タグ

softwareとDOSに関するfukudamasa09のブックマーク (2)

  • 第II部〜知っていると便利な秀丸の機能 grep/タグジャンプ

    第II部〜知っていると便利な秀丸の機能 grep/タグジャンプ ●grep/タグジャンプ 現在編集しているファイルの内容や、あるフォルダに置かれている複数のファイルから、特定の文字列を含んだ行を全て調べる事ができます(grep("ぐれっぷ"と読む(^^;)機能)。 また、調べた結果の出力ファイルを使って、文字列の見つかった行(ファイル)へ直接移動する事ができます(タグジャンプ機能)。 [手順] 例えば、c:\diary フォルダにある、*.txt という拡張子を持つファイルから、「Love」という文字列を含む全ての行を調べたいとします。 メニューバーの「検索→grepの実行」を選択して下さい。 一番上にある「検索文字列」の部分に探したい文字列(今の例だと「Love」)を記入して下さい。 その下にある「検索するファイル」の部分に、検索対象となるファイル名を記入します(今の例だと「*.txt」

  • X-Finder備忘録

    11-5-10から、スクリプトをランチャ内で使用できるようになった。 標準で使用できるのはJScript、VBScriptだが、PerlPythonRubyPCで使用環境が整っていれば使用可能。 これによりビルトインコマンドだけではできなかった動作を実現することができるようになったが、 スクリプトを扱ったことがないとなかなかうまく狙った動作を実現するのは難しい。 以下は実際に活用しているスクリプトの例。 作業フォルダを指定してプログラムを起動 aviutlはXFのランチャから実行すると、そのときのXFのカレントフォルダを作業フォルダとしてしまうため、その対策。 (aviutlのパスは、"D:\bin\aviutl\aviutl.exe") aviutlを、親フォルダを作業フォルダに指定して起動 [パス] Script:JScript shell = new ActiveXObject

    X-Finder備忘録
  • 1