2017年9月30日のブックマーク (5件)

  • 兄妹育児体験、8歳と2歳の実感と対応 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 久しぶりに小さなお子さん(2歳)がうちにこられました。 クライエントさんのお子さんです。 県外からはるばる来られ、3日間連続のカウンセリング。 カウンセリングに集中できるよう、セラピストの夫がカウンセリング・セラピーを実施し、私は必然的にシッター担当になりました。 久しぶりの2歳児育児に加え、 初めての兄妹育児(疑似)体験でしたよ~。 ママから離れない? 2歳ちゃんは、ママとおばあちゃん以外には絶対に懐かないし、ママから絶対に離れないと聞いていました。 なのでカウンセリングがうまく進められるよう、できるだけ早く懐いてママから離れられるといいな、と思っていました。 そこは、子煩悩クマノミくん(息子)の領発揮。 興味をグイグイひきつけ、2歳ちゃんはあっさりとママから離れ遊びます。 小さい子って、年上のお兄ちゃんお姉ちゃん大好きですよね。 ママの願いを聞いて

    兄妹育児体験、8歳と2歳の実感と対応 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/30
    「洗濯・掃除・買い物・料理など、家事雑用がいつも迫っている中で、目が離せない子どもの気持ちや意志を受け止めながらの子育てから逃れられないプレッシャー。」で死にたい
  • 育休取って3ヶ月が経ったので会社に顔出してきた - パパになったので育休を取ってみた

    7月に育休を取ってから3ヶ月が経過しました。 とある手続きがあったので、3ヶ月ぶりに会社に顔を出してきました。 3ヶ月ぶりの通勤 30分以上電車に乗るなんて久しぶりでしたが、伊坂幸太郎の新刊「ホワイトラビット」を読んでいたため、あっという間の40分でした。 ちょうど会社の最寄り駅に着く頃に、物語が佳境に入り伏線回収とラストスパートで大盛り上がりとなってしまい、 「会社に行くの久しぶりだからドキドキするなあ」という気持ちを忘れ、 「うわ!そういうことか!え、これラストどうなるの?」と小説のことで頭がいっぱいでした。 「ホワイトラビット」、最近の伊坂幸太郎作品の中でも抜群に面白かったのでオススメです。 ホワイトラビット 作者: 伊坂幸太郎 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2017/09/22 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る ネタバレは避けますが、伊坂さんの仕掛けた伏線にま

    育休取って3ヶ月が経ったので会社に顔出してきた - パパになったので育休を取ってみた
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/30
    うわーいい会社だー! 夜泣きはまだまだこれから酷くなる可能性も高いから頑張ってね~
  • タコが作った海底都市「タコランティス」の存在が明らかに(国際研究) : カラパイア

    コモンシドニーオクトパス(Octopus tetricus)は一匹狼として知られてきた。かつてはオーストラリア東部やニュージーランド北部の亜熱帯海域に単独で生息し、仲間に出会うのは年に一度の繁殖期だけだと考えられていた。 だが、このところ彼らが時折小さな町を作り、そこにたむろすることが明らかにされつつある。

    タコが作った海底都市「タコランティス」の存在が明らかに(国際研究) : カラパイア
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/30
    え、虚構新聞じゃ…ない…?
  • ゲイが口うるさく抗議するわけ

    「なんでゲイだけ目くじら立てて抗議するのか」って意見が散見されるので書く。今回の抗議って自分たちのためという以上に、今同性愛で悩んでいる子供達のためって側面が大きいということを知ってほしい。 自分は40代のゲイで、正直この歳になったら保毛男に直接傷つくということはない。でも、自分が子供の頃はメディアでゲイが「ホモ」として堂々とバカにされていて、それですごく悩んだんだよね。自分は異常なんだ。この先この世の中で生きていけるのだろうかって。実際、同性愛者の思春期の自殺企図率はヘテロの子供の2倍程あるという調査結果も出ているし(http://www.nhk.or.jp/heart-net/mukiau/shirou4.html)、周りにも子供の頃同性愛で悩んで死ぬことを考えたってゲイもすごく多い。誰かが書いていたけれど、セクシャリティって自分のアイデンティティと直結しているので、社会からそれを否定

    ゲイが口うるさく抗議するわけ
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/30
    「明日学校で「保毛尾田保毛男」て言われたらどうしようって思うよ。」ただでさえいじめっこはちょっとした理由見つけては虐めるのに、大義名分与えてるのと同じなのよね。
  • 至福のパンプキンタルトのレシピ - 生かし屋さん。

    こんにちは、生かし屋(@sakihirocl)です。かぼちゃ祭り第2弾はパンプキンタルトのレシピです。クレーム・ダマンドベースのフィリングとパンプキンクリームが美味しいタルトです。 材料 タルト生地 ・バター 60g ・粉砂糖 33g ・卵黄 1個分 18g ・薄力粉 100g ・アーモンドパウダー 13g パンプキンクリーム ・かぼちゃ(皮を除いた量) 180g ・バター 20g ・グラニュー糖 30g ・生クリーム 40g フィリング ・バター 25g ・グラニュー糖 20g ・卵黄 1個 ・アーモンドパウダー 25g ・パンプキンクリームのうち30g トッピング ・かぼちゃの種 お好みの数 タルト生地はこの半量を使います。ミニタルト型4個分または12cmタルトリング1個分です。全量使うと18cmタルト型でぴったりです。その場合はフィリングを倍量で作ってください。パンプキンクリームは少

    至福のパンプキンタルトのレシピ - 生かし屋さん。
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/30
    美味しそう~!かぼちゃのプリンは二回も作ったから、今度はタルトもいいなぁ。小型のタルト型欲しいなぁ。