ブックマーク / www.komugiko.org (10)

  • マーケットバリューを本気で考える!【転職の思考法を読んだ書評】 - うなぎさんのブログ

    今回は北野唯我さんの「転職の思考法」を読んだ感想を述べたいと思います。あなたが持つマーケットバリューってどんなものですか? このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法 作者: 北野唯我 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2018/06/21 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 率直に言うとこのは良いだと思います。なぜならこのが著者の成功体験談を伝授するといったものではなくプロジェクトチームを組んで製作している。そのため、偏りがないので「影響を受ける」といったよりはこのを元に考えてみるといったことができるからです。 の中で「マーケットバリュー」といった言葉が何回も使われているのですが、マーケットバリューとは3つの構成要素からなるビジネスパーソンとしての価値のことです。 ■□マーケットバリューの3要素□■ ①技術資産

    マーケットバリューを本気で考える!【転職の思考法を読んだ書評】 - うなぎさんのブログ
  • 「解き放たれていく私」を読んで何者にもなれなかったカスが泣いた話 - うなぎさんのブログ

    自分のことさえも客観視できる宇多田ヒカルさんが『fantome 』を作って自分が解き放たれたと言った。それは自分を肯定するといったポジティブな光で、それを何気なく共感した何者にもなれなかった私は思わず涙した。 きっとこれが前からやりたいと思っていた「雑誌」の書評への解答と言っていいのだろう。自分と言った主観を世界に繋げようとする時、人はどうしても立ち止まってしまう。 自信なんて最初からないからだ なぜ雑誌を選ぶのか 宇多田ヒカル[解き放たれていく私]を読んで パクチーノ 結び なぜ雑誌を選ぶのか 今までビジネス書の書評を書いてきて思ったことがある。それは情動的な一面をクローズアップして写し出したいということだ。書評の場合どうして主観というか「自分が思ったこと、評価するといったこと」が優先される。 雑誌の場合、こうやってブログを書いているのと同じ感覚で描かれているので、読んでいる人が「こ

    「解き放たれていく私」を読んで何者にもなれなかったカスが泣いた話 - うなぎさんのブログ
    fujisan606
    fujisan606 2018/07/06
    パクチーノがとても気になります・・・・
  • 【アフィリエイト 報酬アップの絶対法則61】を読んだ書評(アフィリエイターから学べたものはSEOというよりもっと貴重な人という軸だった) - うなぎさんのブログ

    今回は「アフィリエイト 報酬アップの絶対法則61」を読んだ感想を述べたいと思います。 まずはじめに、今回の書籍はDMMのオンラインサロン【ギガ盛りブログ飯】のサービスで書籍提供されたことを述べておきます。 基的なことがたくさん書いてあると思った。基的な考え方を理解していなかったり、じゃーどうすればいいんだと思ったらこのを読んでみることをまずオススメしたいと思いました。「アフィリエイター」だとか、「ブロガー」うんぬんという前に「ビジネス」なんだという考え方を持つこと。ここが大事だと書を読んでおもいました。 下準備の大切さを徹底追求している ものごとは「結果が全て」、そのため功を焦りたくなる気持ちは凄くわかるのです。私自身もそういった経験をたくさんしてきたからです。そういった時、全てを投げ出してしまわないこと。一歩踏みとどまって考えてみる。また過去の自分の失敗をきちんと受け止めて、次は

    【アフィリエイト 報酬アップの絶対法則61】を読んだ書評(アフィリエイターから学べたものはSEOというよりもっと貴重な人という軸だった) - うなぎさんのブログ
  • お題スロット「行きたい場所」 - うなぎさんのブログ

    お題「行きたい場所」 ◎JAPN www.chisayafull.com イニエスタが楽天グループの一員に、三木谷氏の狙いは イニエスタ選手を楽天グループの一員に加えるといった楽天の取り組みが気になったのとラクマのことも気になったので記事にしてみました。ずばり「JAPAN」これからも楽天関係のこともふれていきたいと思います。 NEWトピック!! いざ鎌倉へ 紫陽花の季節は鎌倉 まずどうしてそう思ったのかは、これらの記事を読んだからです。 今年からライトアップ! 横浜・八景島はあじさいの名所の超穴場 - とらべるじゃーな! / https://t.co/C9MRgve13g— うなぎさん (@UWjPtgGKCmv9ch6) 2018年6月9日 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』妖怪によってが黄泉の国へ https://t.co/97DNvSMiON— うなぎさん (@UWjPtgGK

    お題スロット「行きたい場所」 - うなぎさんのブログ
    fujisan606
    fujisan606 2018/06/19
    うなぎさん・・・クルミっ子をのせていただいてありがとうございます!!写真が・・・(;・∀・)
  • お題スロット「今日のおやつ」 - うなぎさんのブログ

    お題「今日のおやつ」 (今週のお題「おかあさん」②) 探しました。ブラックチーズケーキ。体験レポート第1回目になります。ちなみにブラックチーズケーキとはこんな感じです。 【Lサイズ】まっ黒チーズケーキ【送料無料】【チーズケーキ】【お取り寄せ スイーツ】 ジャンル: スイーツ > 洋菓子 > チーズケーキ > ベイクドチーズケーキショップ: フランス菓子工房 ラ・ファミーユ価格: 3,996円 なんとこの黒チーズケーキ、このラ・ファミーユのほぼ独占商品。また、ネット上でしかほぼ手に入らない代物でした。とは言え「東京のどこかしらにはあるやろ。」とデパ地下散策をすること3時間。黒チーズケーキが見つかりません。母の日ということもあり違った種類のチーズケーキはたくさんあったし「これ美味しそー」と思うようなのもたくさんありました。しかし、肝心の黒チーズケーキは見つかりません。 黒チーズケーキ 正直、舐

    お題スロット「今日のおやつ」 - うなぎさんのブログ
    fujisan606
    fujisan606 2018/05/13
    めちゃうけました!チョコペン・・・
  • ブログチャレンジ攻略指南書Chapter4 - うなぎさんのブログ

    指南書⑤印象を受けた記事にコメントを書く なんでコメントを書こうかと思うかは人それぞれ違うとは思います。 ・疑問に思うことがあった ・共感した ・信頼性 どれをとっても良いと思います。ただ、コメントをする姿勢というのは非常に重要だとは思っています。 ブログ記事を読むにしても、人の話を聞くにしても。どういった質問をするのが効果的なのか考えることで自分がどのように世界と関わっていきたいのかが解るからです。 問は多いほうがいい 問題点を解決すること、また現状に問いかけることで次の段階に物事を進める。自分一人で物事を進めない。 「何か質問はありますか」 「ありません」 完璧すぎて何も言えなかった場合でも駄目ですよね、きっと。 単純に共感したはそれはそれで良いと考えますけど。書いている側の人が何も言わなくても続きを書けるであろうと思ったとき、テーマが完結しているときに無言の👍。そんな感じのときに限

    ブログチャレンジ攻略指南書Chapter4 - うなぎさんのブログ
  • komugiko.org

    komugiko.org 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    komugiko.org
  • komugiko.org

    komugiko.org 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    komugiko.org
  • ブログチャレンジ攻略指南書Chapter3 - うなぎさんのブログ

    指南書④写真 写真、私はあまりというよりほとんど使わないですけど写真ほどリアリティーというか説得力のある表現方法はないと思います。 私の勝手な考えですけど、写真が良かったら即ブクマ、ツイート。WHY。読むのと同時に体験している感があるからです。 自分が体験したことないこと。 「体験したいなー」って思った瞬間ブクマでしょ。さらにそれが希少な情報であればあるほど人の興味をそそるのは言うまでもないことだと思います。 ただし 画像ってリスクが高いですよ。自分をさらけ出すわけですから。私はそこまで自分をさらけ出すことに抵抗はありませんけど、進んでやるつもりもないのが音ですね。 体験談はかなり説得力があり、当然のことながらうなぎさんは推す。されどうなぎさんは自分をさらけ出さない。 「はぁー、ふざけてんの??」 うなぎさんのブログですから、うなぎさんがどうするか全て決めてます。どうやって展開するのかも

    ブログチャレンジ攻略指南書Chapter3 - うなぎさんのブログ
  • komugiko.org

    komugiko.org 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    komugiko.org
    fujisan606
    fujisan606 2018/03/24
    うなぎさん、ありがとう~~!今日もお花見日和ですね
  • 1