2019年11月29日のブックマーク (7件)

  • Yahoo!ニュース

    なぜ「車検ステッカー」貼付位置を変更、狙いは? 「罰金50万円以下」の可能性も… 7月3日以降から適応へ

    Yahoo!ニュース
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2019/11/29
    鎮さん、、、、、ヤクブーツはやめろ
  • 首相、インパール訪問調整 12月中旬、実現すれば初

    安倍晋三首相は12月中旬に予定するインド訪問の際、先の大戦で多くの元日兵が死亡した「インパール作戦」の舞台になった北東部マニプール州インパールを訪れる方向で調整に入った。複数の日インド関係筋が28日、明らかにした。 外務省によると、実現すれば日の首相では初めて。今年6月に開館した資料館の視察も検討している。 関係筋によると、安倍首相は12月15~17日にインドを訪問し、16日にモディ首相と会談する日程で最終調整している。

    首相、インパール訪問調整 12月中旬、実現すれば初
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2019/11/29
    安倍内閣、牟田口っぽいもんな、お似合い
  • 富野由悠季と高橋留美子に文化庁長官表彰 優れた作品を多数発表してきたことを評価

    アニメーション監督の富野由悠季さんと漫画家の高橋留美子さんが、文化庁長官表彰を受賞しました。 富野由悠季さんの代表作「機動戦士ガンダム」(画像は「機動戦士ガンダム」公式サイトより) 高橋留美子さんの代表作『らんま1/2』(画像はAmazon.co.jpより) 文化庁長官表彰は、文化活動に優れた成果を残し日文化振興に貢献した人や、日文化海外発信、国際文化交流に貢献した人に対し、文化庁長官が功績をたたえて表彰するもの。令和最初の表彰となる今回は全74人が表彰されました。 富野由悠季さんは「機動戦士ガンダム」シリーズをはじめ、多数の作品を残してきたアニメ界の巨匠。高橋留美子さんも『らんま1/2』『犬夜叉』など多数の人気作品を発表しています。両者の受賞功績概要には共に「優れた作品を数多く発表してきたこと」が挙げられており、長年の活躍が今回の受賞につながったようです。 advertiseme

    富野由悠季と高橋留美子に文化庁長官表彰 優れた作品を多数発表してきたことを評価
  • 俺は結婚したことを、育児に専念したことを後悔している。

    子どもに会えなくなってから半年が経った。が子どもを連れ去ってから1年半、子どもに会えたのは3回だけだ。 DVをしたわけでも、不倫をしたわけでも無い。ただ、にとって俺の存在がどうでも良くなっただけ。 それを正当化するため、はありもしない離婚の理由を捏造する。あるときは経済的DV、あるときは心ない言葉を吐き続けたと。 こちらはひたすら向こうの吐く罵詈雑言に耐え、別居中も婚姻費用を払い続けている。 義父母も念願の孫を手元に置きご満悦だ。 と義父母はこちらがアパートの退居に同意するまで、離婚に同意するまで、子どもに会う機会を奪い続けている。そして、次は言い値の養育費に同意するまで会わせないようだ。 なにがイクメンだ。まともに育児に協力し、専業主婦のが、何不自由ない生活を送れるよう頑張った結果がこのザマだ。 子どもは可愛い。この一年半、わずか2、3時間、会うことが許されたとき、子どもはお父

    俺は結婚したことを、育児に専念したことを後悔している。
  • 東京新聞:桜を見る会 菅氏「名簿データ復元できない」 専門家は「できる可能性」:政治(TOKYO Web)

    菅義偉(すがよしひで)官房長官は二十八日の記者会見で、廃棄したとしている「桜を見る会」の招待者名簿の電子データについて「復元できないと事務方から聞いている」と述べた。技術的な理由かどうかは「承知していない」と語った。野党は反社会的勢力が出席した疑いがあるとして、実態解明のためのデータ復元を求めている。 (中根政人) 菅氏は、安倍晋三首相ら与党政治家の推薦による今年の推薦者名簿を廃棄した日付は「(招待者名簿を廃棄した)内閣府のように予約制の大型シュレッダーを使っているわけではないので確認できない」とした。 コンピューターの管理に詳しい上原哲太郎・立命館大教授(情報セキュリティー)は紙の取材に、電子データの復元について「データをサーバーで集積管理している場合は、復元できる可能性はあるものの、復元作業により他の業務が大幅に滞るリスクを伴う」と話した。

    東京新聞:桜を見る会 菅氏「名簿データ復元できない」 専門家は「できる可能性」:政治(TOKYO Web)
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2019/11/29
    ドリルすんのかい?せんのかい?
  • 兄の婚約者が光属性だった

    兄が婚約して、彼女を連れてきた。兄は所謂地味メン。クラスの端の方で目立つことなく、真面目に勉強も部活もしていたタイプだ。部活では特出した実績は残せなかったが、成績は優秀。大学に行き、大手企業に就職した。 そんな兄が婚約したと彼女を連れてきた。美人で背が高くて、新垣結衣と綾瀬はるかを足して二で割った感じ。花が咲いたように笑い、控えめに話し、目を見て相槌を打つ。賢く、家族と仲が良く、良い香りがする。私の人生には関係ないと思っていた「光属性」だった。美人は性格悪いと言うが逆だった。美人だったら周りから愛されるし、愛されて育てば性格は悪くならない。 そりゃあ地味で結婚に興味も無かった兄も、結婚したくなるだろう。兄は背こそ高いが顔は普通だと思っていたが、彼女が隣にいると兄までイケメンに見える。誰がどう見ても美男美女カップルだ。 そして、私は腐女子だが兄の彼女に興味がある。話せば話すほど兄の彼女のこと

    兄の婚約者が光属性だった
  • 元銀杏BOYZの安孫子と中村、憧れの農家と「農業とパンク」を語る | CINRA

    元銀杏BOYZのふたりの動きが面白い。すでに知られている通り、チン中村こと中村明珍は現在山口県の周防大島に移住し農業を営んでいるが、彼が最初の研修で向かった先は埼玉県三芳町の明石農園だった。代表・明石誠一の実践方法や考え方については映画『お百姓さんになりたい』を見てもらうとして、ふたりに感化された安孫子真哉(現KiliKiliVilla代表)もこのたび農家になるべく勉強を開始。 「音楽家になりたい」というより「自分自身であるために」パンクロックをやっていたふたりが、今まったく同じ理由で自然農やというテーマを見つめている理由とは。明石誠一さんを交えて語り合った農家鼎談は、面白いほどパンク用語満載で進みます! 嫁も子供もいるのに、まだ「自分の納得した生き方がしたい」みたいな青臭いこと言っちゃいました(笑)(安孫子) ―今日は、おふたりがなぜ農業の道に進んだのかを聞かせてください。専門用語が出

    元銀杏BOYZの安孫子と中村、憧れの農家と「農業とパンク」を語る | CINRA