タグ

comstarに関するftnkのブックマーク (3)

  • COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08

    2. アジェンダ 1.そもそもiSCSIとは何だ? 2.SAN 3.COMSTARってなに? 4.COMSTARでiSCSIを設定してみる 5.一歩進んだ設定(認証と認可) 2 3. そもそもiSCSIとは? ● Internet Small Computer System Interface ● 読み方:アイスカジー ● SCSIプロトコル(コマンド)を、TCP/IPのネットワーク上を経由 で送受信する規格 ● なので、既存のTCP/IPのネットワーク(イーサネット)を使って SANを構築できます(IP-SAN) ● ターゲットがLUを外部へ公開 ● イニシエータからターゲットへ接続してブロックデバイス として認識 3 4. SAN ● Storage Area Network ● 外部サーバのストレージへディスクとしてアクセス ● ブロックデバイス ● NAS(Network Atta

    COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08
  • OpenSolaris 2009.06でCOMSTARを試す - tokuhy’s fraction

    現在のOpenSolarisにはiSCSIの機能が2種類存在する。 ボリュームのshareiscsiプロパティをonにするもの(legacyなんて既に言われてる)とCOMSTAR(Common Multiprotocol SCSI TARget)なわけですが、COMSTARの情報が非常に少ない。 なので試したことを書いていこうと思う。 COMSTARというのはOpenSolarisのホストをSCSIデバイスにしてしまうというソフトウェアフレームワークです。 現在の2009.06(b111)よりあとのb112以降ではFibre Channel over Ethernet (FCoE)とかもできるようです。 COMSTAR Administration - OpenSolaris Information Resources - wikis.sun.com COMSTARが何かというのは上記ペー

    OpenSolaris 2009.06でCOMSTARを試す - tokuhy’s fraction
  • OpenSolaris でエンタープライズにボロ負けしない自宅ストレージを | GREE Engineering

    こんにちは、いちいです。 さて、みなさまのご自宅にはすでに OpenSolaris が動いた自宅サーバがあるかと思います。最近は地デジの番組を録画するとか、デジカメで撮った写真を貯めたりとか、自宅ストレージの需要も増えてきました。単体 HDD の容量も増え、また HDD ベイがいくつか付いた外付けケースのような、いわゆる自宅 NAS 製品も増えてきました。 しかし、これらは容量/構成の拡張性や耐障害性、またなんといっても性能 (ディスクアクセスの速度) に不満も多いかもしれません。そんなとき OpenSolaris の ZFS を使えば、こんなに安価にそれなりの性能がでるんだ、ということを紹介したいと思います。 ちょっとマニアックな方なら自宅で HBA/FC なんて当たり前、ちょっとすれば InfiniBand が普通の時代です。当然テープドライブの 1 つくらい用意しておかなきゃいけませ

    OpenSolaris でエンタープライズにボロ負けしない自宅ストレージを | GREE Engineering
  • 1