タグ

機械語に関するfukudamasa09のブックマーク (1)

  • 機械語プログラミング

    数値はすべて16進数です。 青で示したのはZ80の命令として解釈される数値です。それ以外は単なるデータです。機械語では、命令とデータはどちらも単なる数値ですから、プログラムをどこから開始するかによって同じ数値が命令になるかデータになるかが変わります。もしCDが命令として解釈されたとすれば、CALLというサブルーチン呼出し命令になります。 ということで、このプログラムは、 CD(=10進数では205)をAレジスタに入れ、それを0100番地に入れよ という意味になるのです。 Aレジスタ?、メモリの番地?、などと思った人は次も読んでください。 コンピュータの仕組み CPUはコンピュータの頭脳である、と言われますが、CPUだけでコンピュータが動いているわけではありません。コンピュータがきちんと機能するためには、CPUの周りにある周辺装置も重要です。 詳しい話は「計算機工学」で勉強してもらうとして、

  • 1