タグ

ブックマーク / weathernews.jp (6)

  • イギリスで観測史上初の40℃を記録 ヨーロッパで熱波続く

    ヨーロッパでは先週から熱波が続いています。 イギリスでは現地時間の19日(火)12時50分に、首都ロンドン近郊のヒースローで40.2℃(速報値)を記録し、イギリス国内での観測史上初めて40℃に到達しました。2019年に観測されていた38.7℃を1.5℃上回る記録です。 (追記) その後、同じイングランドのConingsbyでは40.3℃を観測し、記録を更新しています。 ヨーロッパ付近には勢力の強い高気圧、その西側の大西洋には上空に寒気を伴った低気圧、寒冷渦があります。上空を流れる強い西風のジェット気流は大きく北に蛇行し、ヨーロッパ全体が暖かな空気に覆われている状況です。ジェット気流が大きく蛇行しているため、天気の変化が非常に遅く、熱波が続いています。 19日(火)はジェット気流がさらに北に蛇行し、イギリス付近まで暖気が流れ込んでいます。上空1500mで20~24℃という、6月下旬に関東など

    イギリスで観測史上初の40℃を記録 ヨーロッパで熱波続く
  • 「非常食」が変わった! アルファ米、フリーズドライの驚くべき進化 #あれから私は

    2011年3月11日に発生した東日大震災から10年。その後も日列島は熊地震や豪雨災害などに見舞われ、避難所などで「非常」が提供されてきました。 震災以降も大きな自然災害が続いたことで個々人の防災意識が次第に高まり、ウェザーニュースが震災前から実施していた「非常、何日分備えてますか?」というアンケート調査では、自宅での非常の平均備蓄日数が増える傾向が表れています。 震災前の2010年から直後の2012年にかけての伸び率は特に顕著です。2019年以降も大きく伸びています。大きな自然災害がほぼ毎年のように起きていること、新型コロナウイルス感染症の拡大により自宅で過ごす時間が増えたことなども、家庭や企業での備蓄意識が高まっている要因の一つといえそうです。 これまでの「非常」は、長く保存でき、いざというとき口にできる乾パンや缶詰などが主でした。しかし、被災者の要望を受け、“日ごろの

    「非常食」が変わった! アルファ米、フリーズドライの驚くべき進化 #あれから私は
    frothmouth
    frothmouth 2021/03/11
    アレルギー対応やハラール対応非常食もどんどん増えていてありがたい/地域の災害備蓄担当者はアレルギー対応食品を多めに備蓄して欲しいね/伝手がない時は近隣の病院の管理栄養士に相談を
  • 林野庁が開発した「無花粉スギ」「雄花枯死剤」とは

    林野庁が花粉症の原因物質、スギ花粉を減らそうと腰を入れたのは今から10年ほど前。現状はどうなっているのでしょうか?そして効果が現れるのはいつになるのでしょうか? 〔リンク〕ウェザーニュース 花粉情報 林野庁が2007年に立ち上げた「花粉発生源対策プロジェクトチーム」の方針は、スギを伐採した後に植林する「花粉症対策スギ」の苗木の供給量を大幅に拡大することでした。 まったく花粉を出さない無花粉スギ(平成28年度現在3品種)と、普通のスギの1%以下しか花粉を飛散させない少花粉スギ(同142品種)を合わせて「花粉症対策スギ」と呼ばれています。林野庁では、無花粉スギや少花粉スギの品種開発と苗木の増産を進めてきました。 「花粉症対策スギの苗木は年間約400万以上供給できるようになりました(平成27年度現在)。前述のプロジェクトチームの報告書作成時には、林業の停滞などを背景に、すべてのスギ林を花粉症

    林野庁が開発した「無花粉スギ」「雄花枯死剤」とは
  • 初日の出情報【2024年】日の出時間がわかる - ウェザーニュース

    初日の出を市区町村検索 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州/沖縄 初日の出人気スポット検索 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州/沖縄 ※弊社Webサイトにおける「初日の出時刻」表記は、独自の方法で算出しています。 お正月はいつまで 関東と関西で期間が違う? お正月といえば、1月1日から何日までをイメージしますか?正月は「松の内」までと考えられ、関東では1月7日まで、関西では1月15日(小正月)までとされることが多いようです。

    初日の出情報【2024年】日の出時間がわかる - ウェザーニュース
  • 桜健康診断【幹の状態】健康な割合が初めて5割切る

    桜の健康度を調べるため、”幹の状態”を調査しました。 その中で4つの選択肢から回答してもらいますが、ピンク色で示した健康である回答(「穴や切られたアト、窪みは無い」)が過去6年で初めて5割を切りました。

    桜健康診断【幹の状態】健康な割合が初めて5割切る
  • 桜健康診断【健康度】

    全国の皆さんに身近な桜の“日当り”“樹形”“花の咲き方”“幹の状態”“樹皮の状態”“花数”の6項目を質問しました。 各項目の回答結果を数値化し、集計した結果によって、“優良(1.00~1.75)”、“正常(1.76~2.50)”、“やや生育不良(2.51~3.25)”、“生育不良(3.26~)”の4段階のランクで健康状態を判定します。以下、この値を健康度と呼びます。 上図は県ごとに数値を出し、ランク毎に色分けをしました。すると北日と九州で“優良”ではなく、“正常”が多いところが目立ちました。

    桜健康診断【健康度】
  • 1