ブックマーク / www.empowerments.jp (9)

  • ブログ初心者に送る!Twitterやってるなら絶対フォローしときたいブロガー二人を紹介しちゃいます!

    普段、このブログではガッツリと人を中心に据えた紹介記事を書くことって、なかなか有りません。 (もちろん、記事紹介ついでにブロガーさんを紹介することは有りますが) ただ、今日は思うところが合りましたので、いつもとは趣向を変えて凄いブロガーさんを二人もご紹介しちゃいます! ※というネタフリですw この記事の趣旨ブログを開設当初って、検索エンジンからアクセスは微々たるもの。なので、このブログではブログ初心者にはSNSの活用、特にTwitterの活用をおススメしています。 参考:ブログ初心者がSNSに取り組むならTwitterが一番良いと思う。 | ブログのちから ところがTwitterを始めた当初って、心理的に見知らない人をフォローするの自体がなかなか難しいのかなと。そこで僕が一押しのおススメブロガーさん二人を紹介しちゃおうかなと思い立った訳です。 ちなみに「ブロガー紹介」というと、どういうイメ

    ブログ初心者に送る!Twitterやってるなら絶対フォローしときたいブロガー二人を紹介しちゃいます!
    fuji3net
    fuji3net 2014/11/06
    わかる!この二人は是非フォローしたいですよね!私も見習わないと。腹筋崩壊笑いました
  • 生と死の狭間に思う「生きる」ということ。

    詳しい事は伏せるが、ここ2~3日、通夜、葬儀とバタバタしていた。 死。 誰にも等しく訪れるものである。にもかかわらず僕たちは普段は、その現実を忘れがちだ。 だが、身近な人の死は、僕達にその存在を改めて、まざまざと突き付けてくる。 故人を目の前にした時ほど「生と死」を意識する瞬間は無いだろう。 理性では亡くなったのだという事実を理解してはいるものの、感覚はそれを否定し、ともすれば故人がふと目を覚ますのではないかと思ったりもする。 そして、「死」というものを理解できず、笑顔で遊び回る子供たちの生命の煌めき。 その側ら横たわる亡骸。 この圧倒的なコントラストを前に少し混乱した頭で、 生とは何か、死とは何か。 どちらが人生質なのか。 そんな事をボンヤリと考えつつ法事に参列した。 生きるということ葬儀の中でお坊さんが説法を語る場面がある。 その中の一説にこんな話があった。 “我々は「法事というの

    生と死の狭間に思う「生きる」ということ。
    fuji3net
    fuji3net 2014/10/29
    ご冥福をお祈りいたします。
  • その検索順位ホント?ブロガーは要注意な話

    ※今日のネタは既にあちこちで言及されてますので、既に知っている方はスルーでお願いします。 アクセスアップ関係の記事やアクセス状況報告の記事を書いていると、上位表示した結果を画面キャプチャした画像を乗せたりする事がありますよね? あるいは、SEOのチェックで「この記事は今何位だろう?」といって検索をしたり。 今日は「その検索順位がウソかもしれませんよ」というお話です。 原因は「パーソナライズド検索」パーソナライズド検索というのは、Googleが特定のアカウントの検索内容を記憶し、そのユーザーが選びそうなページをより上位に表示する機能です。 ブロガーの場合、 自分のブログを検索してみたりする(SEOのチェックとか)記事を書く際にネタ元を検索したりするといった行動を取る事が多いと思いますので、当然、自分の記事は自分の検索結果の上位に表示されやすい訳です。 加えて、ブログをGoogle+に連携して

    その検索順位ホント?ブロガーは要注意な話
    fuji3net
    fuji3net 2014/10/27
    自分のサイトの検索順位を調べる方法があったのですね。検索順位をうのみにしていたので、とても参考になりました。
  • ソーシャル全盛の時代に突き抜けるブロガーってこんな感じかな?最近感じた事を挙げてみます。

    最近、Twitterなどで交流させて頂くブロガーさんが急速に増えてきました。(といってもフォロワー数で言えば約160名ですが) その中で「既に突き抜けている」、あるいは「今後突き抜けるだろうな~」と感じるブロガーさんの共通点が何となく見えてきたので、シェアしたいと思います。 僕が感じた特徴もちろんブログの記事が「読ませる記事」ってのは大前提にありますが、そこから更に僕が感じた主な共通点から3点ほど。 1. ホスピタリティに溢れている。まず1番に感じたのは、突き抜けるブロガーさんってサービス精神が旺盛というか温かいというか。そういう人間味を感じさせて下さる方がホントに多い。 何気ないツイートを拾って、励ましてくれたり、アドバイス下さったり。何気ない記事に味のあるコメント付けてツィートして下さったり。過去記事まで読んで紹介して下さったり。 人との交流や関係性をすごく大事にされているのを感じます

    ソーシャル全盛の時代に突き抜けるブロガーってこんな感じかな?最近感じた事を挙げてみます。
    fuji3net
    fuji3net 2014/10/20
    ブロガーとして、ツイッター利用者として、今私たちに何が求められるか?その答えがここにある。自己プロデュースに悩んだら、ブログの力を覗かれたい
  • アクセスが増えない?なら、データ ハブのアクティビティなど6つの指標に着目してみなよ。

    唐突ですが、サイトのアクセス増えてますか? え、思うようにアクセスが増えない?僕も増えてないから心配すんなw という冗談はさておき。 今日は、「アクセス増やしたいなら、良記事を書け」ってのは良く言われる事だけど、良記事ってなんなのさ。というお話です。 そもそも、良記事って言っても、検索エンジンにとっての良記事と、訪問者にとっての良記事には、若干の(いや、結構な?w)違いがあります。 なので、文字数は何文字以上とか、言われたりする事もありますが、一番大事なのは、やはりネットの向こうに居る人の生の反応を得られる記事じゃないでしょうか? データハブのアクティビティって何?データ ハブのアクティビティ=ネットの向こうに居る人の生の反応と思って頂ければ良いとおもいます。 Googleアナリティクス上でも確認することができますが、この記事良いな、とか、ためになるなとか、後で読むために取っておこう。とい

    アクセスが増えない?なら、データ ハブのアクティビティなど6つの指標に着目してみなよ。
    fuji3net
    fuji3net 2014/10/13
    データハブパートナーを導入すると、アクセスアップに効果的らしい
  • ダイエット3ヵ月目。えっ!こんなラクにやせて良いの!?

    と、3ヵ月で-7.1kgの減量に成功しました。 【現在のスペック】 身長: 170cm体重: 73.0kgBMI: 25.26ダイエット開始から2ヵ月の結果が、お盆を挟んだ事もあり76.5kgで終わってましたので、この1ヵ月で実に-3.5kgの減量に成功!ダイエット2ヵ月目に立てた目標が、74.1kg(-2.4kg)だったので、目標も大幅にクリアできた事になります。 この3ヶ月を振り返ると、楽に痩せれ過ぎて、頑張ってダイエットしてる人に申し訳ないくらいです。 という訳で、僕がこれまで、どんな取り組みをしてきたのかシェアしたいと思います。 ラクにやせたいなら、ダイエット方法のポイントは生活習慣のトータル改善という考え方何をやったかというと、事制限や運動といった一つの取り組みで結果をだすのではなく、生活習慣全体を見直して、トータルの取り組みの中で痩せて行く方法を取りました。 これは、ダイエッ

    ダイエット3ヵ月目。えっ!こんなラクにやせて良いの!?
    fuji3net
    fuji3net 2014/10/09
    ダイエットは生活をトータルにメンテすることが必要[健康]
  • ついにGunosy砲がやって来たよ!その感想とか、あれこれ。

    ついに、このブログにもGunosy砲がやってきました! あぁ、こんな日が来るなんて~嬉しいッ! Twitterで拡散して頂いた皆さま。 わざわざはてブにブックマークして頂いた皆さま。 このブログを訪問して下さった皆さま。 僕と絡んで下さった皆さま。 みんな、みんな、当にありがとう! 皆さまのおかげで、昨日の記事が見事にバズってくれた結果でございます。 参考:Googleウェブマスターツール活用できてる?アクセスアップのために見るべき4つの項目とその見方、教えます。 この記事を書いている時点でのGunosy砲の威力は、こんな感じ。 実に普段の10倍以上のアクセスがあった事になります。 初めてGunosy砲を受けるとこうなるwちなみに、昨日の記事を公開した後、結構早いタイミングで、はてぶの新着に乗った所までは見てたので「おっ!これはブックマーク付くかもね~」なんて思ってんですが、、、 その後

    ついにGunosy砲がやって来たよ!その感想とか、あれこれ。
    fuji3net
    fuji3net 2014/10/09
    ぐのしー砲の影響について。[アクセス]
  • Twitterアナリティクスの活用法が解ってきたのでまとめてみた。

    Twitterアナリティクスの日語版が一般公開されて2週間以上が経ちましたが、活用されてますか? せっかくTwitterアナリティクスで色々と有用な情報を見れるようになったのに、どこをどう見れば良いのか解らない。そういう人も居るのでは?ということで、ブロガー視点で、こう活用したら良いよ~という点をまとめます。 まずは絶対見るべき2つのビューブロガーとして絶対見ておきたいビューが下記の2つです。 ツィートアクティビティtwitterカードこの二つを組み合わせる事で、個別のツイートの反応がどうだったのか、記事全体で見たらどうだったのか、誰がどの位の影響力をもっているのかが解ってきますよ。 なお、 ツィートアクティビティは個々のツイートの分析twitterカードは記事単位のトータル分析で、それぞれ使う事になります。 ちなみに、リツィートはツィートアクティビティに集計され、ブログのツイートボタン

    Twitterアナリティクスの活用法が解ってきたのでまとめてみた。
    fuji3net
    fuji3net 2014/10/09
    [アクセス]ADについて
  • Google アナリティクスに決定的に欠けているもの。知ってる?

    Google アナリティクスは完璧!だけど。。。アクセス解析といえば「Google アナリティクス」と言われるほど、Google アナリティクスは無料で使えるアクセス解析としては、非の打ちどころが無いくらい高機能で、おおよそ見たいと思う情報は全て見せてくれます。 ですが、アクセス解析の結果をアクセスアップに結び付けたいと考えた場合、残念ながらGoogle アナリティクスだけに頼っていては、決定的に足りない部分があります。 それをご理解頂くために、少し大きな視点から説明したいと思います。 マーケティング視点でみるアクセスまでの道のり※記事の主題に合せて、かなりザックリと説明しています。 マーケティングの観点から、サイトへのアクセスまでの道のりをザックリと図にするとこんな感じになります。 ターゲット・・・サイトのメインターゲットリーチ(インプレッション)・・・ターゲットの内、実際に見られた人数

    Google アナリティクスに決定的に欠けているもの。知ってる?
    fuji3net
    fuji3net 2014/10/09
    [アクセス]Googleアナリティクスの補完的ツールについて。とてもわかりやすい
  • 1