タグ

2012年8月20日のブックマーク (4件)

  • JR豊肥線、緒方―豊後竹田が開通【大分のニュース】- 大分合同新聞

    JR豊肥線、緒方―豊後竹田が開通 [2012年08月20日 14:50] メールで記事を紹介する 印刷する 発車の合図を送る首藤勝次竹田市長(左)と松吉忠男JR豊後竹田駅長=20日午前9時47分、JR豊後竹田駅 大分県豪雨の被害を受けたJR豊肥線緒方―豊後竹田(12.3キロ)が復旧し、20日、運転を再開した。豊後竹田駅でセレモニーがあり、関係者ら約20人が出席。津高守JR九州大分支社長が「2学期が始まる前に復旧でき、ほっとしている」。首藤勝次竹田市長が「市民生活、通学の足が開通し、当にありがたい。観光にも影響が出ているが、秋のシーズンに向け挽回したい」とそれぞれあいさつした。 ホームから、首藤市長と松吉忠男駅長の合図で大分行きの普通列車が出発。豊後大野市緒方町へ向かう竹田市玉来の斉藤美千代さん(85)は「車の運転はできず、長年列車を使っている。しばらく利用できず寂しかった。なじみの交

  • 駅や列車内で「落語を一席」 JR予土線で来月 愛媛 - MSN産経ニュース

    愛媛県南部と高知県西部を結ぶJR予土線の沿線地域の活性化を図ろうと、宇和島駅など予土線の駅や列車内で、地元出身の落語家、林家源平さんによる独演会が開かれる。 宇和島圏域で開かれている「えひめ南予いやし博」の関連イベントで、寄席は9月21~25日の5日間、宇和島-江川崎駅の全14駅で行われる。演目は介護ヘルパーの資格を持つ源平さんの実体験を基にした、介護予防講演や古典落語。鑑賞無料。 列車内で上演する「寄席列車」は同22~23日の2日間、宇和島駅発の列車に特別車両を増結して行い、乗車券が必要。問い合わせはいやし博サロン((電)0895・20・1848)。

  • 被災地のバス専用道、一部運用開始 JR気仙沼線 - 日本経済新聞

    東日大震災の津波で被災したJR気仙沼線の不通区間(宮城県・気仙沼―柳津、約55キロ)で、一部完成したバス高速輸送システム(BRT)の専用道を使っての代行バス運行が20日、始まった。沿線にある高校の2学期開始に合わせた。完成した専用道は陸前階上―最知間の約2キロ。津波で損壊した線路や枕木を撤去して舗装した。幅約4メートルの道の両側にガードレールを取り付け、バスがすれ違うための場所を5カ所設けた

    被災地のバス専用道、一部運用開始 JR気仙沼線 - 日本経済新聞
  • JR豊肥線 一部区間運転再開 NHKニュース

    先月の九州北部豪雨で被害を受け、大分県と熊県を結ぶ区間で不通になっている、JR豊肥線が、大分県内の区間で復旧作業を終え、およそ1か月ぶりに運転を再開しました。 JR豊肥線は、九州北部豪雨で、大分県の緒方駅と熊県の立野駅の区間で線路が流されるなどして、運転できなくなっていました。 このうち、大分県内の緒方駅と豊後竹田駅との間で復旧作業が終わり、20日の始発からおよそ1か月ぶりに運転を再開しました。 豊後竹田駅では運転再開を祝う式典が行われ、竹田市の首藤勝次市長が「市民の生活の足となる豊肥線が復旧したことをうれしく思います」と述べました。 JR九州では復旧作業を進めていますが、豊後竹田駅と熊県の宮地駅の区間は被害が大きいため、復旧には1年以上かかる見通しで、バスなどでの代行輸送を行っていくということです。 JR九州大分支社の津高守支社長は、「学校が始まる前の8月中に復旧できて、少しほっと