2012年4月29日のブックマーク (5件)

  • TSUKUMO、“RAW現像向き”のCore i5/i7搭載デスクトップ2製品

    PCショップ「TSUKUMO」を経営するProject Whiteは3月27日、Core i5/i7を標準搭載したデスクトップPC計2製品「PM7J-B41/S」「PS7J-A41/S」を発表、日より販売を開始する。ともにBTOカスタマイズに対応、標準構成価格はそれぞれ8万9980円/7万4980円(税込み)。 2製品はそれぞれミニタワー型/スリム型筐体を採用したデスクトップPCで、CPUとしてCorei7-2600K/Core i5-2500Kを搭載。ともに“写真編集(RAW現像)”向きをうたったモデルで、メモリを8Gバイト、HDDを2基(PM7J-B41/Sは500Gバイト+2Tバイト、PS7J-A41/Sは500Gバイト+1Tバイト)装備している。光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブを内蔵、OSはWindows 7 Home Premium 64ビット版を導入した。 関連記事

    TSUKUMO、“RAW現像向き”のCore i5/i7搭載デスクトップ2製品
    fujya-ra
    fujya-ra 2012/04/29
    細かい対応ですね~。
  • TSUKUMO、BTO対応デスクトップ「Aero Stream」「G-GEAR」にIvy Bridge搭載モデル (+D PC USER) - Yahoo!ニュース

    TSUKUMO、BTO対応デスクトップ「Aero Stream」「G-GEAR」にIvy Bridge搭載モデル +D PC USER 4月29日(日)16時38分配信 Project Whiteは4月29日、同社製デスクトップPC「Aero Stream」「G-GEAR」のラインアップに第3世代Coreプロセッサ採用モデル計4製品「Aero Stream RM5J-Z41/CP1」「Aero Stream RA5J-U41/CP1」「G-GEAR GA7J-V41/CP1」「G-GEAR GA7J-U41/CP1」を追加、日より販売を開始する。 【拡大画像や他の画像】 RM5J-Z41/CP1およびRA5J-U41/CP1の2製品は、それぞれCPUとしてCore i5-3450/同-3570Kを標準搭載したミニタワー型/ミドルタワー型デスクトップPC。メモリはDDR3 4Gバイト/

    fujya-ra
    fujya-ra 2012/04/29
    7home版
  • 「これはいい予想外です」 “Ivy Bridge”深夜販売に400人が集まる!

    既報のとおり、4月28日から29日をまたぐ深夜、インテルの新世代CPU「Ivy Bridge」の販売イベントが行われた。深夜販売の実施を表明していた、ツートップ秋葉原店とドスパラ パーツ館、PC DIY SHOP FreeT、クレバリー秋葉原店の4店舗がそろって営業状態となった22時ごろ、パーツ通りにはすでに人であふれていた。 最終的には「街全体でみると、400人かそれを超えるくらいかも」(ドスパラ パーツ館)と言われるほどの盛況ぶりで、各ショップの想定を軽く超えていた様子だ。Ivy Bridgeに対応するZ77/H77/B75マザーの深夜販売を単独で決行したツートップ秋葉原店は、「マザーボードのときは50人に満たないくらいだったので、連休にさしかかったタイミングとはいえ予想外でした。いいですね。これはいい予想外です」と語る。 ドスパラ パーツ館も「すでにマザーが出回っていて、下地がで

    「これはいい予想外です」 “Ivy Bridge”深夜販売に400人が集まる!
    fujya-ra
    fujya-ra 2012/04/29
    400人参集。もう一声欲しいとこだけど、この世相じゃ、こんな感じ?  “Ivy Bridge”も4月29日0時1分に販売解禁
  • “ハイスペ”マシンとフルHD液晶のセットをできるだけ安く購入したい?

    マウスコンピューターの「LUV MACHINES Lm-i735X-P23S」。Core i7-2600+GeForce GTX 550 Ti搭載デスクトップに23型フルHD液晶がついて……この価格だと!? 直販系PCメーカーのデスクトップPCは、たいていの場合ディスプレイは別売りであり、標準構成には含まれていない。量販店に並ぶ大手メーカー製のデスクトップPCは、液晶一体型や液晶セットモデルが大半だが、すでにディスプレイを持っているのであれば、直販系PCメーカーで体のみを購入することにより、ディスプレイ分の予算を節約したり、マシンスペックの底上げに投資できるのが利点だ。 ただし、ディスプレイもあわせてそろえる場合は、BTOメニューで追加するか、別途購入する必要がある。当然、予算にはPC体の価格にディスプレイの価格を足して購入を検討しなければならない。「何をいまさら」という気もするが、こ

    “ハイスペ”マシンとフルHD液晶のセットをできるだけ安く購入したい?
    fujya-ra
    fujya-ra 2012/04/29
    これで、モニタ無しを検討してみる。
  • 「NEXTGEAR」に“Ivy Bridge”を搭載し、デザインも一新――マウスコンピューター

    「NEXTGEAR」に“Ivy Bridge”を搭載し、デザインも一新――マウスコンピューター:ろ、ロビン……? マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G-Tune」にラインアップされる「NEXTGEAR」がモデルチェンジ。第3世代のCore i7-3770Kを搭載し、新型ケースに生まれ変わった。 マウスコンピューターは4月27日、G-TuneブランドのデスクトップPC「NEXTGEAR」シリーズに、「NEXTGEAR i620PA2」および「NEXTGEAR i620PA2-SP」を追加し、4月29日午前0時01分より販売を開始すると発表した。 インテルの最新CPUである第3世代Coreを採用したほか、G-Tuneのフラッグシップ機「MASTERPIECE」の設計思想を受け継いだという新型ケースを採用したのがポイントだ。 NEXTGEAR i620PA2の基スペックは、クアッド

    「NEXTGEAR」に“Ivy Bridge”を搭載し、デザインも一新――マウスコンピューター
    fujya-ra
    fujya-ra 2012/04/29
    もう、出るんだ。。。