タグ

2006年6月22日のブックマーク (8件)

  • 「『涼宮ハルヒの憂鬱』12話」の憂鬱 - 架空力学のセカイ

    驚くほど楽しめなかった自分にびっくりしている。いや、作画が神ががっているのわかるし、そりゃみんなCD買いたくなるよ、といのもわかる。わかっているし、これは単に自分という人間が学園祭というものにまったくいい思い出がなかった非モテ中学生だったから*1という個人的な理由に起因しているのだと思う。とまれ、もう一回観れば楽しめると思って観返したのだが、やっぱり楽しめず、いまだもやもやしたままなのでここに書いておきたい。一言で言えば、こんなハルヒは見たくなかった。『ハルヒ』は、でなく、ハルヒは。全校生徒(?)がハルヒの歌唱力に大注目とか(「サムデイインザレイン」の、あるいは下手な学生映画にすぎない「朝比奈みくるの冒険」の、しょせんハルヒも大勢の中の平凡な学生でしかないっていう、あの残酷な認識はどこにいったんだ?)*2、たかが学園祭での演奏程度で「何かをやっているって感じがした」なんてあっさり充足しちゃ

    fuktommy
    fuktommy 2006/06/22
    「ハルヒ」の1~8巻は1年かけてハルヒが丸くなっていく物語だから何もおかしくないと思うが。
  • WinnyやShareがインストールされているマシンでは復元不可能な暗号化ファイルを作成するソフト

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    fuktommy
    fuktommy 2006/06/22
    "自己復号形式の暗号化ファイル"←こんなの恐くて使えませんが。
  • YouTube - Jesus (mitsuo) Matayoshi governmental broadcasting

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

  • | Nothing special

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | Nothing special
    fuktommy
    fuktommy 2006/06/22
    ↓おまいら面白すぎ
  • livedoor ニュース - Yahoo! JAPANの「偽サイト」に関する続報

    Yahoo! JAPANの「偽サイト」に関する続報 2006年06月21日20時15分 / 提供:ネットセキュリティ 6月19日にYahoo! JAPANの「偽サイト」が確認されたと報じたが、このサイトは、DNSYahoo! JAPANの正規のIPアドレスに設定することで、サイトの偽装を行っていた。 そのためこの「偽サイト」は、正規のWebページのソースをコピーするなどして別のサーバで表示させ、来訪者からIDやパスワードなどを不正に取得する一般的なフィッシングサイトとは異なっており、表示されているのは正規のWebページであるため、厳密な意味では「偽サイト」であるとは言えないものの、無断で企業のデジタル資源を不正利用している可能性が高い。 加えてこのサイトのURLは、シマンテック社が6月14日に同社のWebページですでに報じている通り、トロイの木馬「Backdoor.Daserf」の不正な

    fuktommy
    fuktommy 2006/06/22
    "上部にタブがあるなど詳細が異なっている"←Fxのタブだという説を2chで見たが現在は確認できない状況になっている。
  • Marco who understands at 30 seconds (2002)

    30秒で分かる 母をたずねて三千里 全52話 Marco (From The Appennines to The Andes) Episode 1-52 who understands at 30 seconds.

    Marco who understands at 30 seconds (2002)
  • 「○○を検索してください」型の広告は今後さらに盛んに

    アウンコンサルティングは、検索エンジンマーケティングに関するフォーラム「SEMフォーラム」を、東京・水道橋の東京歯科大学記念ホールで開催した。開催日は21日と22日の2日間で、21日の午前中には、ヤフーのマーケティング部長を務める大蘿淳司氏と、オーバーチュアのセールスアソシエイトディレクターを務める杉原剛氏が講演を行なった。 ● ソーシャルネットワークは「コンテンツを楽しむための場」に~ヤフー大蘿氏 ヤフーの大蘿氏は、Yahoo!オークションが国内では圧倒的なシェアを獲得しており、検索においてもユーザー数、ページビュー数、滞在時間などが国内第1位で、伸び率も他を上回っていると説明。2005年10月にYahoo!検索の表示順をカテゴリ検索優先からロボット検索優先に変更して以来、1人あたりの検索回数が大きく伸びており、結果としてページビューもさらに伸張しているとした。 大蘿氏は、ヤフーの次世

    fuktommy
    fuktommy 2006/06/22
    サイトがexample.comだとすると「exampleで検索してください」という感じのCMを観た。
  • 著作権に関する誤解 - memorandum

    蛇足かもしれないけど。 著作権違反は犯罪だ。スピード違反も犯罪である。皆、スピード違反する程度の罪悪感で、ネットでシェアリングされる著作物を視聴する、そんな世界になりつつあるような気がする。良いか悪いかは別にして。 20年前のレーシングカー並みのグリップを誇るタイヤを履いた300馬力の車を与えられて、50km/h制限の道を50km/hで走れというようなものである 以上、ネットにおける著作権問題は道路におけるスピード違反と同等になりつつある - キャズムを超えろ!さんから引用。この種の誤解をしているような人が多いのであえて言っておくと、著作権法ってのは何も規制をかけているわけではないですよ。 つまり、法律で50km/h制限にしろと言っているわけではなくて、「権利者は、○km/h制限かを決めることができる」と言っているだけのことです。権利者が50km/h制限にしろと言っているのなら、50km/

    著作権に関する誤解 - memorandum