2011年2月14日のブックマーク (7件)

  • リアル迂闊な月曜日

    JUIZ CALL / ジュイス・コール @call_juiz ジュイス:受理しました。目標地点は、札幌 仙台 名古屋 大阪 福岡 群馬 豊洲 新馬場/青物横丁 芝公園 横浜 となります。 2010-11-22 00:05:16

    リアル迂闊な月曜日
    fuga_maito
    fuga_maito 2011/02/14
    既にこの時、彼のこの国の空気との戦いは始まっていたのですよね。
  • 漫画家・赤松健氏の「漫画界崩壊カウントダウン」

    赤松健「間違いない(^^;)。子供が減ってるのに部数が上がってる。このままだと、3~5年後に来るな。」 紹介されました 【トゥギャッター通信】第15回 「トゥギャッターまとめまとめとウィルコム愛」 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/033/33559/

    漫画家・赤松健氏の「漫画界崩壊カウントダウン」
  • 超人気声優・高山みなみ&田中真弓、「忍たま」映画化にビックリ!|シネマトゥデイ

    人気声優の田中真弓と高山みなみ(左より) 初放映から19年目の国民的人気アニメ「忍たま乱太郎」の初長編映画『劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段』で、長年ボイスキャストを務める人気声優の高山みなみと田中真弓に直撃インタビューを行い、2人は映画化について「うれしいというより驚いた」と口をそろえた。 映画『劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段』場面写真 「最初に映画化の話を聞いて『えっ、当!?』って驚いた。長くやってきた分、人気を実感する機会があまりなくて」と乱太郎役の高山が心境を語ると、きり丸役の田中も「以前は『(番組が)終わるらしいよ、寂しいね』なんて話していた時期もありましたからね。ここ数年はドラマCDが出たり、ミュージカルになったりと盛り上がってきているけど……」とやはり今回の映画化には驚きを隠せなかった様子。 ADVERTISEMENT しかし、シナ

    超人気声優・高山みなみ&田中真弓、「忍たま」映画化にビックリ!|シネマトゥデイ
  • iTunes Storeの圧縮音源をプロが聴いたら?

    自分用メモ。iTunes Storeのことを何気なくつぶやいたら、レコーディング&マスタリングエンジニアの方から、AACの音質についてお話を伺えました。まぁ、詳しい方には既知の情報かも知れませんけれども一応まとめ。 「キリトリ線」を境に、3つのパートに分かれています。最初のパートがオリジナルのまとめでした。中間部は翌日の補足、最後部はコメント欄の残念っぷりに対し私が独断で補足をしております。 “音質厨”ってどこにでもしゃしゃり出てきて、イヤですね(笑)。

    iTunes Storeの圧縮音源をプロが聴いたら?
    fuga_maito
    fuga_maito 2011/02/14
    圧縮音源の話。
  • ATOK公式アカウントが誤変換でかわいそうな状況に

    @ATOK_JS これは採用したい RT @yuu_sw: 「あとっく」と入力すると「亜特区」と変換するATOK2011。「えーとっく」だときちんと変換する。私はそのままアルファベットで入力するから問題ないけど、自社製品の宣伝として「あとっく」と入力されたら「ATOKですか?」と聞けば良いと思う。 2011-02-10 17:52:34 日方 @hicata 「つま」と入力して「愛してますか?」と諭してくれる機能とかw RT @atok_js: これは採用したい RT @yuu_sw: 「あとっく」と入力すると「亜特区」と変換するATOK2011…自社製品の宣伝として「あとっく」と入力されたら「ATOKですか?」と聞けば良い… 2011-02-10 17:58:57

    ATOK公式アカウントが誤変換でかわいそうな状況に
    fuga_maito
    fuga_maito 2011/02/14
    これを機に各IMEで「細心の注意」だけは正確な変換ができるように改修されたりして。
  • もの言う人びと ~有名人の尻馬に乗ってお手軽dis!~

    乙武洋匡 @h_ototake 新宿での通り魔を予告していた横浜の中学生が逮捕された。「許せない」とか「腹立たしい」という気持ちはわかるけど、大事なのはその少年がなぜそんなことをしたのかという心の闇に、大人が、社会が目を向けていくことなんじゃないだろうか。 2011-02-12 21:26:20

    もの言う人びと ~有名人の尻馬に乗ってお手軽dis!~
    fuga_maito
    fuga_maito 2011/02/14
    著名なアカウントが非公式RTを人の意見に批判的なニュアンスで行うとまあ、こうなるよね。だからってすることが良くない、とは言えないのが難しいとこでもある。こんなふうに綺麗に収まるケースばかりならいいけど。
  • なかの人から見た大学と大学院がクソな理由

    http://blog.riywo.com/2009/02/27/120733 を読んで、なかの人から見て考えたことをまとめてみます。 ちなみに私は地方国立大学の複合領域系(文系とも理系ともどちらとも言いにくい)の准教授です。今年は卒修論それぞれ数ずつ指導しました。 学問という産業退学届けを提出されたriywoさんお疲れ様。 一応の大学人としては退学なさったのは残念とも思いますが、むしろ他の学生と違う選択を積極的に行ったその勇気に敬意を表したいと思います。(余談ですが、お金払って来ているのに、教授会で承認されないと退学できない仕組みってヘンですよね。893や新興宗教じゃあるまいし。) 上記エントリに関連してコメントさせていただくと、大学人としては、大学が「学問」の府であるというのは絶対に譲りたくない主張です。しかし、その一方でほとんどの大学の目標の1つに、高度な職業人を輩出することが上げ

    なかの人から見た大学と大学院がクソな理由