タグ

2015年5月7日のブックマーク (4件)

  • 「イケてる」を英語で表すと? 日本の“若者ことば”を英訳とともに紹介 - はてなニュース

    「日語の若者ことばはどう英訳できるか?」という問題から、日語の代表的な若者ことばを解説・英訳したWebページ「日語の若者ことばの英訳語彙(ごい)集」を見つけました。2006年から更新が止まっているため、すでに懐かしく感じる言葉もありますが、じわじわとはてなブックマークが集まっています。 ▽ 日語の若者ことばの英訳語彙集 上記のページでは、「アツい」「いやし系」など44の若者ことばの定義と、その定義に近い英単語を掲載。その言葉の由来や、どういった文脈で使われるかも説明されています。「イケてる」は「cool」「It's dope」で「キモい」は「gross」「creepy」など、口語として多用されているにもかかわらず、和英辞書では引けなさそうなものばかり。中には「コギャル」や「ジベタリアン」など、すでに死語となったものもありますが、ほとんどの言葉は現役です。 制作したのは、言語学の研究

    「イケてる」を英語で表すと? 日本の“若者ことば”を英訳とともに紹介 - はてなニュース
    fujibay1975
    fujibay1975 2015/05/07
    「dope」は「イケてる」より「ヤバイ」のほうがしっくりくる。
  • 赤ちゃんザルに「シャーロット」、抗議殺到 公募で命名:朝日新聞デジタル

    1千匹以上のニホンザルが生息する高崎山自然動物園(大分市)で生まれたメスの赤ちゃんザルに、英王室の王女にちなむ「シャーロット」と名付けたところ、抗議が殺到して同園がおわびする騒動になっている。 同園は例年、4~5月ごろに生まれる赤ちゃんザルの名前を春先に募集し、票数の多い名前をつけている。今年は3月27日から公募。テニスの錦織圭選手にちなんだ「ケイ」、フィギュアスケートの羽生結弦選手から「ユヅル」などが寄せられていたという。 英王室のウィリアム王子とキャサリン妃の間に誕生した王女が4日、「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」と命名されると、5日に集まった応募200通のうち59通が「シャーロット」に。赤ちゃんザルは6日に生まれているのが見つかり、この時点で「シャーロット」が最多だったため、名前に決めた。 しかし、6日昼ごろに命名を発表すると、同日夜までに100件以上の電話やメールが殺到。多く

    赤ちゃんザルに「シャーロット」、抗議殺到 公募で命名:朝日新聞デジタル
    fujibay1975
    fujibay1975 2015/05/07
    豚を助ける蜘蛛の名前
  • 「人口減少=悪」ではない次世代に向けて発想を転換せよ

    むろたに・あつこ/富山県生まれ。みずほ総合研究所での法人向けコンテンツ企画・制作を経て独立。国内市場が縮小する困難な時代に結果を出す経営者や、ビジネスの現場を多数取材。成熟化する日の新しい社会の動き、そこで活躍するユニークな人々の取材も多い。 シリーズ・日のアジェンダ 崖っぷち「人口減少日」の処方箋 「日で人口減少が始まった」と言われて久しい。先の国勢調査によると、足もとの日の人口は約1億2806万人。国立社会保障・人口問題研究所の中位推計によると、この数が2030年に1億1522万人、さらに2060年には8674万人まで減ると予測されている。人口は国の国力を推し量る上で最も重要な指標だけに、今の日の状況はまさに「崖っぷち」と言える。世間では、少子化、高齢化などの現象について、様々な角度から分析が行われている。しかし、全ての国民が人口減少について、正しく理解しているわけではない

    「人口減少=悪」ではない次世代に向けて発想を転換せよ
    fujibay1975
    fujibay1975 2015/05/07
    人口学の担い手がいない。人手が足りないのは人口減が原因ってオチ。
  • アイスクリーム牧場|全国から厳選!|ノース&スイーツ