タグ

ブックマーク / nou-yunyun.hatenablog.com (8)

  • 立憲民主党が「父」「母」という性別表記をなくして「親1」「親2」にするという言説経緯 - 電脳塵芥

    https://twitter.com/YoshikoSakurai/status/1788882499713773675 この投稿に関しては立憲民主党党首である泉健太が事実誤認であることを指摘している。ただし産経記者の阿比留氏の反応などは典型的だけれど当に信じているかは不明とはいえ櫻井よしこの事実誤認(デマ)に対して親和的な反応をしている。 https://twitter.com/YzypC4F02Tq5lo0/status/1789096496866242708 ところでそもそもこのデマの起源は何かをメモがてらに残しておく。例えばこの「親1」、「親2」という呼称そのものについては2018年の勝共連合HPで「アメリカでは、教育省の公式文書における「父親・母親」という表記が、「親1・親2」(Parent1、Parent2)に置き換えられてしまいました。」という紹介がされている。櫻井や阿比

    立憲民主党が「父」「母」という性別表記をなくして「親1」「親2」にするという言説経緯 - 電脳塵芥
    frothmouth
    frothmouth 2024/05/16
    泉代表が「仮に親1・親2になったとしても、何が悪い」「党としての運用上の用語は検討中です」と言えば良かっただけ、リベラルの本懐を見せれば良いのだ
  • 穴水高校における自販機破壊案件に関してのメモ ~読売新聞を含めた記事の変遷~ - 電脳塵芥

    nou-yunyun.hatenablog.com 上記内容の続き。 1月20日に読売の報道があり、それ以降も他社を含めた複数の報道が存在。この記事では読売を中心としたそれらの報道の流れを見てゆく。 1月6日 まず、6日朝に読売新聞が「石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」」という記事を掲載する。この記事の大きな特徴(印象付け)としては下記の部分が挙げられる。 同日午後8時頃、校庭に金沢ナンバーの車が見え、40~50歳代の男女4、5人の集団が校内に入ってきた。集団は「緊急だから」とだけ話し、女の指示を受けた複数の男がチェーンソーとみられる道具を使って自動販売機を破壊し、飲料水や金銭を盗んだという。 「金沢ナンバー」とあり県内ではあるものの地元以外の人間でありえそうなことであり、震災後数日後に流布した地元以外の不審車両デマを想起させる表現で

    穴水高校における自販機破壊案件に関してのメモ ~読売新聞を含めた記事の変遷~ - 電脳塵芥
  • 穴水高校における「自販機破壊による窃盗」の読売新聞記事についてのメモ - 電脳塵芥

    読売新聞で1月6日6時38分に以下の記事が配信される。 石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」 被害を目撃した避難者の30歳代男性や同校によると、発生したのは地震発生直後の1日夜。当時、避難者が続々と校内に集まり、100人ほどが身を寄せ合っていた。学校は地震の揺れでほとんどのガラスが割れており、誰でも自由に入れる状態だった。 同日午後8時頃、校庭に金沢ナンバーの車が見え、40~50歳代の男女4、5人の集団が校内に入ってきた。集団は「緊急だから」とだけ話し、女の指示を受けた複数の男がチェーンソーとみられる道具を使って自動販売機を破壊し、飲料水や金銭を盗んだという。 目撃者の男性は「けたたましい音が学校中に響き渡っていた。避難所はパニックになり、誰も止められなかった」とおびえた表情で語った。同校の島崎康一校長は「避難者も不安に感じているので、

    穴水高校における「自販機破壊による窃盗」の読売新聞記事についてのメモ - 電脳塵芥
    frothmouth
    frothmouth 2024/01/07
    ハテナブックマークは「朝鮮人が井戸に毒」デマを拡散する側だよね、正義の側に立っているつもりで憎悪を扇動している人たち/私もいつ扇動側になってしまうか分からない、常に冷静に
  • 埼玉県において一部の「児童養護施設において男子寮・女子寮を撤廃」という事実はないのではないか - 電脳塵芥

    富士見市議会議員である加賀ななえ氏が次の様な内容を投稿。 https://twitter.com/Nanaekaga/status/1721802768221130890 https://twitter.com/Nanaekaga/status/1721876350213226633 一番最初の投稿は削除されており、その内容を知ることは現在できないのだが、要は「埼玉県で一部の「児童養護施設において男子寮・女子寮を撤廃」される」という内容。 【11月8日 20:00追記】 Xの方で消された投稿スクショを頂きましたので追加。修正版との一番大きな差異は、 男子寮・女子寮の撤廃がなされたとの事実が確認されました(具体的な開始時期は不明) が、 男子寮・女子寮の撤廃がなされたとの情報をもとに、八子県議が質疑しました。 となり、「確認されました」が「情報をもとに」へと表現が変更されたこと。これは八子県

    埼玉県において一部の「児童養護施設において男子寮・女子寮を撤廃」という事実はないのではないか - 電脳塵芥
    frothmouth
    frothmouth 2023/11/08
    TERFか
  • ファミマの看板下にある「消えた女性のピクトグラム」は紫外線で消えただけだと思うよ - 電脳塵芥

    https://archive.is/AQuYS この記事は検証自体がネットストーカー的な話で怖さがあったりますが……。まずこのファミマ自体は該当アカウントの「実家の近所」だとのこと*1。では、ということで「実家」でキーワード検索すると浦安市であると判断できます。で、さらに実家の近所の店についてのツイートがあり*2、それが浦安の堀江6丁目。で、ここまで来たらあとはグーグルストリートビューでしらみつぶしにしていけばいいわけで、そしてその該当店舗が「ファミリーマート 浦安海楽店」となるわけです。 https://goo.gl/maps/TAmUC5aidKdLVrJV8 さて、上記のストリートビューは2022年9月の時点のものです*3。うちゃか氏はおそらくの文意としてLGBT理解増進法などの時によく見られた「消える女子トイレ」的な話があると思われますが、去年時点で消えてるならこの話には関係ない

    ファミマの看板下にある「消えた女性のピクトグラム」は紫外線で消えただけだと思うよ - 電脳塵芥
    frothmouth
    frothmouth 2023/07/31
    デマ TERF
  • 外務省がIAEAに100万ユーロの賄賂を渡したという話の資料など - 電脳塵芥

    6月21日にIAEAに100万ユーロを超える賄賂を渡して「IAEAレビュー報告書の結論は最初から絶対安全」となるようにしているという報道が韓国の左派系市民メディア「ザ・探査」においてされました。この話題は6月21日にごく一部の日人が反応はした感じですが、韓国メディアでもあるので基拡散したのは韓国でしょう。それはともかくこの翌日である6月22日に外務省は「外務省幹部とされる人物とのALPS処理水の取扱いについての面談に関する報道について」という報道発表を行い、報道は事実無根であるとしています。これについては否定するのは当然なので中身はともかく、かなり早い反応と言えるでしょう。さて、実際この話の詳細な部分への指摘(例えばIAEAの報告書の作成の際の体制など)は専門の人などがやるかはともかく任せるとして、ただ単に「外務省がIAEAに100万ユーロ以上の賄賂を渡した」という情報だけが流布するの

    外務省がIAEAに100万ユーロの賄賂を渡したという話の資料など - 電脳塵芥
    frothmouth
    frothmouth 2023/07/10
    「物量で押し流せ」作戦だ
  • 「毎日新聞がカビマスクを捏造した」というデマの生成過程 - 電脳塵芥

    正直、いい加減にしてほしいって気持ちがあるんだけれど、この【デマ】の経緯についてちゃんと書いたことがなかったので書いておきます。 毎日新聞のカビマスクの画像の出所は厚労省 まずですが、毎日新聞が報じた記事というのは4月21日の「虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず」であり、そして画像とは以下のもの。 さて、こちらの画像については後述しますが報じられた直後からその画像の真偽に対して疑問の声が上がりました。キャプションには「関係者提供」とあり(ちなみにこの「関係者提供」初報段階ではついておらず後から付きました)、そしてこの画像の出所が明らかでない事、そして似たようなカビマスクの報告がなかったことからなど、他の理由もあるもののそれによってこのカビマスクの画像は捏造だという声が一部で上がりました。ただ、以前にも「全戸配布用布マスク(アベノマスク)の不良品(カビ等)は毎日

    「毎日新聞がカビマスクを捏造した」というデマの生成過程 - 電脳塵芥
  • 厚労省調査によるホームレス数の推移について - 電脳塵芥

    ※減少率の話を少し書き変えました。書き換え前は安倍政権と民主党政権の期間の長短を考慮していなかった為、少し比較として不適切でしたのでその部分を修正。 というツイートがあったのでホームレス数の話でも。ちなみに別のツイートやリンク先では下記のグラフを引用されておりその推移が示されています。 なお、この「ホームレスの実態に関する全国調査」は調査月が各年の「1月」となっています。安倍政権は2012年12月26日発足となり、実質的には2013年からのその政権が始まっています。2013年1月時点での調査においては安倍政権による政策効果というよりも民主党政権の効果と考えた方が妥当であり、2013年を起点としますが2013年は前年からの削減率には入れないこととします。 で、安倍政権におけるホームレス数推移は、 【安倍政権下でのホームレス数推移】 2013年(0年目):8265人 累計削減率 0% 2014

    厚労省調査によるホームレス数の推移について - 電脳塵芥
    frothmouth
    frothmouth 2020/01/04
    🙄 記事は浅いしハテブコメントはバカだし、どうしようもないな...
  • 1