タグ

2019年4月14日のブックマーク (1件)

  • MacBook AirがChromium OSで復活 | 公開懺悔日記

    理由は安くて手軽なChromebookを探していたんだけどやっぱり4万円ぐらいはするわけで・・・悩んでいたら先輩が「CloudReady」を教えてくれた。 MacBook Air(Late 2010)をChromium OSで復活させた。CPUがIntel Core 2 Duoプロセッサだし、あまりにも古くて最近は電源すら入れていなかったというかOSの再インストールも一苦労していたマシン。 CloudReadyとは 個人利用は無料で可能なChromium OSで、USBにイメージを書き込んでUSBからも起動できるしSSD/HDDにインストールもできるChromium OS イメージのダウンロードThanks for choosing CloudReady: Home Editionからダウンロードします。なにも考えずに64bitを落としてください。 WindowsだろうがMacだろうがCh

    MacBook AirがChromium OSで復活 | 公開懺悔日記
    fujifuji1
    fujifuji1 2019/04/14
    色々いじっても不便なので、結局、自宅にある一番性能の良いPCを使うようになる。Windows7が入ってた中古PCはWindows10入るので、SSD換装とメモリ増設すれば十分使える。