タグ

ブックマーク / homepage3.nifty.com (13)

  • 多摩のジョギング道-井の頭池から神田川水辺の道へ

    fuktommy
    fuktommy 2015/05/08
    富士山仙元大菩薩のお社は昔から謎だった。 多摩のジョギング道-井の頭池から神田川水辺の道へ
  • マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー

    マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー 「ムーンウォーカー」について 「大観衆を前に、ステージ狭しと歌い、踊り、愛と平和のすばらしさを訴える男−彼の名はマイケル・ジャクソン。今世紀最大のスーパースターだ。 マイケルの名は世界中の人々に知られ、誰もが彼の歌に、踊りに魅せられた。しかし、彼の当の姿を知る者は誰もいなかった。彼の私生活は、まさにミステリアスな伝説に包まれていたのである・・。 「ムーンウォーカー」−それは、無限の宇宙を包み込む大いなる愛の使者。そして、それこそが、マイケルの真の姿だった。彼は、愛を踏みにじり、平和を乱すすべての悪と闘うため、銀河系に派遣されていた。そして、ミュージシャンという仮の姿で、活躍していたのである。 そんなある日、何人もの子供達が誘拐されるという事件が起きた。おそらく世界征服をたくらむ暗黒組織のしわざにちがいない。組織のボス「ミスター・ビック」はかね

  • Twitter研究会公式サイト

    開催の目的とゴール コミュニケーションツールであるTwitterの認知度が高まり、多くの人がTwitterを使って 気軽に「つぶやく」ことを盛んに行っています。マーケティングには今まさに「キャズム越え」 を行っている途中と言えるでしょう。 またTwitterは単なるWEBサイトと違い、「フォロー」や「ハッシュタグ」という概念により 人やイベントを「緩やか」に結びつける働きを行います。このことが、単なるWEBサイトと違い 他人やイベントによって「つぶやき」の内容/頻度が変動するという、ソーシャル的に強い一面 を持ちます。 研究会は、マーケティング的にも研究的にも非常に興味深いTwitterを俯瞰的な視点から 見つめ直すことを目的とします。そのため、講演テーマについては敢えて制約をしません。 また、参加者についても多様なバックグラウンドを持った方を想定しています。ゆえに 参加者の想定とし

  • 第3回SBM研究会プレゼン資料

    開催概要: ■開催日 2009年9月13日(日) ■講演時間 10:00~18:00 ■場所 東工大大岡山キャンパス ■イベント概要 http://toremoro.tea-nifty.com/tomos_hotline/2009/08/3sbmfix-6bbd.html 講演資料 ☆佐々木 祥,上村 理(東京工業大学) 「エコメンデーション」 ☆福冨 諭(Webプログラマ) 「SBMはミニブログです。」 ☆中山心太(NTT研究所) 「SBMを利用したフィッシングサイト検知とその展望 -集合知セキュリティという考え方-」 ☆山田 剛一(東京電機大学 未来科学部) 「言語表現に基づくブックマークコメントの分類とフィルタリング」(資料へのリンク) 各種プレゼン資料置き場に戻る

  • SBM研究会プレゼン資料

    開催概要: ■開催日 2008年7月12日(土) ■講演時間 10:00〜17:30 ■場所 東工大大岡山キャンパス ■スケジュール、講演概要: http://toremoro.tea-nifty.com/tomos_hotline/2008/06/sbm_0921.html 講演資料 ☆学びing株式会社 企画営業部 課長 メディアプランナー 横田 真俊 「ソーシャルメディアとマーケティング」(7/14修正版アップ) ☆東京工業大学 大学院理工学研究科 集積システム専攻 助教 博士(工学) 宮田 高道 ☆東京工業大学 大学院理工学研究科 集積システム専攻 博士課程 佐々木 祥 「SBMデータを用いたwebコンテンツ推薦」(7/23修正版アップ) ☆フランステレコム株式会社 (France Telecom R&D Tokyo)  早稲田大学大学院 理工学研究科 情報・ネットワー

    fuktommy
    fuktommy 2008/07/10
    はてブTシャツ着て行く予定。
  • ココが変わった〈改〉と無印 ?『戦闘妖精・雪風』?

    最終更新: 2007-11-19 初出: 2006-02-17 前口上 篇 妖精の舞う空 罪状不明な深井零少尉 凛々しくなったクーリィ准将 フェアリイへの道 騎士の価値を問うな ジャムってなんじゃむ? 不可知戦域 フェアリ空軍の編成 むは インディアンサマー 情報軍? 情報局? フェアリイ冬 必ず帰還せよ 全系統異常なし とくになし 戦闘妖精 ワーカムって何の略? スーパーフェニックス ただ一機のFRX00 解説は大元帥 参考文献 前口上 このページは、1984年に早川書房刊より刊行された神林長平氏のSF小説『戦闘妖精・雪風』(以下『無印』と表記)と、2002年に同一の作者/出版社によって改定版として刊行された『戦闘妖精・雪風〈改〉』(以下『〈改〉』と表記)の内容を比較して、どこがどうのように変わったのかを元に、作品世界の変化その他を考察する目的で、あくつ が作成しました。従って単なるカ

  • 最上の日々- 精神論は価値観の崩壊の予兆かも

    ▼ 精神論は価値観の崩壊の予兆かも を償うにをもってせよ071026より 貞節観念について 近世の武家、豪商、豪農の規範が、近代以降ゆるやかに中産階級に降りてきたもので、と同時に、昭和戦前まで、コンドームが普及していなかったことを考えると、単なる思想の問題ではない。だが、コンドームが容易に入手できるようになった昭和三十年代が、最も純潔教育の盛んだった時代でもあった。こちらは紛れもなく思想の問題である。 これを見て、何かが崩壊する時には必ず精神論が幅を利かせる時期があるのではないかと思った。 避妊や中絶ができなかった時代には一人で子どもを育てる事になったら大変だから、結婚と言う担保をとらずにやる事は危険だった。 貞節観念というのはそういう実利の問題に過ぎなかったのに、 それが崩壊する寸前になってそれを精神性の問題にするような言説が盛んになったことが、これを読んで分かった。

  • 最上の日々 - 4月21日(土)

    ▼ 昔は子供を持つ事には経済的利益があった 1月くらいだったか内海桂子の自伝が読売新聞に毎日連載されていた。これが面白かった。再入手が大変だから記憶に従って書く。 彼女はいま確か八十何才かだから1920年くらいに生まれたはずだ。 彼女の母は近所のモデ男を他の女に取られまいと駆け落ちをした。そして生まれたのが彼女らしい。そのモテ男の父はやはり働かなくて困ったらしい。 そのとき赤ん坊がやたらと泣くのはおっぱいが足りてない事にずっと気がつかないくらい、母は子育ての仕方すら知らない幼い人間だったようだ。 小学校中学年くらいの年では、もう学校へは行かず丁稚にだされてしまっている。で、一年くらい奉公するうち、向こうに気に入られた事もあり、2,30円の貯金も出来ていた。(今のお金で2,30万円くらい。) それを母に渡したらあっという間に使われてしまったらしい。 また、14くらいの年のとき

  • http://homepage3.nifty.com/abe-hiroshi/

  • cuba16

    「旅先で出会う東大生はただの落ちこぼれなので、安心して馬鹿にしていい」(cuba16) 早稲田慶応についてまとめておこう。 慶応に会ったときは、まず「慶応はやはり下からエスカレーターで上がるのが流なんでしょうねー」と振る。 大学から入学した人間はこれでイヤーな気持ちになる。 それで下から上がってきた人間には「すごいですねー、ずいぶんお金がかかったんでしょ?」と同情すると、ムカッとする。これで慶応には勝てる。 早稲田は東大のすべり止めという点を突けば簡単で、「東大に落ちたんですか?」「最近は早稲田は東大以上に難しいんでしょ?」「なぜ東大に行かなかったんですか?」「東大に行かないなんてもったいないですね」など、いろんなパターンで東大と比較すれば簡単に潰せる。 まあ、もともと東大じゃない人間は日社会では大きな顔はできないのだから、いくら知的レベルの低い人間だらけの旅先だからといって、勝手

  • 電子ゲームの世界:ドンキーコング

    任天堂の「ドンキーコング」と言うと、現在でも度々新作が発売されるほどの人気シリーズとなっています。 そのシリーズ第1作でもある「ドンキーコング」は約17年前の1981年に業務用ゲームとして登場しました。 個性的な全4面構成と自由度があるキャラの動きでたいへんな人気を博しました。歴史的名作と言えるでしょう。 20代後半の世代の方には、想い出深いゲームではなかったのでしょうか。  そんな名作ゲームを電子ゲームに移植した訳ですが、元々3枚基板のゲームをコンパクトで 制約が多い電子ゲームにそのまま移植できる訳がありません。大幅なアレンジが必要です。 では、このG&W版「ドンキーコング」の出来はどうだったのでしょうか? 業務用の一番印象深い部分と言ったら何でしょうか。やはり「タルを飛び越えるアクション」に尽きると思います。 もちろんジャッキをくぐり抜けたりボルトを外す面もそれなりに印

    fuktommy
    fuktommy 2006/12/13
    DSみたく画面が2個ある!
  • 違和感を求める遊び

  • 荒木飛呂彦先生講演会レポート

    概要 日時:平成18年6月24日。会場:東海中学・高校(愛知県名古屋市)。「サタデー・プログラム」内の一講座として開催される。 開始前 事前の申し込みで大量の聴衆が見込まれ、1700人分の整理券が配布される。それ以上の人数に関しては各教室でテレビ中継。朝8時30分からの配布開始時点で、1000人を超える人数が校舎内の廊下に長蛇の列を作っていた。さらに、当初の予定では12時30分講演開始だったのが、前の講座との入れ替えに時間が掛かるため、12時45分からに変更。会場には数名の私服警備員が配置された。 あいさつ (壇上右手から荒木先生登場。黒のジャケットと穴開きジーンズ。遠目に見ても、シワひとつない驚異的な若さ。) こんにちは。荒木飛呂彦です。東京から来ました。ハハ。ちょっと、かなり緊張しています。朝起きたら1人でずっと仕事してますんで、1日に会う人間って言ったらアシスタント5人ぐらいなんで、

  • 1