2022年4月30日のブックマーク (6件)

  • 【千葉・南房総】伊予ヶ岳へ登ろう<岩井の旅2日目> - 山にトラロープ

    2日目はいよいよメインの伊予ヶ岳へ登ります。 最後の100m程は鎖場なのですが、 ●標高は336.6m ●鎖場前の東屋まで約40分 短時間で岩登りも出来て見晴らしの良い伊予ヶ岳。 友人と一緒に山頂まで行きたかったです。 アクセス 5:40 起床 7:25 チェックアウト 7:55 岩井駅発トミーへ乗車 8:21 天神郷下車 8:35 伊予ヶ岳登山口 8:40 竹林にて 8:55 富山分岐 9:15 東屋到着 10:00 鎖場から山頂へ(南峰) 北峰 桜の広場 ハイウェイオアシス富楽里へ 15:52 南総里見号で帰宅 おわりに アクセス 5:40 起床 早朝、部屋の窓からの景色 普段より早めに布団へ入りましたが、何だか落ち着かずよく眠れません。 寝たり起きたりを繰り返すうちに、アラームが鳴り朝を迎えました。 昨日、お散歩中に購入した朝をサクッと部屋で頂きます。 フルーツサンド サーモン押し

    【千葉・南房総】伊予ヶ岳へ登ろう<岩井の旅2日目> - 山にトラロープ
    fukufukudo
    fukufukudo 2022/04/30
    私は登山しないので、夫の話だけ聞いて鎖場楽しそう!と思いますが、実際登ったら心臓がバクバクしそうです(^◇^;)ラーク!って叫べるのはきっと上級者ですね!猫耳山、可愛い!他の方に通じなくて残念です💦
  • 仲良くなりたいのです - Que Será, Será

    お魚鑑賞 さわやか自然百景が お気に入りのムシャ。 時間になると、テレビの前に お行儀よく座ってる。 鳥が好きなのかと思ったら 魚も好きなのね。 この時は、西表島のハゼだったかな? 西表山は出てこなかった~www 時々、画面にちょいちょいと してる時がある。 そして、そんな姿を 必死にスマホで撮る飼い主😅 明日はどんな生き物が 登場するかな~。 変なおっちゃん? ボックス最上段でくつろぐ あーちゃんとムシャ。 用のキューブボックスは 3方向に穴が開いてます。 これを2つ並べたら トンネルのようにもなります。 組み合わせ方もいろいろ。 あーしてこーして って考えるのも楽しい。 そういえば・・・ドライバー、 もはやくっつきドライバーは 当たり前の時代だったのですねー(^^;) ドライバーの先をスリスリ するだけで磁石化する? 磁石式の電動ドライバー? なんですかそれは・・・。 そんなもの

    仲良くなりたいのです - Que Será, Será
    fukufukudo
    fukufukudo 2022/04/30
    右手でじゃらしを抑え込むミューさん。あれ?気のせいかお顔が丸っと…いえ、キリッとして格好良いです!ミューさん、積極的なアタック良いですね♪仲良くなれると良いなぁ(´∀`*)
  • O次郎 4月のO次郎 - もふもふ日記

    朝、北向きの洋間の窓から外を眺めているO次郎。 四月になって出勤の車が増えてきました。暑い夜は洋間の戸を開けているので、朝になるとO次郎が興味津々で外を眺めていますよ。 と言うわけでとりあえず今月もいつもの。 4月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。 春風の中、ベランダに居る時間が長くなってきましたよ。 ぺたんと腰を落ち着けたホバークラフトなO次郎がよく見られます。小鳥か何かを狙っているのでしょうかと思ったら、すずめ達が木の枝にずずなり。 あら、すずめ軍団が一斉に飛び立ったようですよ。 めずらしい、ハンターの目をしたO次郎です。 ベランダの目隠しを外してから、外を見る場所が増えてご機嫌ですね。 台所で何かくれよんのO次郎。 朝のスープを欲しがる回数が増えてきました。水分補給は大事ですね。 しかし、こうしてみると四月のはじめよりも今の方がもこもこのような気がしますが。一体全体どうゆ

    O次郎 4月のO次郎 - もふもふ日記
    fukufukudo
    fukufukudo 2022/04/30
    O次郎さんは我が家の猫の倍位ありますね!これはキャリーに押し込むとか無理そうですね(^◇^;)お尻の毛はどの位の長さ残すのでしょう?我が家も切ろうか悩み中です💦
  • 古き良き昭和ね、いいよね。 - あずきとあられ〜サラリーマンと猫〜

    こんばんは、ぱぱねこです! やっと、、、やっとです、、、。 やっと連休前の仕事がおわりました。 とてつもなく忙しい一日でしたが、最終日パワーで乗り切りました。 ま、その話は置いといて。 日4月29日は言わずと知れた「昭和の日」です。 実家の電話機、ほんの数年前まで黒電話でした。 イラスト描きながら懐かしいなぁと。 同年代のお友達は当時、使い方分からないどころか、 「これが電話、、、?」そんな反応でした。 今思えばあのレトロな感じ好きだったなぁと思います。 クルクルして、カチカチ回って、ザララーって戻るあの音、感触。 ほんとに懐かしい。 さて、日のあずあらは雨降りの為2匹揃ってすやぴしてたようです。 帰ったら夕飯時だったので起きてにゃーにゃー騒いでました笑 ごはんべてからたくさん遊びましたよ! 相変わらず手の短さも相まって、おデブ感がにじみ出ている。 太ったんだか、痩せてきているんだか

    古き良き昭和ね、いいよね。 - あずきとあられ〜サラリーマンと猫〜
    fukufukudo
    fukufukudo 2022/04/30
    お仕事お疲れ様でしたー!あずきさんの後ろに貼ってあるのが何か気になりました。仮面ライダーでしたか。そういえば子供が小さい頃、鎧武にハマってました。夫が💦
  • GW旅行1日目 - ネコオフィス

    久々のキャリーバッグ。 中身はほぼ空っぽ。 2日分の衣服と下着のみ。 雨だけど、気温は16℃。 7分袖の服で丁度良いねと、朝8時に大阪出発 ! 蒜山で休憩。 雨が凄くて、トイレ行って、シュークリームと牛乳買って、車内で休憩。 気温11℃。寒い… 15時。出雲へ到着。 宿に行く前に上着を買いに市内へ。 気温10℃。山陰地方舐めてました。 寒すぎるっ!! 日は移動のみで、宿に着いて速攻温泉に入って、一杯飲んで一眠り。 部屋風呂がすごい!! 部屋の写真。 18時からの夕を済ませて、今はのんびりしているところです。 夕飯のコース料理。 お腹いっぱい。すでに眠い… 日の走行距離350キロでした。 出雲、意外に近いね! 明日は名所巡り色々。 天気は良いそうなので楽しみです。 ライブカメラから。 虎春だけ、ベッドに寝ていたので呼んでみました。 ずーっとこちらを見ています。 寂しいだろうけど、留守番

    GW旅行1日目 - ネコオフィス
    fukufukudo
    fukufukudo 2022/04/30
    お部屋のお風呂、素敵ですねー!!ずーっとお風呂に入っていられそう…のぼせますね(^ ^;; 見てたら旅行に行きたくなりました!
  • オイルサーディンでパスタ ひとりのお昼ごはん - 50代夫婦の日常ブログ

    と娘は今日 近くのショッピングモールにお出かけ。 休みなので 私も誘われたが 夜勤明けの疲れがまだ残っているのでパス。 家でひとり ダラ~~と過ごすことに。 は私の昼ご飯を気にしていたが 「なんか作るわ・・・・・」と返事。 「行ってくるわ~」とは家を出ます。 とりあえず 缶ビールを開けて~ ミックスナッツと一緒に 飲みます。(^^♪ 「ちょっとだけ幸せなひととき・・・」(*'▽') ビールと一緒に ミックスナッツ1袋も終了! 👆 これ100円ほどです。 「さて、なんか作るか・・・」 で、やっぱりパスタになります。 とりあえず キッチンの引き出しから ジャ~~ン!! 「スモークオイルサーディン」 これ、美味しいです。 これを使って パスタを作ります。 でも、今日は私ひとり。 パスタを茹でるのにわざわざ鍋を出して 湯を沸かして・・・。 洗い物も増えるし・・・。 ということで レンジを使

    オイルサーディンでパスタ ひとりのお昼ごはん - 50代夫婦の日常ブログ
    fukufukudo
    fukufukudo 2022/04/30
    1人ランチも手抜きなし!スゴイですね^o^自分のためだけに美味しいものを作るのって、贅沢な気分で(お酒も飲み放題だし)楽しくなりますね(*´∀`*)