エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
デザインで選ぶオーディオ
◆ お知らせ:2008年9月27日(土) 『ぴあの好きの集い 第9回演奏会』◆ 上野旧奏楽堂。入場無料。 私は、ア... ◆ お知らせ:2008年9月27日(土) 『ぴあの好きの集い 第9回演奏会』◆ 上野旧奏楽堂。入場無料。 私は、アルベニス晩年の傑作ラ・ベーガを演奏します スピーカー以外の機材について、ブラインドテストでは音の差がほとんど検知できていない、という実験結果がいくつか報告されています(普及型とハイエンドのブラインドテスト他)。 しかし、オーディオはいまだ差があるかどうかわからないその音質の良し悪しを軸に選ばれている感があります。しかも、その評価はブラインドテストによる結果ではありません。 腕時計はいかがでしょう。時刻の正確さを必ず俎上に載せるでしょうか?否。デザインだけで選択する腕時計の世界も存在します。デザインと若干の機能性だけを論点にしている雑誌すらあります。 オーディオもブラインドテストで差が分からないくらいの高いレベルの音質を有していれば、音質については気にしない、という立場をとること