたいなことを書いていた男性教師のひともいて、これはとても性格の悪い反応なのかもしれないけ

    【KIJ-東京】自意識を吹き飛ばしてくれるものを見つけること。 - いばや通信
    fromsyou
    fromsyou 2015/08/28
  • 【学生向け】自分の価値は自分で決めないと、いつまでも自信は持てない - こっそり行進曲

    2015-08-10 【学生向け】自分の価値は自分で決めないと、いつまでも自信は持てない career Tweet 女性は自信がないのか? 昔から疑問だったことがあります。 それは、僕がお付き合いする女性の皆さんの多くが「自信がない」事。 僕が付き合う人がそういう人が多かったのか、それとも女性というのはそういう考え方をするものなのか、それは分かりません。 僕から見ればみんな綺麗だったり可愛かったり、まあ要は好きだから付き合うわけですが、何でそんなに自信ないんだろうなあと。 他の人に評価や価値判断を委ねてしまう危険性 そしてこれは、女性に限らずかもしれませんが、自分の価値判断を、他の人に委ねてしまう人も多くいます。他のすごい人に認められた、とか誰々と知り合い、とか誰かから特別な扱い受けた、とか、何々に関わってる、とか。 もちろん、他人からの評価を知る事は重要です。独りよがりな自己評価は物事を

    【学生向け】自分の価値は自分で決めないと、いつまでも自信は持てない - こっそり行進曲
    fromsyou
    fromsyou 2015/08/13
  • 今,つらい人へ - 泡ちゃんのしゅわっと生きようぜ

    2015-07-13 今,つらい人へ 今,つらい人へ つらい思いをしている人へ まだまだ僕は若造で、これまで経験してきたこと、成し遂げてきたことはそんなに多くないけれど。 これまでの人生、走り続けてきた。上ばかりを目指してきた。 さっきも言ったけど大したことをしたことはない。でもスポーツでも勉強でも、結果を出すことに凄く執着してた。執着してたというよりは出さないといけないっていう脅迫感に襲われてた。 自分でもなんでこんな生き方をしてきたのかわからない。両親もいろいろ自由にやらせてくれる人だった。もちろんこの生き方によって得たものも多いかもしれないけど、犠牲にしてしまったものも大きい。 僕はもう疲れてしまったのかも… これは僕が無理をしてとうとう駄目になった時、実家の布団でうずくまりながら考えたことです。 走り続けた結果、限界が来てしまった。 車で言うと、ガス欠。 どこまでも走り続けられる凄

    今,つらい人へ - 泡ちゃんのしゅわっと生きようぜ
    fromsyou
    fromsyou 2015/07/14
    うん。ありがとう、という気持ち。見たことのない人へ。
  • 『持たない幸福論』を最速読破した「今、苦しんでいる人」へ絶対にオススメするブログを使った『ドラクエ4的人生』。 - A1理論はミニマリスト

    はてなダイアリーで有名になったphaさんの『持たない幸福論』を読みました! 日発売日で、日付が変わってすぐにiPhonekindleアプリにダウンロードして読了です!! 持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない 作者: pha 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2015/05/26 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る でもこのは正確に言えば当に『読了』するには数日かかる気がします。 内容は3年前に発売された前作の『ニートの歩き方』からさらにパワーアップしていて、ニートに限らず全日人向けに書かれている気がしました。 ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法 作者: pha 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2012/08/03 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 16人 クリック: 1,642回

    『持たない幸福論』を最速読破した「今、苦しんでいる人」へ絶対にオススメするブログを使った『ドラクエ4的人生』。 - A1理論はミニマリスト
    fromsyou
    fromsyou 2015/05/27
    よさがある。持たないことに悩みすぎないようにしないと。
  • 生きていく上で必要最低限の所有物 - Letter from Kyoto

    一人暮らしを5年以上やって、その間に5回ぐらい引っ越し、その後シェアで1年暮らし、今カナダに1年半滞在している。点々とすることが多く、引越が多かった。トロントでも3回引っ越している。その過程において大量の物を処分してきた。また、日を1年以上離れるということで実家に置いてきた物もある。そうやって物から離れて生活し、この後も1年はオーストラリアにいる予定であることを思うと、生きていく上で必要な物って実際は限られてるなあという実感が強い。もちろん住む場所、生活方針や職業で大きく違いはあるけれど、自分が現在所有している物も踏まえ、生活必需品ってなんだろう。 一週間分の服 、帽子、サングラス 寝袋、マット 洗面用具 常備薬 バックパック、デイパック クレジットカード Mac カメラ Kindle こまごました物 一週間分の服 (ヘインズ)Hanes タンクトップ Aシャツ 2枚組 綿100% H

    生きていく上で必要最低限の所有物 - Letter from Kyoto
    fromsyou
    fromsyou 2015/05/08
    ちょうどほしかった
  • 1