タグ

2016年4月20日のブックマーク (4件)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 「チャットボット」がテック業界のパワーバランスを変える理由(後編)

    ボットが急激に立ち上がるのは間違いないだろうが、「ボット」という事業機会は存在しない。 ボットは、ユーザ接点のUXのひとつの形であり、モバイル時代に最適化された形になっている。いわば、「コールセンター」と言っているのと似ている。 ボットを使ったUXを使うと、爆発的にユーザ価値が上がり、コンバージョンがあがる領域を探す必要がある。それこそが事業機会だろう。

    「チャットボット」がテック業界のパワーバランスを変える理由(後編)
  • セブン銀行「無敵のATM戦略」はこうして生まれた

    慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)後、三菱総合研究所にて新事業開発のコンサルティングに従事。1989年早大に移籍。学術博士(早大)。専門は競争戦略、ビジネスモデル。アステラス製薬、NEC、ふくおかフィナンシャルグループ、サントリーホールディングスの社外監査役・取締役を歴任。主著に『経営戦略 第3版』(共著、有斐閣、2016)、『競争しない競争戦略 改訂版』(日経済新聞出版社、2021)、『異業種に学ぶビジネスモデル』(日経ビジネス人文庫、2014)、『逆転の競争戦略:第4版』(生産性出版、2014)、『ビジネスマンの基礎知識としてのMBA入門』(共著、日経BP社、2012)、『成功企業に潜むビジネスモデルのルール――見えないところに競争力の秘密がある』(ダイヤモンド社、2017)がある 山田英夫のビジネスモデル・ラボ 企業を取り巻くビジネス環境が激変するなか、これまで自社の主

    セブン銀行「無敵のATM戦略」はこうして生まれた
  • 一流は全員「下手な鉄砲」を撃っている

    じゃんけんの連続! やり続ければ必ず勝てる 「失敗をしてもいい!」 「失敗は成功の元だ!」 と言われても、やっぱり最初の一歩が踏み出せないのが、人間です。 何かに挑戦するとき、私たちはうまくいかないことが続くとめげそうになります。そんなとき、「じゃんけんの法則」で発想することが有効です。 ▼じゃんけん、じゃんけん、またじゃんけん! じゃんけんの法則は、もともと経済評論家の勝間和代さんの著書から気づきを得たものです。 『「有名人になる」ということ』というで、次のように書かれています。 ≪さまざまなチャレンジは全て確率論です。すなわち、確率が低い勝負であってもそれを繰り返し行っていけば、いつかは負ける確率が下がってどこかで勝てるのです。ただ、多くの人はそのような努力を50回、あるいは100回は続けません。しかし、もしチャレンジしてもとくに失うものがなければ、勝負をし続けることです。そうすれば

    一流は全員「下手な鉄砲」を撃っている