タグ

2020年9月24日のブックマーク (6件)

  • ミニストップ、FC見直し 利益折半 稼ぐ力向上促す 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    ミニストップはFC(フランチャイズチェーン)制度を大幅に見直す。現在はもうけのある無しにかかわらずに部が加盟店から一定割合の経営指導料を取っているが、2021年9月からは利益を両者で折半する仕組みに改める。売り上げ至上主義ではなく、店舗の稼ぐ力を重視するFCのモデルに切り替える。【関連記事】「公取委は気だ」 コンビニ、成長モデル転換へ公取委が開けたコンビニ「パンドラの箱」コンビニ店主団体、大手8社に要望書 取引改善求めるいまのFC制度は、売上高から仕入れ原価を引いた加盟店の粗利益の一定割合を、経営指導料として部が徴収している。商標使用や経営指導の対価との位置付けだが、売れ残りの廃棄ロスや人件費は加盟店の全額負担で、店の経営状態にかかわらず部が一定の収益を確保できる仕組みだった。新たな契約では、廃棄ロスや人件費など店舗運営に関わる一連のコストは部と加盟店が共同で負担し、

    ミニストップ、FC見直し 利益折半 稼ぐ力向上促す 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    fukken
    fukken 2020/09/24
  • 100日間「自撮り」を送り合うとどうなるか

    私はあまり自撮りをしない。しかし、周りにはサラッと自撮りをしてSNSにあげる友達もたくさんいる。しかもみんなうまい。 私も毎日練習すれば、自撮りがうまくなるのではないか? ということで100日間自撮りをし続け、友人と送り合ってみました。 友人と自撮りグループを作る えいやで「100日続ける」と決めたが、ひとりで続けられる自信がなかった。すぐに友人を巻き添えにする。 大学時代の友人である郡司さん(左上)と山宮さん(下)である。「うわ〜自撮りか〜」と気が重そうだ。 自撮りを投稿するグループを作った。この部屋に3人分、300枚の自撮りが格納されていくのか?不安になる。 基は毎日自撮りをする、それだけだ。とはいえ長いマラソンなのでルールも用意した。 特に最後が重要だ。我々は自撮りビギナーである。心が折れないよう細心の注意をはらい、お互いを尊重しようと強めに確認しあった。 写真だけ送るのも怖いので

    100日間「自撮り」を送り合うとどうなるか
    fukken
    fukken 2020/09/24
  • 米黒人女性射殺、警官起訴も死の責任は問わず

    米ケンタッキー州ルイビルのジェファーソン・スクエア公園で、ブリアンナ・テイラーさんを追悼するため手向けられた花束など(2020年9月23日撮影)。(c)Jeff Dean / AFP 【9月24日 AFP】米ケンタッキー州ルイビル(Louisville)で3月、黒人女性のブリアンナ・テイラー(Breonna Taylor)さん(26)が警官らに射殺された事件で、大陪審は23日、関与した警官3人のうち1人を「無謀な危険行為」の罪3件で起訴した。 起訴されたのは、ブレット・ハンキソン(Brett Hankison)被告。訴因はテイラーさんに対する銃撃ではなく、隣接するアパートの部屋に向けて発砲したこととされた。残る2人は不起訴となっており、ルイビルでは直ちに大陪審の判断に抗議するデモが巻き起こった。 救急治療技師だったテイラーさんは、自宅で就寝中だった深夜、捜査令状をもとに踏み込んだ私服警官3

    米黒人女性射殺、警官起訴も死の責任は問わず
    fukken
    fukken 2020/09/24
    規則に反してボディカメラを起動していない時点で完全にクロでしょ。このご時世、相手が黒人だとわかっているなら、マトモな人間なら事後の自衛のためにカメラを起動しない選択肢などないはずだ。
  • Naoyuki Iwashita on Twitter: "この1998年の写真に「20世紀的な雰囲気で、当時の様子が伝わってくる」と反応している人がいる。しかし、1998年のオフィスなら液晶ディスプレイだろうし、磁気テープも使われていないだろう。当時既に銀行の業務システムが世の中のITの… https://t.co/7sps693IRD"

    この1998年の写真に「20世紀的な雰囲気で、当時の様子が伝わってくる」と反応している人がいる。しかし、1998年のオフィスなら液晶ディスプレイだろうし、磁気テープも使われていないだろう。当時既に銀行の業務システムが世の中のITの… https://t.co/7sps693IRD

    Naoyuki Iwashita on Twitter: "この1998年の写真に「20世紀的な雰囲気で、当時の様子が伝わってくる」と反応している人がいる。しかし、1998年のオフィスなら液晶ディスプレイだろうし、磁気テープも使われていないだろう。当時既に銀行の業務システムが世の中のITの… https://t.co/7sps693IRD"
    fukken
    fukken 2020/09/24
    1998なら、液晶モニターはノートPCなどでは普通に使われていたが、デスクトップはまだまだCRTでしょ。2000年代の前半くらいから切り替えが進んだ印象。テープは主力ではないがバックアップ用途なら2010でも普通。
  • レイプ被害の成立要件「男性器の挿入」。刑法が「実態に見合っていない」被害者らが訴える

    刑法の性犯罪規定の改正を巡り、法務省の検討会で議論が進む。「男性器の挿入」を強制性交等罪の成立要件としていることから、性暴力サバイバーなどは「被害の実態に見合っていない」と訴えている。

    レイプ被害の成立要件「男性器の挿入」。刑法が「実態に見合っていない」被害者らが訴える
    fukken
    fukken 2020/09/24
    社会情勢の変化に応じて法やその運用は随時更新していくべきもので、法務省はそこをリードするのが使命であって、首相の犯罪隠しをするための省庁ではない。
  • 【独自】河野行革相がハンコ使用廃止を要求 「できない場合は今月中に理由を」|TBS NEWS

    河野行政改革担当大臣が行政上の手続きではハンコの使用を原則廃止するよう求め、できない場合はその理由を今月中に示すよう、各府省庁に伝えていたことがJNNの取材でわかりました。 23日に行われた「デジタル庁」創設に関する関係閣僚会議では、河野大臣から行政の手続きに伴い必要とされるハンコについて、速やかに廃止したいとする考えが示されました。さらに河野大臣は各府省庁に対して、行政上の手続きでハンコの使用見直しを速やかに行うこと、ハンコを必要とする手続きおよそ1万1000件のうち役所が「廃止しない方針」としているものについては、その理由を今月中に示すよう求めていることが関係者への取材で明らかになりました。 ある省庁の幹部は河野大臣からの通達が来ていることを認めた上で、ハンコ手続き廃止に向けた「スケジュールを前倒しして、より加速する」などと答えています。

    【独自】河野行革相がハンコ使用廃止を要求 「できない場合は今月中に理由を」|TBS NEWS
    fukken
    fukken 2020/09/24
    「変えない方が面倒臭い」という状況を作るのは、変えたい場合にはいい一手。