タグ

2015年10月11日のブックマーク (4件)

  • ほとんどの働きアリは働いてないことが判明

    2:8の法則なんてもんじゃなかった…! アリといえばチームワークのイメージですが、働きアリとは名ばかりで、実はまったく働いてない働きアリが圧倒的大多数を占めることがアリゾナ大学の最新の調査でわかりました。 調査対象は、北米の松林に生息する茶色の小さなアリ「Temnothorax rugatulus」。一般的に分業体制をつくる種として知られ、餌を集める専門、巣をつくる専門、卵の世話をする専門がいます。ところが巣を詳しく調べてみたら、これとは別に、なんにもしない専門がいたのです。 研究班ではまず5つのアリの巣をラボに用意し、巣の構成員全員にカラーペイントで点の目印をつけました。そして2週間に渡って、HDカメラで1日6回5分間ずつアリの動きを記録してみたのです。 すると、働きアリのうち71.9%は半分以上の時間怠けており、25.1%に至っては1度たりとも働いている姿が観測されなかったんだそうな。

    ほとんどの働きアリは働いてないことが判明
  • 【メモ】聴覚障害の二次障害からくる躁うつ病だと思ったらADHDだと判明したくらげさんが職場にカミングアウトしてみたよ!

    くらげ@通常運行モード @kurage313book まぁ、前々から課長には相談してて「細かい雑務の担当を外す」ってことしてもらってたんだけど、周囲からはやはり「なんで?」って形になってて辛かったから踏み込んでカミングアウトした感じになりました。その影響はいまのところあんまりないけど精神的には開放感ある。 くらげ@通常運行モード @kurage313book で、今何やってるのって言うと「肉体的作業」と「課長の資料作りの手伝い」がメインになってる。課長からは「くらげさんはできないことたくさんあるのはわかったけど、情報収集能力、分析力、文章力は高いからそれを活かすべきだし、上司としてそういうわりふりをしなければならない」と言われた

    【メモ】聴覚障害の二次障害からくる躁うつ病だと思ったらADHDだと判明したくらげさんが職場にカミングアウトしてみたよ!
  • 漫画の編集者Mのブログ

    漫画の編集者Mのブログ長い間、漫画編集者をやって来ました。少女漫画から少年、ヤング、青年、女性まで、ほぼ全てのジャンルの作品を担当。このブログが漫画家を目指す皆さんに少しでも役に立てばと祈っています。 新人漫画家へ/あなたは主人公のことをどれだけ知っているか?自分が生み出した二次元上の主人公。どこの誰よりも、作者が良く知っているはず。当にそうでしょうか?そう思っているだけでは?自分の心の奥底すら、実はよく分からない。海の底と同じで、容易に近づけない。当のところは、よく見えない。自分が作ったと思っている主人公、分かっているのは、分かってると思っている部分だけ。全部は分からないと思った方が良いです。そういう部分は、ムキになって追求しないで、読者に委ねましょう。読み手が、勝手に空白部分を想像してくれます。それでいいんです。キャラクターのすべてを完璧にコントロールしようと思うのは傲慢です。詳細

  • なぜラノベ原作ヒロインは3分以内に脱ぐのか - 本しゃぶり

    2分28秒と2分32秒。 これが何の時間か分かるだろうか。これは2015年秋アニメである『落第騎士の英雄譚』と『学戦都市アスタリスク』で、主人公がヒロインの着替えに遭遇するまでにかかった時間である。 落第騎士の英雄譚 第1話 学戦都市アスタリスク 第1話 2015年秋アニメが1周しつつある今日このごろ。いつもなら「どれが一番面白いか」とか「どれが一番売れるか」という話題が多いのに対し、今季は様子が違っていた。上記2作品があまりにも似ているところから始まり、なぜラノベ原作アニメはどれも似たり寄ったりなのかという話題が発生していた。 いくつか読んでみたが、テンプレ化が起きる理由について語っているところは多いのに対し、そのテンプレの中身について語っているところは殆ど無い。なので俺が説明しようと思う。取り上げるのはタイトルにあるように「作品開始から3分以内にヒロインが脱ぐ」という理由である。 この

    なぜラノベ原作ヒロインは3分以内に脱ぐのか - 本しゃぶり