タグ

2011年2月17日のブックマーク (4件)

  • 70年代Sci-Fiチックな建物写真館

    タイトルそのままです、どうぞ! トップ画はGeisel図書館(カリフォルニア州 San Diego) アレキサンドラロード(ロンドン) アポロパビリオン12(イギリス北東部ピーターリー) Barbican団地(ロンドン) バーミンガム中央図書館(イギリス、バーミンガム) Brownfield団地(ロンドン東部) ブルネル大学(ロンドン西部) 駐車場(コネチカット州 New Haven) カーペンターセンター(マサチューセッツ州 Harvard) ヘイワード・ギャラリー(ロンドン) 研究施設(ニューヨーク州 ロングアイランド) 国立劇場(ロンドン) Park Hill団地 Pimlico School(ロンドン) Robin Hood Gardens(ロンドン) Smithsonian Hirshhorn Museum(ワシントンDC) Trellicタワー(ロンドン) Tricorn Ce

    70年代Sci-Fiチックな建物写真館
    fuji_tip
    fuji_tip 2011/02/17
    実際に見てみたいなあ。
  • これはイイ! ちぎって使えるダンボールUSBメモリ | ロケットニュース24

    ロシアのデザイン会社がユニークなUSBフラッシュメモリのデザインを考案し、話題を呼んでいる。同社が発表したのは、なんとダンボールでできたUSBメモリだ。すぐに失くしてしまうという人には打ってつけ。是非とも商品化して欲しい逸品である。 このデザインを発表したのは、ロシアのアート・レベデフ・スタジオだ。同社のデザイナー、アレクセイ・リアプノフとリーナ・エールリッヒによって考案されたものだ。 「フレシュクス」と名付けられており、4、8、16Gの3サイズが想定されている。表面にはメモ欄も設けられており、メモリの内容について書き添えることが可能のようだ。 販売価格は未定だが、是非とも日でも市販して頂きたいものだ。名刺代わりに配布するの良いかも知れない。 screenshot:artlebedev.ru 参照元:art.lebedev studio

    これはイイ! ちぎって使えるダンボールUSBメモリ | ロケットニュース24
    fuji_tip
    fuji_tip 2011/02/17
    欲しい。
  • 【速報】ジョブズ、癌で余命6週間

    1 :女の子(京都府):2011/02/17(木) 11:47:30.08 ID:csYeRVZp0● ?2BP(0) スティーブ・ジョブズが癌治療を受けていることが判明 余命6週間との診断 スティーブ・ジョブズがスタンフォードがんセンターにて癌治療を受けていることがわかった。 Samuel Jacobson医師博士は、 「レントゲンから判断すると、彼は末期がんに近い。持って6週間だろう」 と語った。 http://thenextweb.com/apple/files/2011/02/xlarge_img_9126.jpg http://thenextweb.com/apple/2011/02/17/steve-jobs-may-have-just-six-weeks-to-live-receiving-treatment/ 2 : PAO(茨城県):2011/02/17(木) 11:48

    fuji_tip
    fuji_tip 2011/02/17
    これ本当なの?
  • NTT、1個の板バネだけで複数の論理演算を同時実行する手法を開発……マイクロマシン技術を活用 | RBB TODAY

    電信電話(NTT)は15日、マイクロマシン技術を用いて作製した微細な板バネを振動させ、複数の論理演算を同時に実行できる新しいデジタル演算の手法を開発したことを発表した。1個の基素子だけで論理回路を構成できる可能性を持つ世界初の技術とのこと。 現在のコンピュータは「トランジスタ」が演算素子として広く使われているが、NTTでは、トランジスタに比べ100分の1以下の消費電力で演算できる可能性を持っている「ナノマシンコンピュータ」の研究を続けている。今回NTTの物性科学基礎研究所が開発した手法では、「マイクロマシン技術」(MEMS:Micro-electromechanical Systems)を用いて作製した、厚さ1.4ミクロンの板バネ素子をたった1個だけ使用。光ファイバー通信で使われる、異なる波長の波に異なるデジタル情報をのせて伝送する「波長分割多重」(WDM:Wavelength Di

    NTT、1個の板バネだけで複数の論理演算を同時実行する手法を開発……マイクロマシン技術を活用 | RBB TODAY
    fuji_tip
    fuji_tip 2011/02/17
    仮にも情報系の下地がある人間としては凄まじすぎる。