タグ

2012年6月24日のブックマーク (3件)

  • jQueryによる表示、非表示切り替え|WEBプログラム覚書

    HOME>WEBプログラム覚書>jQueryによる表示、非表示切り替え jQueryによる表示、非表示切り替え 今さらながらjQueryをお勉強。日語のリファレンスも充分すぎるくらい充実してますんで、勉強しやすいですねよく使いそうなDivの表示、非表示切り替えをjQueryでやると・・・ jQueryによる表示、非表示サンプル

  • jQueryを使う際の25個Tips | Magicalog

    mprove your jQuery – 25 excellent tips jQueryを利用する際の25のTipsを見つけたので紹介します。 ちょっと長いですが、かなりいいです。 google jsapiを利用しましょう google.load("jquery", "1.2.6"); google.setOnLoadCallback(function() { // Your code goes here. }); これを利用すると読み込み時間が高速になります。 チートシートを利用しましょう わからなくなったら、チートシートを利用し、さくっと。 チートシートはこちらがいいかもしれません。 http://www.gscottolson.com/weblog/2008/01/11/jquery-cheat-sheet/ http://colorcharge.com/jquery/ ライブラリ

  • 自分的HTMLテンプレートの組み方 | Takazudo Clipping*

    自分的HTMLテンプレートの組み方と例です。 まぁ、やるたびにちょこちょこ変えてるんですけど、2009年7月版ってことでざっくり説明。 空テンプレ モジュール一覧 サンプル ダウンロード用 エリアとモジュール 繰り返し使用される要素の塊をモジュールと呼び、エリアの中にこれを並べてページを作成するのを基とする。 モジュールの開始要素には、「mod_moduleName」のようにclass(もしくはid)をつける。 モジュールやエリアのclass/idを起点に全てのスタイルを指定する。p、h1~h6、blockquote、table等、要素自体に直にスタイルを指定してはいけない。(グローバル変数を使っているような状態になってしまうため、以降考慮するのが面倒。リセット程度に済ます。) モジュールにスタイルを指定する際には、mod_moduleNameを起点としてスタイルを指定し、カプセル化を