2020年1月19日のブックマーク (4件)

  • 最速で飛行機の搭乗を行う方法を物理学者が調べたら直感に反した結果に

    by Rawpixel 飛行機に搭乗する際には、ファーストクラスの人や子ども、高齢者が優先的に搭乗するようになっていますが、どのような順序で搭乗を行えば最も効率的なのか?という問題は、いまだ解決していないところ。そんななか、物理学者が「搭乗に時間がかかる人」と「搭乗を速く行える人」のどちらを先に搭乗させるべきかをシミュレーションしたところ、直感に反して「搭乗に時間がかかる人を先に乗せた方が搭乗完了までにかかる時間は短い」ということが示されました。 Phys. Rev. E 100, 062313 (2019) - Lorentzian-geometry-based analysis of airplane boarding policies highlights ``slow passengers first'' as better https://journals.aps.org/pre

    最速で飛行機の搭乗を行う方法を物理学者が調べたら直感に反した結果に
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/01/19
    こうして物事は洗練されていくのかな、とか。まあ動くのが人間なのでトラブル時のシミュレーションも必要そうだけど
  • コーエー『三國志』シリーズ、最新作まで5段階評価ーおすすめは?【UPDATE】|三国志 | マイナーゲーム.com

    ・三國志(評価1):1985年発売:インストール容量 17.3M PC版の『三國志13』を買えばついてくるので、13を持ってれば買う必要もないでしょう。 またPC版はコマンドが数字に割り当てられており、どの数字がどのコマンドに対応するかを覚えておかないといけません。 評価が1なのは、昔は面白かったけど、いま遊ぶにはちょっときついということです。 ちなみに筆者的は小学生のころに、作のファミコン版をかなりやり込んでいました。攻略も買って、全登場武将の能力値をすべて暗記するぐらいの勢いでした。 いまでこそシリーズ作品を重ねてきてあるていど武将の評価が固まっていますが、初代ということもあって、当時は疑問に思うような能力値が多かったです。 とくに郭図の武力が90、知力が43だったり、ホウ徳の武力が44、知力が87だったりと、逆になっているのもありました。 知力がほぼ役に立たない武力至上主義の戦場

    コーエー『三國志』シリーズ、最新作まで5段階評価ーおすすめは?【UPDATE】|三国志 | マイナーゲーム.com
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/01/19
    こういうのが読みたかった。『三国志 ゲーム オススメ』で検索するとスマホゲーばばかり出てきたので…
  • ついに始まった45歳以上の大量リストラ。中産階級の消滅で日本経済は壊滅へ=今市太郎 | マネーボイス

    中高年のリストラが急増しています。日を支えてきた中産階級が激減しており、ほんの1%の富裕層と残りの貧乏人で構成される構造破壊社会が生成されつつあります。(『今市太郎の戦略的FX投資』今市太郎) ※記事は有料メルマガ『今市太郎の戦略的FX投資』2020年1月15日号の抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会にバッグナンバー含め初月分無料のお試し購読をどうぞ。 70歳まで働く社会を呼びかける国と現実のギャップが埋まらない… 儲かっている企業も中高年をばっさりリストラ このメルマガでは昨年、邦のファンダメンタルズの重要なファクターの変化という視点で、バブル世代や団塊ジュニア世代の雇用状況が激変しており、加速度的に早期希望退職という形でリストラが進んでいることをご紹介してきました。 【関連】40代のリストラ加速。人手不足は大嘘で、超低賃金の単純労働者だけを求める日社会=今市太郎 東京商工

    ついに始まった45歳以上の大量リストラ。中産階級の消滅で日本経済は壊滅へ=今市太郎 | マネーボイス
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/01/19
    『自ら新たな能力開発をして次なる正業を見つけることは至難の業』だが『企業が自ら再教育すれば戦力になる』という考えなのか、これは
  • 韓国、米大使の口ひげが物議 日本の朝鮮総督を想起

    韓国ソウルの大使公邸で記者らとインタビューを行った後、写真撮影に応じたハリー・ハリス駐韓米大使(2020年1月16日撮影)。(c)Sebastien BERGER / AFP 【1月18日 AFP】韓国で、同国に駐在するハリー・ハリス(Harry Harris)米大使の口ひげが物議を醸している。 動画:親北派の学生ら、ソウルの駐韓米大使公邸に侵入 「出ていけ」との横断幕掲げる ハリス大使は日人の母親を持つ日系米国人で、韓国では1910~45年の日植民地支配について現在も強い反感が残っている。大使の口ひげについては、当時の植民地時代の総督を思い起こさせるとの声が上がっている。 ハリス大使は16日の記者会見で、口ひげは個人の好みの問題であり、批判的な人々は「歴史から都合のよい部分だけを拾い出している」と反論。朝鮮独立運動の闘士やその他の歴史的人物の多くも口ひげをたくわえていたと指摘し、「両

    韓国、米大使の口ひげが物議 日本の朝鮮総督を想起
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/01/19
    それこそまともなリテラシーあったらどんな背景や経緯があってもこの理屈でヒゲ批判はしないと思うけど。