タグ

*laterに関するfukudamasa09のブックマーク (1)

  • イラレ・レシピ 時々フォトショ

    不得意だったイラレを少しは勉強するようにとブログ開設(2009年)。 今では得意ソフトの1つに! イラスト描いて、たまにお仕事ももらえるようになりました~♪まだまだ勉強中。 腸を描く機会があったので、その時の作り方をメモ代わりに書いてみます。 もともと手作業で描こうと思っていましたが、今回はアートブラシを使って作ってみました。 1:正円を作成。右に少しスライドさせながらコピー(Altでコピー)。 それ以降は連続コピー(Ctrl+D)で描きたい腸の長さと同じぐらいまで繰り返す。長さは出来上がりサイズの腸のa+b+c+dぐらい。だいたいでOK。 2:全体をコピーし腸の幅を意識して、もう一列作る。 3:2つの列の間を長方形で埋める。(ピンクの部分。見やすいように色を付けています)そして左端は楕円2つを、右端(便が出ていく箇所)はなだらかな三角を加える。(赤色の部分) 4:個々の面になっている全体

  • 1