タグ

ブックマーク / www1.kcn.ne.jp/~h-uchii (1)

  • Seminar on Logic

    Course Materials SEMINAR ON LOGIC 京都大学、現代文化学の基礎演習(佐野勝彦先生)のリンクから来た方々へ。佐野先生がリンクを張ってくださったので、サービスに昔話を一つ。 わ たしが論理学の授業を受けたのは、1965年、工学部を卒業して文学部へ学士入学した一年目だった。当時、そしてわたし自身が京都大学に教師として着任し た1990年まで、京大にはロクな「論理学者」はいなかった。したがって、わたしが受けた授業の先生は非常勤講師、東京から集中講義で来てくださった石 新先生だった。いまと違って、当時の集中講義は60時間もあって、通例では夏と冬、30時間ずつを二回に分けてやることになっていた(つまり、非常勤講師 の先生に払う旅費は二回分しかなかったということ)。ところが、石先生は、「そんな日程で論理学が身につくワケがない!」とおっしゃって、自腹を切って 数回にわた

  • 1