2019年7月20日のブックマーク (6件)

  • fuminjigoku on Twitter: "今日の秋葉原、なんでこんなにも安倍支持者が多いんだと愕然としていたが、なんかツアーで運ばれて来た人達だった。 https://t.co/P6HkaMJJrj"

    今日の秋葉原、なんでこんなにも安倍支持者が多いんだと愕然としていたが、なんかツアーで運ばれて来た人達だった。 https://t.co/P6HkaMJJrj

    fuminjigoku on Twitter: "今日の秋葉原、なんでこんなにも安倍支持者が多いんだと愕然としていたが、なんかツアーで運ばれて来た人達だった。 https://t.co/P6HkaMJJrj"
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2019/07/20
    日当出てるんじゃねえの厨の意見が聞きたい、でも熱心な自民党員なら無償で喜んで来てそうだな
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 石油戦略だって一度しか効かなかった、それをどこの国でも作れるフッ化水素ごときで

    通産は昔からロクなことはしない。自動車産業は「レッセフェールでいいのに通産が統制して」と言われていた。原子力政策もそう。経産になってからのメモリやら液晶もそれだ。 半導体材料規制も同じことだ。政権の人気取りでやったはいいものの、将来的には市場を失う結果に終わる。 これは石油戦略を思い出せば良い。 一発目は効いた。先進国は石油不足に喘いだ。景気は減退しトイレットペーパーも無くなった。 だが以降は効果を出せていない。第二次オイルショックの契機はイラン革命であり石油戦略ではない。 石油輸入国は対策を練ったからだ。省エネを進め、備蓄を行い、熱源を石炭・天然ガスに転換し、さらには自前で油田を掘った。 フッ化水素でも同じことが起きる。 しかも原因は日による韓国への嫌がらせである。そんな国の製品に国の経済、輸出の核は委ねない。今は当座の必要量を確保する必要がある。だがその後には、ケチくせえことをやって

    fujitaweekend
    fujitaweekend 2019/07/20
    自民党というか安倍政権はセルフ経済制裁好きだよな
  • 動画:おしゃれに納豆を1万回混ぜる

    これがおしゃれ納豆一万回 YouTubeの世界ではいまやVlogというおしゃれ動画が拡大し始めている。 日常のちょっとした心地の良いことを紹介している作品が多い。和やちょっといいお皿、着心地のいい服など。 この世をエンジョイするという点に関しては我々も同じである。エンジョイする方法が納豆を1万回かき混ぜたりするだけで日々を楽しむというゴールは同じだ。思ったよりもおしゃれは近い。 四の五の言わず、この動画をご覧いただきたい。 元ネタはデイリーのマスターピースである「納豆を一万回混ぜる」だ。 それがまばゆいばかりのおしゃれ映像になっている。今回、おしゃれに関してはひとつのてらいもない。 いきなり舞台が白い部屋。「あなたは部屋にいます。部屋にはなにがありますか」という心理テストかよってぐらいの部屋 西垣Dいわく「おしゃれな映像にコンロの火は必須」とのこと お湯を沸かして、お茶を飲む。そしてやお

    動画:おしゃれに納豆を1万回混ぜる
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2019/07/20
    ペースト状になってて素直に不味そうの感想しか無かった
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版 特報2

    EVANGELION: 3.0+1.0 Trailer2 新世紀福音戦士新劇場版 Trailer2 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 西暦2020年6月公開 エヴァがついに完結する。 2007年から『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再起動し、『:序』『:破』『:Q』の3作を公開してきた。その最新作、第4部『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の劇場公開が決定。 人の質とは何か? 人は何のために生きるのか? エヴァのテーマは、いつの時代にも通じる普遍的な核を持っている。 シンジ、レイ、アスカ、マリ、個性にあふれたキャラクターたちが、人造人間エヴァンゲリオンに搭乗し、それぞれの生き方を模索する。 人と世界の再生を視野に入れた壮大な世界観と細部まで作り込まれた緻密な設定、デジタル技術を駆使した最新映像が次々と登場し、美しいデザインと色彩、情感あふれる表現が心に刺さ

    シン・エヴァンゲリオン劇場版 特報2
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2019/07/20
    2+8号機ってどうなったん?
  • なぜ、安倍政権の支持率は維持されているのか? - シートン俗物記

    相変わらず安倍政権の支持が保たれているようで、なかなかにゲンナリする状況です。どうやら、強固な支持層がいるようですが、なぜ、これほどに安倍政権を支持するのか? 経済政策を支持している、という話もありますが、アベノミクスの3の矢、については当人も言及しなくなりましたし、効果があった(と言われている)のは(金融緩和による)円安誘導くらいのものでしょうか。しかし、円安誘導は建前上否定してますから、 麻生財務大臣のまだ百二十円に行っていない、円安といわれる覚えはないとの発言に関する質問主意書に対する答弁書 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_t.nsf/html/shitsumon/pdfT/b193074.pdf/$File/b193074.pdf アベノミクスとやらについては、何一つ成功したとは到底言えないわけです。という

    なぜ、安倍政権の支持率は維持されているのか? - シートン俗物記
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2019/07/20
    安倍自民がなぜ勝てるのか、についてはサンクコストバイアスだろうなと思ってる。負けを認めたくない、太平洋戦争末期も空気感こんな感じだったのかなと思う
  • Dragon Ashのメンバー 大麻所持の疑いで逮捕 | NHKニュース

    人気ロックバンド「Dragon Ash」のメンバーが、大麻を所持していたとして、警視庁に逮捕されました。ほかにも世界的ギタリスト「Char」の息子も逮捕され、警視庁が大麻の入手ルートを捜査しています。 バンドでは「KenKen」の名前でベースを担当しています。 また、世界的ギタリスト「Char」の息子で、「JESSE」の名前で音楽活動をしている、マック・ファーデン・ジェシー・ソラト容疑者(38)も、19日、東京 品川区の自宅で、大麻数グラムを所持していたとして逮捕されました。 調べに対し、金子容疑者は「大麻だとなんとなくわかっていた。拾いました」と供述し、ジェシー容疑者は「大麻は私のものです」と供述しているということです。 2人は「RIZE」というバンドで活動していますが、金子容疑者は「Dragon Ash」にもメンバーとして加わっています。 「Dragon Ash」は俳優の古谷一行さんの

    Dragon Ashのメンバー 大麻所持の疑いで逮捕 | NHKニュース
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2019/07/20
    KenKenかな?って開いたらKenKenだった。てかJESSEもとかDragonAshというよりRIZEじゃん