2019年2月1日のブックマーク (3件)

  • ドワンゴを退職します

    TL;DRタイトルの通りです。給料上がんねーから 2019/1/31 付でドワンゴ辞めます 文入社に至った経緯ドワンゴには2016新卒で入社して2年10ヶ月在籍していたことになります。入社を決めた経緯としては 就職活動の時期に暇だったので Erlang を触り始めていたデブサミでちょうどドワンゴの中の人が配信基盤を Erlang で書き直してることを話してた研究室の先輩が何人か居た上記のような理由で仕事で Erlangを書くのはけっこう楽しそうだと思ったので入社することを決めました。実際にエントリーシートの志望動機には「Erlang で仕事したい」とだけ書いた記憶があります 入社後は新卒研修を終えてから無事希望していた DMC チームに配属されました。転部等もなく退職まで DMC チームに所属して多少飽きが来る程度には Erlang を書くことができたので入社した目的は達成されたと思いま

    ドワンゴを退職します
    fujishio
    fujishio 2019/02/01
  • 認証技術の種類と進化の歴史。ユーザーの情報を守るために必要な基本を知ろう - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    認証技術の種類と進化の歴史。ユーザーの情報を守るために必要な基を知ろう サービス運用に必要不可欠な認証技術には、どれほどの種類があり、そしてなぜこれほどまでに多様化したのでしょうか。認証技術の進化と、それに対する攻撃手段の流れを不正ログイン対策ツールを手がけるCapyのエンジニア2名に解説してもらいます。 私たちが何気なく使っている認証とは一体どういうものなのでしょうか。 認証はコンピュータやインターネットが普及する前から用いられている、利用者を識別し、その正当性を証明する技術です。この定義に当てはめていくと、家の鍵や合言葉など、身の回りでもおなじみのものも「認証」にあたります。 認証を支える技術のうち、よく知られているのが暗号です。原始的な暗号技術のひとつに、古代ローマで用いられたシーザー暗号(Caesar cipher)があります。これは当時の為政者、ユリウス・カエサルが使ったといわ

    認証技術の種類と進化の歴史。ユーザーの情報を守るために必要な基本を知ろう - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    fujishio
    fujishio 2019/02/01
  • データ・ドリブンの活用事例-【第4回】マーケティングひとり談議- - Noviブログ

    どうも、こんにちはNovi Blogです。 今日は前回の第3回マーケティングひとり談議-データ・ドリブンとは?-の続きを、マーケティングを始めた方を対象に簡単に、記事にしていきたいと思います。 www.novi-blog.com 前回はマーケティングにとってのデータ・ドリブンとは、データを元に商品やサービスを大量かつ効率的に販売していく方法を考えることとお伝えしました。 それでは今日はそもそもデータってどんなものがあるのか?具体例は?って部分を書いていきたいと思います。 それでは書いていきましょう! そもそもデータとは? データ・ドリブンの具体例 クレジットカード 航空会社の会員プログラム 最後に... そもそもデータとは? データは“情報”です。 そのまんまじゃん!!! まぁ、そのまんまなのですが、情報と一口に行っても、マーケティングにおいては様々な種類の情報を扱います。 以下からは一般

    データ・ドリブンの活用事例-【第4回】マーケティングひとり談議- - Noviブログ
    fujishio
    fujishio 2019/02/01