2023年4月20日のブックマーク (4件)

  • 「下関は統一教会=家庭連合の聖地」なのか?有田芳生の根拠は外国人の発言と日臨節 - 事実を整える

    ガバガバ新興宗教だから何でもあり ※追記:統一教会が明確に否定しました。 ランキング参加中社会 「下関は統一教会の聖地」なのか? 有田芳生の根拠は講演時の外国人の発言 文鮮明死亡後、講演時という単発でのリップサービスでは? 日国内で8か所もガバガバ決定、統一教会=家庭連合の聖地 「日臨節が下関で毎年行われている」から聖地? 聖地なら「聖地巡礼」で全国・海外から信者が多数訪れるハズ 後付けの設定で下関が聖地と言及されている可能性はあるが… 「下関は統一教会の聖地」なのか? 立憲民主党から山口4区の衆議院議員補選に出馬した有田芳生が「下関は統一教会の聖地」と、地域差別の演説をしました。あれだけ散々統一教会を悪し様に語った組織に属し、人もそう主張してきたのですから、「穢れ」を擦り付ける様な行いでしょう。 立憲民主党公式Twitterアカウントは無言でツイート削除をしました。 有田氏人は批判

    「下関は統一教会=家庭連合の聖地」なのか?有田芳生の根拠は外国人の発言と日臨節 - 事実を整える
    fukuchan1964
    fukuchan1964 2023/04/20
    #有田芳生 氏に貴重な1票を投じる人の顔が見てみたい。
  • なぜ「テロの原因を究明して報道で再発防止」が欺瞞なのか:荒らしはスルーしろ=テロリストに名前を与えるなAppendix - 事実を整える

    我々はいったい何のためにネットを利用しているのか ランキング参加中社会 なぜ「テロの原因を究明して報道で再発防止」が詭弁なのか なぜテレビがテロリストの動機目的背景を放送するのが欺瞞なのか 他の重要な政策課題・有益な主張が覆い隠されることに テロリストに名前を与えるな:ニュージーランドアーダーン首相が絶賛されるわけ 荒らしはスルーしろ=テロリストに名前を与えるな 逆方向の勘違いが生まれているので苦言を呈しておきます なぜ「テロの原因を究明して報道で再発防止」が詭弁なのか 以下の記事がそれなりに読まれました。 ◆テロリズムの定義上、一定の動機・目的の特定は必要 ◆「テロの原因を究明して報道」は、不必要。最初から原因を社会の側に求めてる態度なのでテロ犯を免責する方向の言説が出て来る。深堀りは専門機関に ◆報道界隈では、解明済みの事実すら「更なる研究が必要だ」となる懸念と実際の例 ◆都合の良い言

    なぜ「テロの原因を究明して報道で再発防止」が欺瞞なのか:荒らしはスルーしろ=テロリストに名前を与えるなAppendix - 事実を整える
    fukuchan1964
    fukuchan1964 2023/04/20
    「犯人の外側にある外部要因に原因の一端を見出して社会・政権批判に繋げてきたのが放送界隈の実績であって、彼らに「真相究明」を語る資格は無い」…実に示唆に富む意見だと思います。
  • 伊是名夏子の現在「バリアフリー不備でもお互いに話し合いを」電動車椅子乗車拒否問題から2年 - 事実を整える

    まるで成長していない… ランキング参加中社会 伊是名夏子「バリアフリー不備でもお互いに話し合いを」 伊是名夏子の電動車椅子「乗車拒否」問題 社民党のバリアフリー化は?社民党全国連合常任幹事の伊是名夏子 伊是名夏子「バリアフリー不備でもお互いに話し合いを」 バリアフリー、不備でもお互いに話し合いを<伊是名夏子100センチの視界から>146 2023年4月18日 14:19 伊是名夏子 100センチの視界から 伊是名夏子さんが「バリアフリー不備でもお互いに話し合いを」と書いてました。 琉球新報で146回の連載というのは凄いことです。 13年前も「乗車拒否」だとして寄稿していたので、実に長い付き合いですね。 このときはきちんと「総計100kgの車椅子」という情報を載せていました。「目的地の駅は階段しか無い(エレベーターが無い)」という状況も酷似しています。 2021年の際はひた隠しにしていた事情

    伊是名夏子の現在「バリアフリー不備でもお互いに話し合いを」電動車椅子乗車拒否問題から2年 - 事実を整える
    fukuchan1964
    fukuchan1964 2023/04/20
    #伊是名夏子 氏は何がしたいんだろう?
  • 被告逆転勝訴:ツイートのスクショが著作権法上の引用要件を満たす事例:知財高裁判決令和5年4月13日令和4(ネ)10060 - 事実を整える

    めでたしめでたし(*^ω^*) ランキング参加中社会 知財高裁判決令和5年4月13日令和4(ネ)10060 スクショがTwitter規約違反かは直ちには公正な慣行の内容とはならない スクリーンショットによる引用は明確に区分されており相当な範囲内 知的財産高等裁判所 令和4年11月2日判決 令和4(ネ)10044と同じ判断基準 まとめ:ツイートのスクショが著作権法違反か否かは従来通り引用要件を満たしているかどうかで決まる 知財高裁判決令和5年4月13日令和4(ネ)10060 東京地方裁判所令和3年12月10日判決言渡 令和3年(ワ)第15819号 こちらで被告のツイートのスクショは著作権法上の引用要件を満たさないとして敗訴していました。以下がそれに対する批評。 が、知財高裁では逆転勝訴していたことが明らかになりました。 知的財産高等裁判所令和5年4月13日判決 令和4(ネ)第10060号 ス

    被告逆転勝訴:ツイートのスクショが著作権法上の引用要件を満たす事例:知財高裁判決令和5年4月13日令和4(ネ)10060 - 事実を整える
    fukuchan1964
    fukuchan1964 2023/04/20
    なるほど!