タグ

2013年2月24日のブックマーク (4件)

  • もう「聞こえない」なんて言わせない 小さな声でも遠くまで声が届くようになる方法 そしてどんな人でも持っている増幅器に気がつくための簡単なトレーニング方法:大人の成長研究所:オルタナティブ・ブログ

    もう「聞こえない」なんて言わせない 小さな声でも遠くまで声が届くようになる方法 そしてどんな人でも持っている増幅器に気がつくための簡単なトレーニング方法 「遠くまで聞こえる声を出したい」とレッスンを受けにいらした方がいました。プレゼンのとき声が届かなくて、「何を言っているのか聞こえないよ!」とよく指摘されるのだそうです。 しかし、その方、テーブルをはさんでお話していても、「えっ?」と何度も聞き返したくなってしまうような声でした。 だから、仕事のときには無意識に頑張って声を出しているのでしょう。夕方頃になると声が嗄れてしまうのだそうです。 そういう方は、他人に自分の声が聞こえているのかいつも心配で、必要以上に無理をして声を出してしまうか、諦めてしまい声を出さなくなってしまいます。 しゃべってるだけなのに声がすぐ嗄れてしまうのは、やはりどこか間違っています。 また、自信がなくなって声を出さなく

    もう「聞こえない」なんて言わせない 小さな声でも遠くまで声が届くようになる方法 そしてどんな人でも持っている増幅器に気がつくための簡単なトレーニング方法:大人の成長研究所:オルタナティブ・ブログ
    fta7
    fta7 2013/02/24
    これはちょと興味深い。「通る声」は、声量だけの問題じゃない。「共鳴」させることで聞き取りやすい声になるんだって。その訓練方法。
  • 街中の、あの錆びた鉄柱。あれは実は惑星だった

    街中で良く見かける「錆びた鉄柱」。何に使うか良く分かんないけど、とにかく昔からそこにあって、なんか錆びてる。今まで全くその存在を意識したことなかったけど、このアートみて軽くショックを受けた。ちょっと色調を変えると、なんと、「惑星」のようになる! この写真もとても綺麗だけど、こういう写真が発見出来る人って、普段、自分とは全然違う世界が見えてるんだろうな、って、ちょっと羨ましくなった。 でも、これもきっと真似出来ると思うのだ。この人は多分、「この風景は色調をこんな風に変えると、こうみえるだろうな」っていうのを、経験的に良く知っている。だから、その想像力を日常に応用して、こういう発見ができるんだと思う。 でもだれだって「一般人より深めた専門的視点」というのを何かしら持っているはずで(そうじゃないと仕事が成立しないじゃないか)、そういう自分独自の視点、レンズで日常を眺めることをもっと意識してみれば

    街中の、あの錆びた鉄柱。あれは実は惑星だった
    fta7
    fta7 2013/02/24
    街中で良く見かける「錆びた鉄柱」。今まで全くその存在を意識したことなかったけど、このアートみて軽くショックを受けた。ちょっと色調を変えると、なんと、「惑星」になる!
  • ガムテープのロールに、彫刻を施すとこうなる。 | ひらめき箱

    fta7
    fta7 2013/02/24
    これすごい。ガムテープ彫刻!この技術力はちょっと真似できないけど、なんていうんだろ、こういう「日常の中のものを自分の持ってる技術で加工してみる」という発想自体は真似したい。是非したい。
  • この応援、クオリティが半端ない… | ひらめき箱

    fta7
    fta7 2013/02/24
    この応援、ちょっとクオリティが尋常じゃない…! すっげー