タグ

ブックマーク / ipintelligence.blog.ss-blog.jp (2)

  • 勇気を出して初めてのデータ分析 - データサイエンティストを目指して(1) -: 知財ファイナンス・モデリング

    今日は社会人がデータ分析をどのように独学で身に着けていけばいいかということを考えます。 ビッグデータがバズワードとなって以来、花形の学問のひとつとなったのが「統計学」です。統計学が重要なのは今も昔も変わらないわけですが、かつてはデータの分析になんて興味がなかった会社や部門がデータ分析を業務に役立てようとした結果、需要が増しています。 さて、私は社会人になってから統計学の素晴らしさを体感して勉強を始めました。筑波大学のビジネススクール(GSSM)で椿広計先生という大家の講義を受けて開眼しました。そういう意味では実に幸運だったと思います。 スクールに通って統計学を身に着けるというのも一つの手なのでしょうが、万人がスクーリングできるわけではありません。独学で身に着けて行かないといけない人が大半ではないでしょうか。大丈夫です。独学でも統計学を使いこなせるようになります。「数学」なんて・・・。という

    勇気を出して初めてのデータ分析 - データサイエンティストを目指して(1) -: 知財ファイナンス・モデリング
  • 知財ファイナンス・モデリング

    大学院のゼミでPRMLを読んでいる。私の担当は13章「系列データ」の後半の「状態空間モデル」(SSM: State Space Model)である。13章の前半は「隠れマルコフモデル」(HMM: Hidden Markov Model)について記述されている。SSMは日のお家芸であり、統計数理研究所の先代所長の北川先生や現所長の樋口先生により発展した。ところが、SSMの離散バージョンだと言われているHMMはなぜかあまり日ではクローズアップされていない。PRMLはHMM→SSMの順番で記述されているので、丁度良い機会だからついでにHMMについて勉強しようと思ってこのブログをアップした。 とりあえず、はじめからアルゴリズムを実装するのは私の実力では厳しいので、Rのパッケージで遊んでみよう思ってあれこれ探したところ、{RHmm}というパッケージが見つかった。このパッケージについてはいくつかの

    知財ファイナンス・モデリング
  • 1