タグ

ブックマーク / homepage1.nifty.com (3)

  • NOTE:radiac det.

    放射線検知/測定装置に関するランダム・メモ・・・工事中!未整理で整理予定無し 放射線,放射能,検知,検出,測定,計測,線量計,ガイガーカウンタ,センサ,サーベイ, radiation,radiac,detector,survey,geiger,gm,tube,dosimeter,survey 放射線を高感度で即時(リアルタイム)検知するのに適したセンサ やはりGM(Gieger-Mueller) tube 放射線を測定(定量)するのに適したセンサ: シンチレーション式・・・蛍光体(シンチレータ)の入手あてがない。 ・・・そうでもなさそう。沃化ナトリウム結晶などは個人では 入手困難かも知れないが、トルエン、キシレンなどの液体なら ホームセンタで買える。プラスチック・シンチレータもポリエチレン などをベースとするものがあり、探せば、身の回りにも何かありそう。 気体よりも、液体、液体よりも固体

  • 倍数接頭辞

    漢数字の使用 以上の数詞は、元素名または日語に翻訳された名称の前では漢数字に訳す。monoxide 一酸化物、butanedioic acid ブタン二酸、trisodium 三ナトリウム、tetraborate 四ホウ酸塩、pentahydrate 五水和物。 特に有機化合物では、-ide, -ate を「…化物」、「…酸塩」と翻訳しないことが多く、その場合(つまり字訳した場合)は数詞も字訳する。例えば trichloride は、三塩化…、三塩化物、トリクロリドと訳される。 2 複雑な事柄に対する接頭辞の命名 特例。1には mono モノ、2には bis ビス、3には tris トリスを用いる。 特例以外(4以上)は、前節で述べた数詞に -kis キスを添えて作る。 例えば、4に対して tetrakis テトラキス、231に対して hentriacontadictakis ヘントリア

    fslasht
    fslasht 2010/09/01
  • デザインで選ぶオーディオ

    ◆ お知らせ:2008年9月27日(土) 『ぴあの好きの集い 第9回演奏会』◆ 上野旧奏楽堂。入場無料。 私は、アルベニス晩年の傑作ラ・ベーガを演奏します スピーカー以外の機材について、ブラインドテストでは音の差がほとんど検知できていない、という実験結果がいくつか報告されています(普及型とハイエンドのブラインドテスト他)。 しかし、オーディオはいまだ差があるかどうかわからないその音質の良し悪しを軸に選ばれている感があります。しかも、その評価はブラインドテストによる結果ではありません。 腕時計はいかがでしょう。時刻の正確さを必ず俎上に載せるでしょうか?否。デザインだけで選択する腕時計の世界も存在します。デザインと若干の機能性だけを論点にしている雑誌すらあります。 オーディオもブラインドテストで差が分からないくらいの高いレベルの音質を有していれば、音質については気にしない、という立場をとること

  • 1