タグ

Androidとprocessingに関するfukudamasa09のブックマーク (4)

  • Processing2.0a4で"com.sun.opengl" does not existというエラーが出る件について(MSAFluid) - memorandums

    MSAFluidで遊んだエントリーに対して動かないというコメントをいただきました。 気になり私も調べてみました。ずいぶん前の話しなので忘れていますが。。。 確かに、私が当時に作ったプログラムで動かないものがいくつかありました。 エラーは「The package "com.sun.opengl" does not exist」っていうやつですね。付属するサンプルプログラム「MSAFluidDemo」も同様のエラーでした。 環境のせいだと思いJava周りを調べてみましたが、Prcoessingはもともとlibrary(JOGL)が入っているはずなので何もしなくても動くはず。。。 ってことはProcessing自体(標準ライブラリ)に問題がある?ということで1.5.1をダウンロードして動かしてみると「MSAFluidDemo」が問題なく動きました。私のもです。 違いは何か? /Applicati

    Processing2.0a4で"com.sun.opengl" does not existというエラーが出る件について(MSAFluid) - memorandums
  • [processing]2.0a5から大きく変わること(OpenGL化とか) | うえちょこ@ぼろぐ

    最近は可視化周りの活動をあんまりしていない@uechocoです。 情報可視化のプログラミング言語として地位を確立しつつあるProcessing言語ですが、少し前に大きな動きがあったことを知りまして、少しだけ記事を読んでました。現在Processingの2.0系が開発中なのですが、version 2.0a5 から描画周りが一新され、OpenGLが中核に採用されて処理が大きく書き直されたらしいです。 参考にした英語の記事の概要をざっくりと翻訳しました。 P2DやP3Dは、OpenGL描画のものに置き換えられ、今までのソフトウェアベースのP2DやP3Dは削除される。 新しいOpenGLレンダラーは、descktopAndroidの両方のモードに対応している。 シェーダとプログラマブル・パイプライン 最近のGPUやグラフィックAPIのトレンドとして、プログラマブル・パイプラインが主流となっている

    [processing]2.0a5から大きく変わること(OpenGL化とか) | うえちょこ@ぼろぐ
  • ArduinoとProcessingの連携1 : センサーの情報を視覚化する

    今日の内容 ArduinoとProcessingを連携するArduinoのアナログインにセンサーからの情報を入力 可変抵抗 光センサー 温度センサー ProcessingからArduinoの情報を取得してリアルタイムに情報を視覚化今後のBio Media Artの肝となってくる部分!! ArduinoとProcessinの連携方法 Serial 通信による連携Funnelによる連携 この授業では、Serial通信のほうを採用参考として、Funnelを使用した方法も紹介 シリアル通信:全体の構成 サンプル1:可変抵抗の値を送信 まずはシンプルな構成で連携をテストブレッドボードとArduinoの配線 可変抵抗1つ ArduinoのAnalog in 0に抵抗値を接続 USBケーブルで、ArduinoをPCに接続 Arduino Analog in の値を取得 – analogRead() シリ

    ArduinoとProcessingの連携1 : センサーの情報を視覚化する
  • Processingをはじめよう

    Processingは、イメージ、アニメーション、インタラクティブなグラフィックスをプログラムするためのオープンソースのプログラミング言語です。紙にスケッチするように、すぐに結果が確認できることから、プログラミング入門としても優れています。開発者自らが執筆した書では、シンプルな図形の描画にはじまり、変形、インタラクティブな動き、関数やオブジェクトを使ったプログラム、さらにArduinoを使ってセンサーのデータを可視化する方法まで、わかりやすく順を追って解説します。日語版ではクイックリファレンスとAndroidプログラミングに関する解説を加えました。Processing 2.0対応。 はじめに 1. ようこそProcessingへ スケッチングとプロトタイピング 柔軟性 巨匠たち 家系図 コミュニティ 2. コードを書いてみよう 最初のプログラム 実行と停止 スケッチの管理 シェアしよう

    Processingをはじめよう
  • 1