タグ

biblosに関するfubaのブックマーク (3)

  • のべるのぶろぐは移転しました: 自費出版の本が売れる訳ない!

    自費出版 ある専門会社の倒産 ビブロスの倒産は、系列の自費出版会社・碧天舎が足を引っ張った形だった。実は前から自費出版ブームには色々思う所があったので、いい機会だから久々に屋語りでもしようかと。 最初にお断りしておくと、このエントリタイトルは暴論に聞こえるかも知れない。だけど私は警告したいのだ。自費出版しようという人がいたら、まずはそのリスクを考えて欲しいと。 現在ライトノベル等を担当をしている私だが、以前結構長い間「文芸書」を担当していた。大抵の屋の入り口一等地にある花形だ。しかしその実態は…毎日のようにやってくる新刊をただただ捌いていくハードワークである。大手出版社の有名作家の話題作がどどんと入荷するだけなら楽なんだが、ある意味メインの仕事は、細々とやってくるたち(それでも合計すれば話題作より圧倒的に多い)の相手だ。聞いた事もない作家の作品群を吟味して仕分けし陳列する、日々その

    fuba
    fuba 2006/04/12
    現実は想像の斜め下だった。そりゃ売れないよなぁ
  • Condensed Matter Research Group

    fuba
    fuba 2006/04/10
    「共創出版」のゆがみ。しかし転載文中にあるよーな仏教関連の書籍がAmazonやサイト経由で売れるかというと疑問で、やはり流通に乗ることは大きいような気もする。つーかビブロス自体は優良企業だったのな
  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    ビブロス、自己破産申請 更新日:2006年4月5日 3月31日に自己破産申請済みの自費出版関連会社、碧天舎の破綻を受け、ビブロスは4月5日、東京地裁へ自己破産を申請、破産手続き開始が決定される模様。また、碧天舎に出資していたハイランドも同様の措置をとった。 破綻原因は碧天舎の赤字経営がビブロスの足を引っ張ったことによる。一部情報では社員への給料支払いが滞っていたという。ハイランドは碧天舎の破綻に加え、他社への貸付金が焦げ付いたため。 負債額はビブロスが約20億円、ハイランドが約2億6000万円、碧天舎が約8億6000万円だが、今後増えるとみられる。 4月6日午前10時に碧天舎、13日午前10時にビブロス、午後1時にハイランドが債権者説明会を開く予定。

    fuba
    fuba 2006/04/06
    やばい! 絶版商品が! とか思ったけど原稿はきちんと作者に返してから破産したみたいだし、男性向け作品だけの読者としてはそれほど衝撃ではないか。ゲノムはコアマガジンから出し直しかなー
  • 1