2011年8月11日のブックマーク (3件)

  • 『るろうに剣心』新作アニメのキャラデザから激しくコレジャナイ臭 : はちま起稿

    42 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/11(木) 00:25:36.65 ID:ORPKmTHrP http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d694210.jpg 60 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/11(木) 00:26:46.58 ID:rmN8icp10 [1/2] 最初から作画崩壊してるってどういうことさ 64 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/11(木) 00:27:01.33 ID:JhtpaIRw0 [2/3] 申し訳ないけどクソアニメだよこれ 69 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/11(木) 00:27:18.87 ID:BV4/AsgZ0 [3/6] キャラデザがおかしい 75 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/08

    fuga_maito
    fuga_maito 2011/08/11
    無駄に美しすぎるるろうに剣心
  • 五山の送り火問題~秋の京都観光へ暗い影|Net-IB|九州企業特報

    岩手県陸前高田市の景勝地「高田松原」の松林が津波で流されて壊滅状態となり、現在生き残っているのは一だけとなった。 枯れた松の木は護摩木として京都市の伝統行事「五山送り火」の一つ「大文字」で8月17日に燃やされ、仏教の総山の多い京都市と被災地の陸前高田市とが共に犠牲者を弔い「絆」結ぶはずだった。枯れた松の木は薪に加工されており、干草や瓦礫と違って放射能汚染はまったく問題ないと言われているにもかからず、京都市や大文字保存会に市民から「放射線汚染が心配」などの声が寄せられたため計画は中止。 そのため避難所の敷地内に積まれた333の薪は8日夜、陸前高田市で「迎え火」として燃やされた。薪には遺族らが、犠牲者の名前のほか「会いたい、会いたい」などと犠牲者を弔う言葉がつづられていたという。 1千年に1度の大震災に見舞われた2万人以上の犠牲者に対して、神社仏閣が多い京都から「五山送り火」の薪として高

    fuga_maito
    fuga_maito 2011/08/11
    「犠牲者を弔う心を忘れた京都市民」て、市民が反対の声を上げたから計画再開してるのになんて言い草だよ。どんだけ上から目線だ
  • GXチャリティ本を夏コミ販売、島本和彦や藤田和日郎参加

    月刊サンデーGX(小学館)による東日大震災復興支援チャリティー誌「うらじぇねvol.6[SMIRING]」が、コミックマーケット80の企業ブースNo.351「ラグーン商会有明支部+空守村役場有明出張所」にて販売される。 チャリティに寄稿するのは島和彦、藤田和日郎、犬上すくね、畑健二郎など33名。価格は1000円で、売り上げは制作費を除いた全額が被災地への義損金として寄付される。GXの公式サイトでは、掲載内容の一部と寄稿者からのコメントを掲載中だ。 ほかにもブースでは「ブラック・ラグーン」「神様ドォルズ」などGX関連作品のグッズを多数販売。購入金額が5000円以上の人には「ブラック・ラグーン」か「神様ドォルズ」のショッパーを1つプレゼントする。ショッパーは数量限定のため、希望者は早めに確保しよう。 うらじぇねvol.6[SMIRING]参加者 あさだみほ/東毅/板倉梓/イダタツヒコ/犬

    GXチャリティ本を夏コミ販売、島本和彦や藤田和日郎参加
    fuga_maito
    fuga_maito 2011/08/11
    嗚呼、アニプレックスとこの内容だけで余裕でコミケ行く価値ありそうだな・・・・。