タグ

2013年7月5日のブックマーク (1件)

  • X-LABO: Haxe OpenFL 調査

    この記事のURL http://www.dango-itimi.com/blog/archives/2013/001188.html NME もとい OpenFL に関して調査を行いました。OpenFL とは何かと言いますと、こちらの方の言葉をお借りするのであれば「DisplayObject のクロスプラットフォーム化ライブラリ」となります。Haxe で記述し、最近 NME という名前から OpenFL という名前に変わりました。 実際に利用してみて、どういったものなのか理解できた点を記述します。 OpenFL Get Started https://github.com/openfl/openfl/wiki/Get-Started 外部 swf を組み込んでの開発が可能 Haxe で Flash コンテンツを制作する場合、外部 swf を利用しての開発(オーサリングツール Flash C

    fukaoi
    fukaoi 2013/07/05
    Flasherが、より使い安くクロスプラットフォーム開発。こんだけHaxe頑張っているんだからAdobeは支援してあげてほしい