タグ

2005年12月18日のブックマーク (5件)

  • 冬の摩訶不思議ドリンク"ホットコーラ" (2005年12月15日) - エキサイトニュース

    ある日ふと、ホットコーラなる飲み物を思い出した。それはなにかといえば、高口里純のヤンキー少女を描いた漫画『ロンタイBABY』で、主人公が喫茶店で飲んでいた“アパッチ”という名のホットコーラ。 どこの喫茶店にも置いてあるのをみたことないので、てっきり作者オリジナルだと思っていた。しかし、私の父親は学生時代に喫茶店で飲んだことがあるという。 ホットコーラとは果たしてどんな味なのか、再現してみることにした。 父親によると温め方は湯煎だったというが、そもそも炭酸飲料って加熱してもいいのか? 一抹の不安を覚えながらも、グツグツ煮えているお湯の中へ缶を投入。 するとすぐに上の部分が膨張し始めた(※缶が破裂・破損するおそれがあります。マネしないでください)。 や、やばい。慌ててお湯から取り出し、恐る恐るプルタブを空けようとしたら、ブシュゥッとものすごい音を立てて泡を吹き出した。 全開するのはあまりにも危

    冬の摩訶不思議ドリンク"ホットコーラ" (2005年12月15日) - エキサイトニュース
  • ez-HTML

    充実したカスタマイズ、正確な入力支援、XHTML形式出力も記述ができる高機能・次世代HTMLエディタ。 開発開始からの累計ダウンロード数が100万を突破しました(2022月4月5日)。 最新版(ver 7.71)をダウンロード! (2.20MB) 2005年度 VECTORベストオンラインソフトウェア賞を受賞、 2007年度 Greva!プラチナ賞を受賞しました。 Index 市販の「ウェブサイト制作ツール」(以下WYSIWYGと省略)は画像なども簡単に挿入でき、レイアウトなども簡単にできますが、その反面font要素を乱用したり何度も編集している間ゴミのようにタグが残ってしまうという問題点があります。 当ソフトウェアは主に手打ちでHTMLソースを記述する人向けのために開発されています。 また、WYSIWYGで制作したHTML文書のちょっとした編集などにも使う事ができます。 また、このHT

  • Zopeジャンキー日記 :なぜネットではディレクトリが敗れ、サーチとタグが勝利するのか

    「なまえとタイトル」の最後のほう、「対象が多すぎると、タイトル的な名前は機能しない」という項で、私は次のように書いた。 <「ファイル名はなくてもいいかもしれない」という話が出てくるのも、まさにこの状況だ。ファイルが多すぎて、どこにあるかわからなくなるような状況では、ファイル名の「説明」機能がそもそも果たせない。 そしてこれこそが、インターネットにおいてサーチやタグが浮上してきた理由なのだ。 これは重要なトピックなので、あらためて別エントリで書きたい>。 このエントリは、この話の続きだ。 ■インターネットという、「対象が多すぎる」世界 「対象が多すぎる」とは、この場合、「全部のタイトルをざっと眺める」ことすらできないくらい、対象が多い状況を指す。 インターネットが、この「対象が多すぎる」世界であることに疑問の余地はないだろう。 仮に、ネット上にある全ページのタイトルがどこかに列挙されていると

    fukada_h
    fukada_h 2005/12/18
  • ネット広告の急伸をどう評価するか?

    「単価×数量」で見るべき ネット広告市場の拡大が著しい。新たなメディアの場合には、伸び率だけを見れば既存メディアを上回るのは当然のことである。しかし、2005年に入り総額ベースでもネット広告費がマスコミ四媒体の一角であるラジオ広告費を上回るに至り、いよいよ次は新聞広告費やテレビ広告費の市場にも影響があるのではないかという声も多い。 もっとも、そうした期待と危惧を抱く前に、メディアとしての性格の違いについては再確認しておく必要がある。新聞やテレビはマスメディアであり、一斉同報的な機能については未だに他の追随を許さないものがある。ネットの世界でも強力なポータルサイトを持つ事業者には今後、徐々にだがマスメディア的な機能を発揮し始める可能性はあるが、大半はリーチの小さなメディアである。ただ、1つ1つのリーチは小さくても、星の数ほどのサイトがあって、帯域やら紙面の限界が実質上ないという強みもある。

    ネット広告の急伸をどう評価するか?
    fukada_h
    fukada_h 2005/12/18
  • おまえにハートブレイク☆オーバードライブ けっこうヤバいかも!? 筑紫哲也の「スローライフ」