2006年9月6日のブックマーク (4件)

  • しかし銀英伝、万や億単位で人死にすぎ。そりゃ中国で人気でるわ - カッツェにしてもいいですか

    先日触れた大山倍達正伝はやはり持ち歩くにはあまりにも重いので、持ち歩き用に何読もう、と探していたところ。ここ読んで久々に銀英伝読もうと思った。が、今ってデュアル文庫版というのしかないのね。 銀河英雄伝説〈VOL.1〉黎明篇(上) (徳間デュアル文庫) 作者: 田中芳樹,道原かつみ出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2000/08メディア: 単行 クリック: 24回この商品を含むブログ (31件) を見る あのね、昔のを読み親しんできた自分としては、おそろしいほどあっさりしていて読み易すぎて驚愕した。 二段組(って言い方でいいんでしょうか)で文字も小さく挿絵も重すぎるあの感じが好きだったのですけど、それが一段になって文字も大きくなり、挿絵が道原さんになり…それが読み易さの要因に違いないのだろうけど、どうもこうスラスラと進められると、内容が割愛されたり簡易な表現に変えられているんじゃないか

    しかし銀英伝、万や億単位で人死にすぎ。そりゃ中国で人気でるわ - カッツェにしてもいいですか
    fujiko-m
    fujiko-m 2006/09/06
    「何故オタは擬音を声に出しますか」<思い当たる節ありまくり
  • 1.子どもへの方策 - 教育改革国民会議第1分科会(第4回)一人一人が取り組む人間性教育の具体策(委員発言の概要)|教育改革国民会議

    挨拶をしっかりする教師一人一人が信念を示す教壇を復活させることなどにより、教師の人格的権威の確立させること 倫理、情操教育を行う歴史教育を重視する国語における古典の重視敬語を使う時間を作る体育活動、文化活動を教育の柱にすえるスポーツを通じて人間性を育む夏休みなど長期休暇のあり方の見直し自然体験、社会体験等の体験学習の義務化青少年施設、自治公民館等での合宿遠足でバスを使わせない、お寺で3~5時間座らせる等の「我慢の教育」をする地域の偉人の副読を作成・配布する学校に畳の部屋を作る学校に教育機関としてのシンボルを設ける

    fujiko-m
    fujiko-m 2006/09/06
    まさにショック療法
  • 超映画批評『森のリトル・ギャング』60点(100点満点中)

    『森のリトル・ギャング』60点(100点満点中) 普通に面白い子供アニメ 最大手ディズニーのライバル、ドリームワークス製作による、アメリカ製フルCGアニメーション映画。『シュレック』シリーズで知られるドリームワークスのアニメは、『シャーク・テイル』『マダガスカル』など、動物を主人公にしたものが多いが、作もその例に漏れず、動物を擬人化した作品だ。 登場人物?は、とある森の動物たち。彼らは家族思いのカメ、ヴァーン(声:武田鉄矢、ギャリー・シャンドリング)を中心に、昔ながらの暮らしをはぐくんでいる。ところがある年、冬眠から目覚めてみると、森の周りは新興住宅地になっていた。エサ不足に悩む彼らの前に現れた、流れ者のアライグマ(声:役所広司・ブルース・ウィリス)は、自分と一緒に、うまいべ物があふれる人間の家に忍び込み、盗めばいいと語る。危険を直感したヴァーンは反対するが、今までべたこともない美味

    fujiko-m
    fujiko-m 2006/09/06
    「まさかこれを、大人同士で見に行く人はいないとは思うが念のため。 」<ケンカを売っているのだろうか?
  • 彎曲していく日常 -誰が血みどろの犯行を犯したのか私は言わない。

    『チビチリガマの集団自決(下嶋哲朗著、凱風社)にこう記されている箇所がある。』 太平洋戦争時の沖縄戦において集団自決は、あちこちで引き起こされた。しかしそのほとんどは、日軍の命令あるいは自決用の手りゅう弾を配るなどの直接、間接命令にしたがう自決だった。ほとんどということの意味は、今回のチビチリガマの調査のように、まだまだ明らかにされてはいない集団自決が、相当あると思われるからである。 事実、今回の調査を通して読谷という小さな村の中だけでも、ほかに二か所の集団自決があったことを確かめているこれらなどもチビチリガマと同様に知られてはいない http://www.joy.hi-ho.ne.jp/byakuya/Taro10-330.pdf 330-戦時下の精神状態.−チビチリガマの集団自決へと追い詰められていく経過 いわゆる「集団自決」問題に関連した村尾建吉さんのホームページをもう一度読んでみ

    彎曲していく日常 -誰が血みどろの犯行を犯したのか私は言わない。
    fujiko-m
    fujiko-m 2006/09/06