タグ

2008年11月18日のブックマーク (8件)

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    fujikumo
    fujikumo 2008/11/18
    <GMは… ディーラーなどへの販売奨励金の支払いを遅らせることを明らかにした。支払日は当初予定の11月28日から12月11日になる。米メディアの試算によると、遅延になる支払額は約3億ドル(約300億円)とみられている>
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザへの軍事攻撃を強化している。国際司法裁判所(ICJ)がイスラエルに対しガザ地区南部ラファへの攻撃を停止するよう命じた後も、イスラエル軍によるラファ空爆が続いているという。住民や医療関係者の話で分かった。 ICJ、イスラエルにラファ攻撃停止を命令 1カ月内の進捗報告も マーケットcategory米「自然利子率」、今後上昇する可能性も=ウォラーFRB理事米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事は24日、経済への影響において中立とされる「自然利子率(Rスター)」が過去数年間にわたる低下を経て今後上昇する可能性はあるが、実際にどうなるかに言及するのは時期尚早と述べた。 前

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    fujikumo
    fujikumo 2008/11/18
    <パンディット最高経営責任者(CEO)が発表したもので、全従業員の15%を削減することになる。1―9月に実施した2万3000人に続く人員削減。20%のコスト節減も目指しており>
  • 都市鉱山を掘れ!! (その3) (1/2)

    大阪・ティーエムシーが回収したバッテリー類。バッテリーの製造工程では約4割が不良品となり、同社がリサイクルしている。これは、国内の家庭や企業で廃棄されたバッテリーを回収するよりはるかに多いという そういった、都市鉱山における問屋のような機能を持つ企業の1社が、大阪のティーエムシーだ。同社はレアメタルを中心に、リサイクル資源の回収と精製、販売を行っている。 もっとも、同社は廃棄された家電などではなく、メーカーの工場の製造工程で出る「プロダクションスクラップ」を主として回収している。 回収した金属類は、一定の量をそろえて出荷するほか、違う形状や組成に精錬するなどして販売するが、合金からニッケルやクロムといった個別の元素に分離したりはしない。これは、完全に元素ごとに分離して販売しても、使う側が結局合金に混ぜ合わせるからだ。そのため、回収した合金や金属は同社側で混ぜ合わせ、ニーズのある別の合金とし

    都市鉱山を掘れ!! (その3) (1/2)
    fujikumo
    fujikumo 2008/11/18
    <「コバルトを1トン作るのに、約1000トンの鉱石が必要になり、総エネルギー量はバカになりません。スクラップからのコバルトのリサイクルは、環境にもやさしいのです」>
  • 都市鉱山を掘れ!! (その2) ASCII.jp

    が資源大国になると話題になった「都市鉱山」。廃棄された電子機器や製造工程のスクラップなど、ゴミの山に埋もれた資源を掘り出して、リサイクルする取り組みのことだ。この都市鉱山がいま、現実のビジネスとして動き始めている。その現状を探った。 それでも、徐々にではあるが、都市鉱山への関心は高まっている。2008年5月、東京都は使われなくなった携帯電話の回収事業に、都道府県として初めて参画することを発表した。携帯電話に関しては、キャリア各社がすでに回収事業を行っている。ソニーは9月に北九州市と共同で小型電子機器の回収実験を開始し、またビックカメラをはじめとする量販店も店頭での機器回収を強化している。 こうしたリサイクル資源はさまざまなルートで回収され、中間処理業者にわたされる。この中間処理業者が、素材ごとに分類するという都市鉱山の最も難しい部分を担当している。そこで分類された資源は、新日鐵やJFE

    都市鉱山を掘れ!! (その2) ASCII.jp
    fujikumo
    fujikumo 2008/11/18
    <再資源化する場合、アルミ、銅といった素材ごとに分類しなければならない。どうやって判別するのかというと、「人間の目」なのだそうだ。製品の分解も「人間の手」で行っており>
  • 都市鉱山を掘れ!! (その1) ASCII.jp

    が資源大国になると話題になった「都市鉱山」。廃棄された電子機器や製造工程のスクラップなど、ゴミの山に埋もれた資源を掘り出して、リサイクルする取り組みのことだ。この都市鉱山がいま、現実のビジネスとして動き始めている。その現状を探った。 輸入するのではなく“回収”する 富山県高岡市にある、リサイクル事業者ティーエムシーエムアールの工場内。水蒸気の立ちこめるなか、板状の電極をクレーンで引き上げると、その表面には銀色の金属が分厚く積み重なっている。これは、水溶液から電気分解によって回収された高純度のコバルトだ。 コバルトは、携帯電話やリチウムイオンバッテリーなどに使われ、供給のほぼ全量を海外に依存していることから、国家備蓄の対象にもなっている。 だが、ここで生産されるコバルトは、輸入されたものでも、わずかに産出される日国内の鉱山のものでもない。“都市鉱山”から産出されたものなのだ。 実はニッ

    都市鉱山を掘れ!! (その1) ASCII.jp
    fujikumo
    fujikumo 2008/11/18
    <物質・材料研究機構は「わが国の都市鉱山は世界有数の資源国に匹敵」と題するレポートを発表…それによると、日本国内でリサイクルの対象となる金属を合計すると、世界埋蔵量の1割にも達するものが数多く存在すると>
  • 欧州の温暖化対策の切り札、CO2貯留が前進:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Mark Scott(BusinessWeek誌、ロンドン支局記者) 米国時間2008年11月11日更新 「Is Carbon Capture and Storage the Fix?」 ドイツ北東部のある発電所。ここでは、中核をなす出力1600メガワットの石炭火力発電施設のそばにいくつかの建物が並んでいる。倉庫、サイロ、パイプラインなどからなるこの複合施設は、ほかの工業施設と見た目はほぼ変わらない。 だが、この発電所でプロジェクトを進めるスウェーデンの電力大手バッテンフォールにとっては、全く新しい将来性を秘めている。ここには、世界の重工業の二酸化炭素(CO2)排出問題を解決する可能性のある新技術を採用した、出力30メガワットの実験用発電施設

    欧州の温暖化対策の切り札、CO2貯留が前進:日経ビジネスオンライン
  • もう一斉値上げしかない?プロバイダの苦しい事情

    プロバイダ(インターネット接続事業者)は近い将来,事業が立ち行かなくなる。事業者の統廃合やサービスの一斉値上げが起こるかもしれない…。通信業界では今,こんな不安の声がささやかれている。 要因は主に二つある。一つはトラフィックの増加。総務省によると日のインターネット・トラフィックの総量は約880Gビット/秒(下りの月間平均値,2008年5月時点の推計)で,過去3年間で約2倍に増えた。最近はP2P(peer to peer)アプリケーションに加え,YouTubeやニコニコ動画をはじめとした動画サービスの利用が増えており,プロバイダのバックボーンをさらに圧迫し始めた(注1)。 (注1)アクトビラのようにハイビジョン品質の映画をネット経由で配信するサービスも登場した。今後は高画質化や長時間化で動画のトラフィックがますます膨らむと予想される。コンテンツのリッチ化も進んでおり,トラフィックの増加は当

    もう一斉値上げしかない?プロバイダの苦しい事情
  • 日刊工業新聞 電子版

    スペースワン(東京都港区、豊田正和社長)は9日、小型ロケット「カイロス」初号機の打ち上げを中止した。警戒区域に船舶が侵入したため。同機には政府の情報収集衛星の一部を代替する「短期打... マイクリップ登録する

    fujikumo
    fujikumo 2008/11/18
    <新触媒材料は、炭素の原料となるポリマーに、鉄やコバルトを加えた球殻状(ナノシェル)の炭素物質で、発見者の尾崎教授が「カーボンナノシェル」と名付けた。微細な炭素原子の構造体が触媒作用を持ち>