タグ

2014年5月10日のブックマーク (3件)

  • 表記規則:企業サイトで使用する「ひらく漢字」「ひらかない漢字」

    今まで、多種多様な企業サイトの表記規則を策定させていただきました。その際、策定時のベースとして使用する「ひらく・ひらかない漢字」の一部を紹介します。 最終的な表記規則のガイドラインでは、下記の「読み・正・誤」の項目のほかに「用例・備考」が加わります。 例:トキ「期間が確定していない場合はひらがな、確定している場合は漢字を使用」 また、表記規則は「ひらく・ひらかない漢字」以外にも「一般名詞」「固有名詞」「独自用語」「英数記号」などの項目を設けて策定しています。 ひらくことが多い漢字 ひらくことを検討する漢字 表記規則の策定にあたり ひらくことが多い漢字 読み 正 誤

    表記規則:企業サイトで使用する「ひらく漢字」「ひらかない漢字」
    fslasht
    fslasht 2014/05/10
    無駄に漢字にしすぎてるとIMEに振り回されたバカっぽいぽい事案。やりがち。読みやすさを考えるとこれくらいがちょうどいい基準なのかな。
  • 戦車周囲をゲームの要領で情報入手 軍事活用されつつある「オキュラス・リフト」とは+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ノルウェー軍が、仮想現実(VR)ヘッドセット「Oculus Rift」(オキュラス・リフト)を採用しようとしている。重要な情報をヴィデオゲームの要領で戦車の操縦士に伝え、その視界を拡大するためだ。ノルウェーのニュース番組「TU TV」は、同国軍の戦車操縦士などが、カメラ技術会社Making View社が開発したシステムをテストする様子を報道した。Making View社は360度カメラシステムを専門に扱う企業であり、2012年には、時速320km以上でF1カーを走らせるサーキットを、どの時点でも360度好きな方向に見回すことができるパノラマ動画で話題になった(日語版記事)。

    戦車周囲をゲームの要領で情報入手 軍事活用されつつある「オキュラス・リフト」とは+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    fslasht
    fslasht 2014/05/10
    F-35のEODASみたいのが安価に戦車で実現か。OculusRiftはもちろん安いけど、360度カメラシステムも2000ドル程度なんだなあ。
  • 僕と契約してオールナイトに行こうよ! 「魔法少女まどか☆マギカ」劇場版3作品が池袋新文芸坐で一挙上映

    「魔法少女まどか☆マギカ」の劇場版3作品がオールナイト一挙上映されます。6月6日の午後10時半開映、池袋の名画座・新文芸坐で行われます。 上映されるのは、テレビシリーズの総集編的位置づけの「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語」「[後編]永遠の物語」、そしてまったく新しい物語へと進んだ「[新編]叛逆の物語」の3作品。 これまで「まどか☆マギカ」を見たことがない人は、このオールナイトに来ればバッチリです。もちろん、もう一度最初から見てみたい人も、もう何度も見ているけどまだ見たい人も、新文芸坐に来てくれれば、それはとってもうれしいなって……。 ちなみに「まどか☆マギカ」関連コスプレをして来場した人には、売店のホットコーヒーがサービスされるそう。新文芸坐のロビーでたくさんの「飲むかい?」がこだまするのかもしれません。 前売券は5月17日の午前10時から、新文芸坐の劇場窓口と、チケッ

    僕と契約してオールナイトに行こうよ! 「魔法少女まどか☆マギカ」劇場版3作品が池袋新文芸坐で一挙上映
    fslasht
    fslasht 2014/05/10
    むー行きたい!しかしチケットとれる気がしないな。