タグ

2006年5月13日のブックマーク (27件)

  • ブログはキャズム(ハイテクの落とし穴)を越えてブレイクするのか?:Goodpic

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    ブログはキャズム(ハイテクの落とし穴)を越えてブレイクするのか?:Goodpic
    fukken
    fukken 2006/05/13
    キャズム
  • キャズムを超えろ! - なんで横文字を使うとデキる人っぽく見えるのか(新入社員記憶必須ビジネス用英語一覧)

    最初に言っておくと、問題提起風のトピックだが結論は社会人として覚えておきたい『日語』を羅列するだけのエントリである。考察を期待される方には申し訳ないが、ご理解いただきたい。 さて題。CNETの渡辺(聡)さんやらR30さんやら、ビジネス方面にとっても強そうなBloggerの皆さんのエントリを見てると、やたらにカタカナ用語が多い。と言うとコンピューター用語(メモリーとかシーピーユーとか)やインターネット用語(ブログとかグーグルとか)がすぐに思い浮かぶかもしれないが、そうではない。正確にどう分類したら良いのか分からないが、「デキるビジネスマンが必ずカタカナ語で使う用語集」ってのがあるのだ。 『普通に義務教育終えて高校に進学し、受験勉強を人並みにこなして4年制大学の学士or修士を得た』という至極中流階級的な人生経験においてはおよそ聞いたこともない*1ような単語なのだから知らないのは当然なのだが

    キャズムを超えろ! - なんで横文字を使うとデキる人っぽく見えるのか(新入社員記憶必須ビジネス用英語一覧)
    fukken
    fukken 2006/05/13
    IT系寄りのオトナ語
  • http://www.asahi.com/edu/news/TKY200605120398.html

    fukken
    fukken 2006/05/13
    //読み聞かせの機会が減るようなガイドラインなんて、絵本作家自体が望むわけが無いだろうに。間に入った4団体とやらが駄目
  • リスト表示の使い方がダサい件 - 裏紙草子

    思った事をツラツラと。まぁ。不必要な場所では、なるたけリスト使わない方が読みやすいし文章書く練習になりますよー。いうのが前提にあるのだけど……『リスト記法』で、手軽にリスト表示させられる訳ですよ。『はてなダイアリー』は。 だから割と気軽に、並べ書きしてしまう訳です。 その日起こった出来事や思った事、等々を。でも、ちょっと待って! 関連ある1つの項目を、複数に分けてしまってませんか? それって、物凄く読みにくい!来『リスト』を書く形式だから、そういった事って違和感ある訳ですよ、コッチは(個人的意見)。 例えば 今日は風邪気味でしんどかったので、会社を早引きした。帰りにTSUTAYAに寄って、『マッハ !』のDVD買った。あと『容疑者 室井慎次』も。なんて書くなら、 2個目と3個目を纏めて一つにするか、2個目はTATSUYAに行って買物したコト書いて、もう1階層下に購入物並べたらいいじゃない

    fukken
    fukken 2006/05/13
    あー、そうだよな、文章力落ちるよなぁやっぱ。少し控えるか
  • http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060512/p1

    fukken
    fukken 2006/05/13
    だいたい把握した
  • 虚言症の戯言 生協の黒田さん

    昨年、一世を風靡した「生協の白石さん」。 今更、彼についてあれこれ語るつもりはないが、 独自のヒューモアには、ただただ舌を巻くばかりである。 その彼を紹介しているブログの人気が引き金となって、 自分の大学の生協に設置されている「ひとことカード」に、 自然と目を通してしまうようになった人もいるのではないか。 かくいう僕も、恥ずかしながら、その傾向を否定する事はできない。 いちブロガーとして、ブログの影響力を一緒にかみ締めたいものである。 そして、ちょっぴりお調子者の僕は、 生協に対して質問カードを書く事にした。 もちろん冷やかしではなく、ちゃんとした意見、としてである。 大学生協の堂のメニューが全国で統一されているかは知らないが、 我が大学には「パワー丼」なるメニューが設置してある。 豚肉とニラを炒めて、その上に温泉たまごをのせてある一品で、 いかにもパワーがつきそうなこの丼は、人気のメニ

    fukken
    fukken 2006/05/13
    //生協の一言カードの正しい楽しみ方は、知らない人が物凄くニッチな商品を要望してるのを見たりする事だと思う俺。豆乳ブームはひとことカードで知った
  • blog.8-p.info: mixi はコミュニケーションを加速するために、情報共有を減速してるんじゃないだろうか。

    mixi はコミュニケーションを加速するために、情報共有を減速してるんじゃないだろうか。 だれかの既出の質問にだれかが答えて、答えた人の印象が良くなる、という流れは、第三者にとって得る物はほとんど無いけど、二者間にとっては意味がある。そういうやり取りを支援するためと考えると、あのしょぼい検索が正解に思えてきた。 2ch だとみんな名無しだから印象を稼ぐ意味なんて無いわけだけど、mixi なら (というか匿名掲示板以外ならどこでも) それは意味のある行為だ。さらにいえば mixi は「印象」をマイミクシィという形でシステムに組み込んであって、可視化されるし、アクセスコントロールにも使われる。 みんながみんな FAQ や過去ログや Google で問題を解決しちゃったら、質問されるのは難しい質問ばっかりになっちゃって、答えて印象を稼ぐのは難しくなるわけで、つまりゲームバランスが悪くなる。 「あ

    fukken
    fukken 2006/05/13
  • はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    fukken
    fukken 2006/05/13
    はてブのブクマ数ランキング
  • 『スモールワールド・ネットワーク』 - 卒論用戯言置場 - Seesaa Wiki(ウィキ)

    [ 学問・文系 ] 卒論用戯言置場 卒論用に使えそうな情報を載せておくためだけの場所です。テーマは『SNSマーケティングの成功要因に関する考察』 編集 履歴 添付 設定 新規ページ作成 最近更新したページ 2006-03-16 FrontPage 2006-02-19 SNS一覧(五十音順) SNS一覧(ジャンル別) 2006-02-18 SNS関連webニュース 2006-02-09 SNS一覧 2006-02-08 MenuBar1 2006-01-26 閉鎖したSNS 2006-01-19 SNSとは。 2006-01-18 リンク集 2006-01-07 参考文献 最新コメント カテゴリー メニュー コンテンツ 『スモールワールド・ネットワーク』 書名スモールワールド・ネットワーク―世界を知るための新科学的思考法 著者ダンカン ワッツ (著), Duncan J. Watts (原

    fukken
    fukken 2006/05/13
    書籍の要約
  • パイ投げ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "パイ投げ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2017年4月) 顔に叩きつけられたパイ パイ皿など紙皿にホイップクリームを大量に盛ったものを投げつけることが多い[1]。近距離であれば顔に向かって叩きつけるのが一般的である。『トムとジェリー』などのスラップスティック・コメディのドタバタでしばしば行われるが、政治家や有名人に対する抗議、あるいは単なる悪戯や遊び目的で行われることもある。 スラップスティック・コメディにおいてパイ投げ大会は、突発的におこるものである。不意をつかれパイを投げつけられると、その人物の顔に白いクリームが

    パイ投げ - Wikipedia
    fukken
    fukken 2006/05/13
    バラエティでは大抵シェービングクリームを使っているので実は食べ物を粗末にしてるわけではない&ジョークの場合、クリーニング代を加害者が言われる前に負担する事が多い、ふむ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    fukken
    fukken 2006/05/13
    どうでもいいが、インタビュアーの字が太字になっているインタビューは極めて読みやすい
  • 片付け・不用品・部屋片付けの心得とポイント

    片付けのポイントと不用品を溜めないコツを身につけ、部屋をスッキリ片付けませんか。日常的な不用品の対処と片付けの解説。片付けて部屋をすっきりさせたい、 部屋をいずれ片付けたいと思われる方は多いとおもいます。 部屋が片付かない理由の原因はなんでしょうか。 時間がない。一人暮らしのため帰宅が遅く、ついつい部屋が散らかり片付かない。 捨てたくない。今は使わないがいずれ又利用したい為、とっておきたい。 引越しの際にダンボールにいれたままになっており、未開封のダンボール等が押入れに大量にあり収納スペースが限られてしまっている。 衣類を過去多く揃えたが 今どこに何があるか分からなくなってしまった。 ゴミだしの際に近所の方(おばさん等)にやかましく言われ、ついつい部屋にゴミが大量にたまってしまった。 部屋を思い切って不要なものを処分したいが部屋が散乱してしまっている為、重要書類等まで誤って処分したくない

  • GIGAZINE - デスクトップでプラネタリウムできるフリーソフト「Stellarium」

    Stellarium http://www.stellarium.org/ 厳密にはオープンソースソフトなのですが、無料のソフトでここまでできるとは。WindowsMac OS X、Linuxに対応しています。見た目がすばらしくきれいなのが特徴です。 使い方も簡単、自分の住んでいる場所も地図からクリックして選ぶだけ。あとはソフトを起動すれば現在の時刻、どの方向に何の星座や星が見えるのかが一目瞭然。 また、星が見えない昼間などでも当は何が見えているのかシミュレーションできます。ホンモノのプラネタリウムみたいに時間を加速させたりできるので、星座がどんどん動いていく様子は大画面のモニターであれば圧巻です。 というわけで以下、インストールしてからの基的な使い方を解説。 初期状態ではこんな感じ、南を向いています。昼間に起動した場合には星が見えないので「A」を押せば大気のシミュレーションモードを

    GIGAZINE - デスクトップでプラネタリウムできるフリーソフト「Stellarium」
  • gachapinfanのスクラップブック - 平明な文章の書き方

  • Python at Google.notes (2006/02/12)

    Python at Google.notes (2006/02/12) python Python at Google.notes GooglePython が使われているとよく言われているが、どういうところで使われているのだろうか。これは、Python at Google で検索すると分かる。Python at Google.notes を見てみよう。Google で使われている言語は、C++, Python, Java が主なもの。これ以外の言語は、特別に許可を取らないと使えないようだ(Perl なども一部で使われているがやはり許可が必要)。一番多用されているのは C++ で、Python がそれに次ぐ。それゆえ Python は SWIG を多用していようだ。Python のバージョンは、2005年5月の時点では、2.2 が使われている。あれだけのサービスで使われていると、さす

    fukken
    fukken 2006/05/13
    googleではPythonが主流
  • PowerPoint テンプレートGET術--パワーポイント

    テンプレート:プレゼンテーション ダウンロードサイト「素材工場」さんのコンテンツ。 どのデザインも、実際に入力される中身を邪魔しないように作られた、行き届いたデザイン。 カッチリとした雰囲気のデザインが多いので、ビジネス使用にはもってこい! 全体的に、青や緑の、やや蛍光がかった色味のデザインが多い印象です。 お仕事に効くデザインテンプレート 誰もが知ってる有名企業NECさんのコンテンツ。 とにかくシンプルなテンプレートがいいけれど、素っ気ないのはイヤ!という方にオススメなのが、こちらのサイトさんのテンプレート。 色遣いも地味過ぎず、派手過ぎずの、絶妙なバランス! ほのかに優しい印象が漂っているので、男性にも女性にもオススメです。 PowerPoint Factory リコージャパン(株)さんが運営する「プリントアウトファクトリー」のコンテンツ。 シンプル、POP、ナチュラルの各ページで、デ

  • PowerPoint Free Design Template --無料で使えるパワーポイント...

    This domain may be for sale!

  • シーランド公国 - Wikipedia

    シーランド公国 イギリスは第二次世界大戦中、沿岸防衛の拠点として4つの海上要塞と多数の海上トーチカを建設した[1]。これらはマンセル要塞(英語版)(Maunsell Fort)と呼ばれる。 シーランド公国が領土としているフォート・ラフス(英語版)(Fort Roughs / U1、ラフス・タワー Roughs Tower とも)は、最も北に位置していた海上要塞であり、1942年から建てられた。イギリス沖10 kmの北海洋上、ラフ・サンズ(Rough Sands)と呼ばれる砂堆の上に、大きな柱が二ある巨大な構造物(ポンツーン)を沈め、海上に突き出した柱の上に居住区や対空砲台などが作られていた。戦時中は150から300人ものイギリス海軍兵員が常時駐留していたが、大戦終了後の1956年に要塞は放棄された[1]。 1967年9月2日に元イギリス陸軍少佐で海賊放送の運営者だったパディ・ロイ・ベーツ

    シーランド公国 - Wikipedia
    fukken
    fukken 2006/05/13
    人口4人の自称国家。クーデターが起きてたり、国家の定義を考えさせられたりと、結構興味深い
  • 農業技術 Virtual Museum

    と農の科学館とは 日の農業とに関連した新しい研究成果や技術を説明したパネルや模型などを展示しています。普段何気なく手にしている農産物がどのように生み出されたものなのか、日々進歩する農業技術、美味しく体にも良い機能性の新品種の紹介など、小学生から農業者まで、さまざまな方々にや農業に関する学びの機会をご提供します。 また、科学技術週間や子供たちの夏休み期間にあわせ、研究員も多数参加し、楽しみながらや農業について学べる一般公開イベントも開催しています。 施設のご案内 館内は、日の農林水産業の持続的な発展を支えている研究成果を紹介するエリアと、農業技術発達資料館の2つのエリアがあります。 研究成果を紹介するエリアでは、映像やパネルを通じ、料の安定供給に寄与する研究開発や、日の高い技術力を生かした高品質、高付加価値を持った農産物や品の研究等についてわかりやすく紹介しています。 農業

    fukken
    fukken 2006/05/13
    ヤギで除草。ヤギ貸し出し組織「ヤギバンク」があるらしい
  • 小事象【SHOJISHO】 - キーワードを自由に作れるメリット

    はてなグループ日記 - はてなグループの1人用有料オプションの追加について こちらの仕様変更で、よりはてなグループが使いやすくなりました、というわけで、はてなグループをよいしょしてみます。 はてなグループは一言で言うと、誰でも「はてなダイアリーを私有化できる」サービスです。 はてなダイアリーにはキーワードや、カレンダーという仕組みがあり、それは はてな市民であれば誰でも編集できる面白い機能なのですが、それぞれ はてなダイアリー全体で共有する情報のため、作成・改変には公共的な意義が必要となります。 しかし、はてなグループではそれぞれのグループに応じたキーワードを自由に作成でき、とてもプライベートな事柄であってもキーワード化してグループ内で共有化することができます。 従来は名前の通り、グループ、多人数で編集することが多かったですが、近頃は個人グループで管理することも増えてきたようです。 また今

    小事象【SHOJISHO】 - キーワードを自由に作れるメリット
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    fukken
    fukken 2006/05/13
    次世代ゲーム機における各社のオンラインゲーム戦略。SCEは周回遅れ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    fukken
    fukken 2006/05/13
    それはメタ童貞騎士ですね(議論の流れが読めていない
  • nyasoku.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • まちがった自動ログイン処理

    (Last Updated On: 2018年8月20日)問題:まちがった自動ログイン処理の解答です。このブログエントリは最近作られたアプリケーションでは「問題」にしたような実装は行われていないはず、と期待していたのですがあっさり期待を破られたのでブログに書きました。このブログの方が詳しく書いていますけが「Webアプリセキュリティ対策入門」にも正しい自動ログイン処理を書いています。 参考:自動ログイン以外に2要素認証も重要です。「今すぐできる、Webサイトへの2要素認証導入」こちらもどうぞ。HMACを利用した安全なAPIキーの送受信も参考にどうぞ。 間違った自動ログイン処理の問題点 まず間違った自動ログイン処理を実装しているコードの基的な問題点を一つ一つ順番にリストアップします。 クッキーにランダム文字列以外の値を設定している クッキーにユーザ名が保存されている クッキーにパスワードが保

    まちがった自動ログイン処理
  • コナミデジタルエンタテインメント、「ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss」“事故チュー”システムなど搭載して8月3日発売

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

    fukken
    fukken 2006/05/13
    ラブコメ漫画でありがちな、冒頭で間違ってキスしてしまうアレをシステムに!
  • 日本語ちまちまボタンの作り方すなわちボタンメーカーの使い方を手取り足取り説明するよ - シナトラ千代子

    『成城トランスカレッジ』のchikiさん(id:seijotcp)に紹介していただいたボタン(上に並んでるもの)はベースをここで作りました。 ○ちまちまボタンメーカー(クローン) :: UnderDone (http://underdone.net/btmaker/) たしか「みかちゃんフォント」を使ったと思いますが、字数が多くてうまくおさまらなくてあとでグラフィックソフトで調整してます。たぶん右左でフォントが違います。 というわけで、今回はちまちまボタンの作り方&ボタンメーカーの簡単な説明を。 「ボタンていったいなんじゃあぁあぁ!」 というひとに説明しますと、このサイトの、バナーの下に並んでる四角いアイコンみたいなのがボタンです。 (←自由に配布してかまいません*1。) 画像ファイルでできてます。いろんな日記&ブログで見かけたことがあると思いますが、「ボタンメーカー」を使うと、Webサイ

  • 妄想クリエイター集団「宙プロ」に迫る

    おしゃれな街・代官山がオタクショップだらけだったら。「渡る世間は鬼ばかり」的なドラマをレゴで再現したら。焼酎のラベルに達筆で「2次元の女」と書いてあったら―― 謎の6人集団「宙プロ」(ちゅうぷろ)は、そんな妄想を形にしては、Webサイト「妄想ドリンカーズ」にアップする。「世の中のかっこいいものに、アレルギーがあるんです」。メンバーの内山洋紀さんはてらいなくこう語る。 例えば「僕たちの代官山最新MAP」。かっこいい街・代官山の地図に、ディスカウントショップ「ドン・キホーテ」をたくさん並べたり、オノデンやまんだらけ、国際展示場といった“オタクの聖地”で満たしてみたりした。

    妄想クリエイター集団「宙プロ」に迫る
    fukken
    fukken 2006/05/13