タグ

fukuokaootsuのブックマーク (237)

  • 【グラフィックデザイン】 魅力的な欧文フォント4選 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    デザイナーが好む 魅力的な欧文フォント4選 今回は、私達グラフィックデザイナーが選んだ、よく利用されている書体(フォント)についてお話したいと思います。 文字を使ってデザインする場合、その文字自体がグラフィックの一部となる場合、タイポグラフィーと言ったりします。このタイポグラフィーでは、一つ一つの文字(フォント)の形状や雰囲気を考慮して選んでいきます。 また、そのまま使用するよりも文字と文字の間の字間やフォントサイズ、文字の太さなどを考慮して様々なデザインをします。 今から四半世紀前からこれらのフォントは使われており、現在でもグラフィックデザイナーが好む書体です。 やはりそれには理由があるようです。 バランスが良く基書体として使えるが 十分個性的なフォント「ボドニ」 Bodoni [ボドニ] ボドニは、イタリアの印刷工で書体デザイナーである、ジャンバッティスタ・ボドニ(1740年-181

    【グラフィックデザイン】 魅力的な欧文フォント4選 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2021/01/26
    今回は、私がおすすめする。素晴らしい欧文フォントを4種類ご紹介します。昔から知られている有名フォントですが、調べると太古の昔にデザインされていたり、有名デザイナーが手がけていたりと思わぬ情報も。
  • 【展覧会】 中宮寺の国宝 奈良特別展 令和3年1月26〜3月21日 九州国立博物館で開催。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    【展覧会】 中宮寺の国宝 奈良特別展開催 ※現在「中宮寺の国宝 奈良特別展」は終了しております。 今回は九州の美しい博物館、九州国立博物館で行われる、中宮寺の国宝 奈良特別展のご紹介です。 仏像の中でも美しいとされている「菩薩半跏思惟像(ぼさつはんかしゆいぞう)」飛鳥時代 7世紀 奈良・中宮寺 この美しい仏像は、少しうつむき加減の仏像で、片手で何かを考えているようなポーズの菩薩です。そのため角度によって違った表情を見せる問いわれています。 そして、世界三代微笑と言われる微笑みを湛えています。 その他、中国韓国・日の貴重な仏像や、国宝「天寿国繍帳(てんじゅこくしゅうちょう)」、重要文化財「文殊菩薩立像(もんじゅぼさつりゅうぞう)」ほか貴重な文化財などなどを一挙に展示。 そして菩薩半跏思惟像(ぼさつはんかしゆいぞう)の数々など。 見どころの多い、展覧会となっています。 ▲イベント案内用パン

    【展覧会】 中宮寺の国宝 奈良特別展 令和3年1月26〜3月21日 九州国立博物館で開催。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2021/01/21
    今回は、国宝や重要文化財が沢山展示されている九州国立博物館とそこで開催される「特別展 奈良 中宮寺の国宝」のご紹介。令和3年1月26日〜3月21日まで開催予定。菩薩半跏思惟像等々素晴らし展示です。
  • [フリーランスの働き方] フリー素材でイラストレーターの仕事が変わる。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    フリーランスの働き方]イラストレーターの仕事 以前お仕事で手がけたイラストです。 私も以前はイラストやキャラクターデザインの仕事もしておりましたが、最近では広告等に使用するイラストレーションもイラストレーターに依頼することが多くなり自分で作成する機会は少なくなってきました。 クオリティの高いイラストレーションや味のあるタッチ、ハイセンスなもの、マンガ表現のもの、様々なものがあり、デザイナーは、様々な種類のイラストを使い分けてデザインを考えるのが仕事です。 今回は、そういったイラストレーションの現在について私の知っていることをお話したいと思います。 フリー素材の活用 イラストレーターの仕事の中で、最も多く作られているものの一つが、広告用のカットイラストです。 カットイラストとは、広告であれば説明用の小さめのイラストや、プレゼンテーションやWebサイト等でも使用される様々な開設に使われるイラ

    [フリーランスの働き方] フリー素材でイラストレーターの仕事が変わる。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2021/01/16
    今回はイラストレーターと言う仕事についての話です。イラストレーターの現在の仕事や業界について。過去から今後の方向性、必要なスキルなど。詳しいお話です。また幅広くクリエイターとしての話でもあります。
  • 【公募】イラスト・live2D 公募紹介 にじコン11 〜イラスト編〜 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    イラストコンペ紹介]にじコン11 〜イラスト編〜 今回は、コンペの紹介です。イラストやlive2Dの公募です。イラストレーターや漫画家をされている方などにおすすめです。 にじこん11 にじこんは、コミック系のイラストやlive2D(イラストをアニメのように動かすソフト)で作成した作品を売買出来るプラットフォーム、「nizima」の中で開催されるコンテストです。2ヶ月に一度程度開催しているそうです。 詳細はWEBサイトでご確認下さい。 nizima https://nizima.com/ 募集情報 開催期間 2021年2月28日(日)締切 結果発表 2021年3月下旬ごろ 賞 最優秀賞(1名):Amazonギフト券 20万円分 優秀賞(1名):Amazonギフト券 5万円分 ユーザー投票賞 金賞(1名):Amazonギフト券 5万円分 銀賞(2名):Amazonギフト券 2万円分 ユーザー

    【公募】イラスト・live2D 公募紹介 にじコン11 〜イラスト編〜 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2021/01/08
    今回はイラストコンペのご紹介です。コミック系のイラストが得意な方で、live2Dに興味のある方におすすめ。技術を持っている人からこれからという人に押す据えします。コンペは定期的に行われています。
  • 【注意喚起】2021年のカレンダーは修正が必要 ※最新カレンダープレゼント! | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    2021年の休日が変更になっています。カレンダーに修正が必要です! ※注意 この記事は2021年のツイートです。掲載されているカレンダーは過去のものです。 2021年もスタートし仕事も少しずつ進み始めていると思います。 年末に買ってきたカレンダーで仕事のスケジュールを確認することもあると思いますが、今年はとても重要な変更事項があります。 今年は延期になったオリンピックイヤーです。 オリンピックのスケジュールに合わせて、今年の7月と8月と10月の休日が変更になりました。 また、変更になったのが先月12月21日ですので、当然今出回っているカレンダーは変更前になっています。 これまで休日だった日が平日になり、平日だった日が休日に変わっているわけですので、勘違いしてしまう人が続出する可能性があります。 おそらく日程が近くなってくるとテレビやメディアでアナウンスがされると思いますが、カレンダーを修正

    【注意喚起】2021年のカレンダーは修正が必要 ※最新カレンダープレゼント! | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2021/01/06
    2021年の休日が一部変更になっています。今回夏のスケジュールを変更しておきましょう。また、アド・クリップの特性カレンダーもプレゼントいたします!修正版ですので安心してご使用下さい。
  • 2021年明けましておめでとうございます。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    2021年明けましておめでとうございます。 日5日よりアド・クリップスタートです。 2021年、新年あけましておめでとうございます。冬休みも終わり日5日より新年度の業務をスタートいたしました。 とは言いつつも、まだ昨年末に何をやったか?などもう一度見直したり、何だかんだと家の事をやったりでしっかりと働いた感じはありませんね。 他の会社でも同じなようで格的に業務を始めるまでに少しリハビリが必要ですね(笑) コロナ禍で大変な状況ですが 皆さん、新しい生活様式を強いられた状態での新年です。これまで通りに行かない事ばかりですが、それによって変わって良かった事もあると思います。例えばウイルス対策です。 過去にはウイルス対策について知っていたつもりでも、当に実感を得ることが出来たのはこれが初めてです。 特に、風邪やインフルエンザが全くなくなった状態。 年末になると体調を崩してしまうことを恐れて

    2021年明けましておめでとうございます。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2021/01/05
    アド・クリップ新年のご挨拶。 今年もよろしくお願いいたします。ブログ記事も丁寧に更新してまいります。
  • 師走。とても忙しい年末です。 ラストスパート!年末年始のご案内。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    師走です!ラストスパート! 年末年始のご案内。 アド・クリップも年末の仕事納めを迎えました。 年末年始の予定は 12月28日仕事納め ↓ 冬休み ↓ 2021年1月4日仕事初め の予定となっています。 今年の年末の話 まず、年末は記事の更新が滞っております。自分でも書かなきゃとは思うのですが優先順位の高い締切がありましたので、しかたありません。落ち着いてきましたら、内容もよく考えた記事をマイペースに更新していきたいと思います。 年末が近づき、様々なものの提出期限や締切にもなっています。 今年はコロナウイルスの影響もあり、年末までにやる事が山のように積み重なっており例年以上にバタバタした年末を迎えています。 仕事面では、とりあえず一旦急ぎのものは何とか収束しましたが、年明けに持ち越しているものも沢山ありますので休暇中は、自宅でゆっくり過ごせればと思っていますが…。 実際は仕事仕事で忙しかった

    師走。とても忙しい年末です。 ラストスパート!年末年始のご案内。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2020/12/28
    今回は年末年始のご案内と、師走のデザイナーの日記です。年末になると仕事とプライベート共に忙しくなりますね。来年を無事に迎えるため忙しいのを乗り切りましょう。
  • ブランディングに最適なキャラクターデザイン。 ラフスケッチ〜仕上げ。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    目次1. リアン ヘアーデザイン、コーポレートキャラクター制作について1.1. 企業や店舗のイメージは大切です。1.2. さらに、トレース後に仕上げ作業を行います。1.3. 採用になったロゴイメージも貼っておきます。1.4. 店舗情報1.5. ブランディングについて リアン ヘアーデザイン、コーポレートキャラクター制作について 今回は、企業等のブランディングにも最適な、コーポレートキャラクターについて。 コーポレートキャラクターとは、企業のブランド・イメージとして利用される、イメージキャラクターです。 キャラクターといっても、イラストの可愛い物だけでなく、有名人や芸能人をイメージとして利用する場合もあります。 日、無事リアンヘアーデザイン様のキャラクターを納品出来た所でした。 最近新店舗を立ち上げられた事で、ロゴマークから、販促ツール、店舗ツールなどご依頼いただきました。 企業や店舗のイ

    ブランディングに最適なキャラクターデザイン。 ラフスケッチ〜仕上げ。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2020/12/23
    今回は、店舗のブランド・イメージにかかわる、キャラクターデザインの話です。実際に採用されたリアン様のロゴやキャラクターデザインを使ってキャラクター制作について説明しております。
  • 5月から7ヶ月ほどブログをほぼ毎日続けてきた結果。どうなったか? | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    ブログの毎日更新は良かったのか?悪かったのか? 今回は、毎日更新ブログ更新を2020年5月より続けてきた結果や、その検証。失敗したことや良かった点についてお話したいと思います。 まず、結果から言えば「大変良かった」と思います。大幅なアクセスアップにより実は仕事が大幅に増えたと言うよりも“良いお客さん”からの声がかかるようになった事です。 アフェリエイトや広告収入を期待せずに、ひたすらためになる情報を!と書き続けていた事で記事内容を見ていただいた方からの依頼がはいってきた事です。 現実は道半ばという事で、大幅な集客とは言えませんが、まだまだ伸びしろを感じているので努力次第で伸びていくと期待しています。 これまでの14年間について 2006年9月ブログ開設から14年3ヶ月。大幅リニューアルから1年8ヶ月。そして、毎日更新をスタートして7ヶ月と19日。 2006年の開設当初は、htmlで簡易的に

    5月から7ヶ月ほどブログをほぼ毎日続けてきた結果。どうなったか? | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2020/12/21
    今回はオウンドメディア運営をする方におすすめの記事です。7ヶ月運営して25000/月ページビューになったブログについて、中間検証してみた結果。これから次のステップに入ります!新しい取り組みスタート!
  • マンガのスクリーントーンと 印刷の話。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    スクリーントーンの話。 今回は、漫画には欠かせないスクリーントーンの話です。 そもそも、私はマンガについてはそこまで知識はありませんでしたが、印刷ととても深い関わりがあることから、トーンについて色々とお話したいと思います。 スクリーントーンとは Embed from Getty Images スクリーントーンは、マンガに使うものと言うイメージがありますが、そもそもはグラフィックデザインやイラストレーションの世界でも使われていた画材で、昔、漫画家に使われるようになった事をきっかけに、漫画界で広まっていったもののようです。 因みにスクリーントーンは、レトラセット社の商標との事ですね。 スクリーントーンは何のために点々なのか? そもそも、このぶつぶつ模様は何のためにあるの?と思いますね。 そもそもは、印刷技術が発達する以前からあったもので、網点(印刷の点々模様)の大きなものをシールにして、絵に使

    マンガのスクリーントーンと 印刷の話。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2020/12/19
    今回は、マンガのスクリーントーンから、デザイナーや印刷会社の網点、線数、用紙、その歴史についての話です。グラフィックに関わるひと向けの知識として御覧ください。
  • デザイナーの知識 ダミー文字の話。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    デザイナーの知識、ダミー文字の話。 今回は、グラフィックデザイナーやエディターなど、DTPに携わる方なら何らかの方法で必ず使っている「ダミー文字」についての話です。 ダミー文字、またはダミーテキストと呼ばれているものですが、一体何なのかと言うと文字原稿がまだ完成していない状態で、文字組みレイアウトをするために、意味のない言葉や関係のない文章などで、文字原稿が入った時の状態がわかるようにするための“ダミー文字”になります。 ダミー文字といえば、一般的に使われているのは、 あああああああああああああああああああああああ などや、 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ などを使っていますが、文字というのは形があります。また文章の流れや書体によっても見え方が大きく変わってしまいます。 そういったときに、ダミーの文章を入れると完成に近いイメージを見ることが可能です。 しかし、文章を入れるに

    デザイナーの知識 ダミー文字の話。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2020/12/17
    今回は、デザイン、DTP、エディトリアルの現場ではいつも使っているダミー文字についての話です。アナログ時代のボーダーや、lorem ipsum ロレム・イプサム、鏡文字、グリーキングなどについて。
  • 毎年年賀状を出す意味。 せめて年に一度のご挨拶。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    毎年年賀状を出す意味。せめて年に一度のご挨拶。 今年も気がつけば12月半ばです。はやいものです。二週間ぐらいで今年も終わってしまいます。 年内にやるべきことが満載しすぎて感慨も何もありませんが、必ずやってくる年末。 年賀状は25日までにポストに投函すれば元旦に届きます。 あと10日。印刷の期間をいれても1週間程度です。早々と作る必要がありますね。 しかし、年明けに出しても良いのでは?とも思っています。 というのも、元旦に届くにこしたことはありませんが、結局忙しいのでと出さなくなるぐらいなら遅ればせながらも届けばいいではないでしょうか。 ということで、出来る範囲で作りたいと思います(笑) 年賀状を毎年出している理由 年賀状を出し始めてもう20年ぐらいになるでしょうか。 たまに出さない年もありましたが、ずっとやり取りがある方も多くなってきました。 長く続けていると、学生時代の友人結婚し、子供

    毎年年賀状を出す意味。 せめて年に一度のご挨拶。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2020/12/15
    今回の記事は、年末なので毎年出している年賀状について考えてみました。間に合わなくても出すことに意味がある。プライベートでもビジネス用でも、面倒くさいから意味がある年賀状の話です。
  • 完全無料ツール Photopea(フォトピー)を使った 名刺制作。印刷可! | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    これは使える!無料の画像処理ソフトPhotopea[フォトピー] フォトショップの代わりになる?フォトピーのご紹介 日の記事は、我々クリエイティブに携わる人たちの必須ツール、フォトショップと瓜二つの画像処理ソフト、オンライン… さらに、データファイルをダウンロードしてご準備下さい。 名刺フォーマットph.psdデータフォトショップ形式のフォーマットデータです。 フォトピーを立ち上げて、ダウンロードし解凍したフォーマットデータを開きます。 ▲ファイルを開くとこういった台紙になっています。 ▲名刺作成などのレイアウトにおいて、印刷のためのフォーマットは重要です。 上記のような名刺サイズ、トンボと塗り足しを備えた状態のPSDファイル(フォトショップ形式)なら一般的な印刷会社は印刷に対応しています。作ったものをそのまま自由に印刷が可能だという事です。 フォーマットを利用すれば、最初から基セット

    完全無料ツール Photopea(フォトピー)を使った 名刺制作。印刷可! | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2020/12/13
    今回は、デザイン用のツールを持っていない人でもオリジナル名刺が作れる。といったテーマでの記事になっています。Photopeaフォトピーを使ってどこまでできるのか、一度御覧ください。
  • DM・カタログ・フリーペーパーの 発送を安くする方法 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    DM等大判印刷物の発送を安くする方法について 今回のは、DMやフリーペーパーを配送する時に少しでも安くする方法についてお話したいと思います。 ●郵便を利用した発送方法 通常、顧客リスト等の特定の住所に広告や冊子などを送る場合「DM」ダイレクトメールと言います。 折込や手配り、ポスティングなどチラシや広告を配る方法はありますが、DMは特定の人宛におくるため通常のチラシ等より高い効果を期待できます。 また、送り先の情報もある程度掴んでいる場合が多いため計画的に広告を出せます。 ただし、DM類は直接相手の自宅や会社などへ手紙を送る行為のため配達コストがかかります。 一般的には最も信頼の置ける配送方法として、郵便を利用しますので一般的にはがきタイプなら1通63円、A4サイズが入る封筒サイズなら1通120円です。 2000通ぐらい大量に送る場合、240000円になります。 配送料もばかになりません。

    DM・カタログ・フリーペーパーの 発送を安くする方法 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2020/12/11
    今回はDMや冊子類等の広告配送についての話しです。より安く楽に配送まで行える方法などを開設。郵便の仕組みや配送についての詳しい話しです。広告の知識として知っておくと良いかもしれません。
  • 注意!メール・フォーム・ホームページに 仕込まれた詐欺サイト誘導。 ネットトラブル増えています! | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    インターネット上でのトラブルは増えています!! 最近相談が増えている、ホームページのトラブル。特に対応を仕事にしているわけではありませんが、たまに相談があります。 この最近、ホームページ関連のトラブルの数が増えている気がします。 フォームに届く迷惑メール 最近、問い合わせが続いたのがフォームに迷惑メールが届くようになったという相談です。迷惑メールは世の中で流通するメールの大半をしめていると言われています。 この膨大な迷惑メールの渦に巻き込まれたら大変です。 事前にそうならないようにフィルター等の対策をほどこしていると思いますが、最近はそれだけでは足りないようです。 過去、メールアドレスを直接ホームページに掲載していることで迷惑メールが増えたという話はよく聞いていましたが、最近ではホームページに設置してあるフォームに直接届くようになってきているようです。 最近目立つのは海外からのメールです。

    注意!メール・フォーム・ホームページに 仕込まれた詐欺サイト誘導。 ネットトラブル増えています! | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2020/12/09
    今回は、最近問い合わせが増えているインターネットを利用いていて起こるトラブルについてご紹介したいと思います。フィッシング詐欺やスパムメール、ホームページ運営時のトラブルについてなど。基礎知識です。
  • グラフィックデザイナーが、 文字について考えてみた。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    今回は、デザイナー視点で“文字”について自由に考えた事を気ままに書きたいと思います。 フォントと文字について 文字と言えば、私達の視点だと“フォント”と言う人が多いのですが、正確にはフォントは“書体”になります。 書体とは紙面や画面上に表示される文字の形を表しています。 このフォントによりただの文章に“雰囲気”や、意味合いを与えることができます。 また、文字を“言葉”と捉えた場合、デザイナーにとってはコピーライターが作った“コピー”と捉えます。 コピーは、写真やイラストなどと同様にデザインの要になる重要な要素です。 言葉には意味やメッセージが含まれていますので、制作物に様々な情報を乗せるためには必要不可欠なものです。 DTP/グラフィックデザイナーにとって文字は仕事の道具でもあります。 WEBデザインの世界の文字 また、WEBデザインもグラフィックデザインの一つだと私は考えています。 デザ

    グラフィックデザイナーが、 文字について考えてみた。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2020/12/08
    今回は、グラフィックデザイナーが考える文字についての話です。ライティングやフォントについて、文字校正についてなどの話。下手でも良いので文章を書きましょう。全ての人にとっても意味のある作業だと思います。
  • 【書籍紹介】 この漫画中身だけでなく装丁も最高じゃないか! 新しいコミックスのデザイン。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    【書籍紹介】新しいコミックスのデザイン。 今回は、書籍の紹介です。2020年6月。コロナ禍真っ最中に発行された書籍です。 タイトルは「新しいコミックスのデザイン。」というで日貿出版社編、体裁/B5変127ページ、2,000円(税込2,200円)です。 今書店に並ぶ、クオリティの高いデザインのコミックスの装丁の事例を掲載した書籍になっています。 、特にコミックス系の書籍の装丁デザインをされる場合に、参考にしたくなる書籍です。 書籍:新しいコミックスのデザイン 表紙 最初に開いたらこんな感じです。この書籍の装丁も、かわいいイラストが入っているシンプルでセンスのあるデザインですね。 目次では、架空のコミックスでカバーデザインを実際に作ってみる企画や、 特に優れたデザインの事例集などが掲載されているのがわかります。 好きなコミックスのデザインも見れるかもしれません。 架空のコミックスカバーデザ

    【書籍紹介】 この漫画中身だけでなく装丁も最高じゃないか! 新しいコミックスのデザイン。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2020/12/08
    今回の記事は、おすすめの書籍の紹介です。「新しいコミックスのデザイン。」コミックスの装丁デザイン事例集です。漫画家のイラストだけでなく、タイポグラフィーやハイセンスな事例集などを掲載しています。
  • 【広告企画・WEBマーケティング】 コンセプトワークの重要性 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    今回はコンセプトワークについての話になります。 コンセプトと聞いて、何のことだかイマイチ具体的なイメージが出来ない人も多いと思います。普段からコンセプトワークに触れている人であれば当たり前の考え方でも、これから勉強をする人にとっては理解が難しいことって沢山ありますからね。 そういった人向けに、一般的なコンセプトとは…という話ではなく、私自身の考え方をご紹介したいと思います。 コンセプトワークは、デザインの分野だけでなく様々な仕事で役に立つ知識となりますからね。 コンセプトワークとは「3C」など… こういった話をする時には、マーケティングの3C→顧客(Customer)、競合(Competitor)、自社(Company)や4P→Product(プロダクト:製品)、Price(プライス:価格)、Place(プレイス:流通)、Promotion(プロモーション:販売促進)など、横文字のマーケテ

    【広告企画・WEBマーケティング】 コンセプトワークの重要性 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2020/12/05
    今回の記事は、ものづくりだけでなく様々なビジネス等に利用出来る“コンセプトワーク”についての話です。難しいマーケティング用語は使わず、自分の言葉で解りやすいように開設しています。ぜひご参考に。
  • クリエイティブワーク。 仕事の分業について考えてみた。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    クリエイティブワーク。仕事の分業について考えてみた。 今回は、仕事の分業をテーマに話を考えてみました。 なぜ、分業の話かと言うと少し昔の話になりますが、若い頃は自分が制作する方が他人に仕事を頼むより早いと思っていたことがあります。 実際に作業の手早さはそれなりのものだったのですが、それは単にオペレーションスピードが早いというだけの事でした。 クリエイターの仕事というのは、価値のあるものを作る事ですのでオペレーション作業はその中の一つの作業という事に気が付きました。 ものづくりは、ユーザー、クライアント、ディレクター、デザイナー、ライター、カメラマン、イラストレーター、その他制作に合わせて、WEB系やCG系、映像系、漫画家など、様々な人がかかわり成り立っています。 仕事が忙しすぎる問題 時には、仕事重なってしまい外部のクリエイターにフォローしてもらったり、制作を丸ごと依頼する場合もあります。

    クリエイティブワーク。 仕事の分業について考えてみた。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2020/12/05
    今回は、クリエイティブ系の仕事での分業についての話です。各種クリエイターの分業から外部クリエイターとの共同制作について考えてみました。
  • 【愕然】Googlフォト。2021年5月末までで、 無料バックアップサービスが終了!どうしよう。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡

    スマートフォンやタブレットの普及で、高画質の写真や動画をいくらでも撮影できるようになってある程度の期間がすぎましたが、データの保存については苦労しておりましたが、Googlフォトの登場でものすごく楽になりました。 Googlフォトとは Googlが提供するサービスの一つで、Googlアカウントと連携したデバイスで撮影した画像や動画を自動でGooglのクラウドサーバーにバックアップするサービスです。 機能は随時アップデートしており、現在は検索機能で過去から具体的な名称で写真を探す(例えば建物、などで検索すると建物が写る写真をAIが集めてくれる)などの機能や、顔認証機能により全写真の中から、特定の人物の写真を集めてくれるなど。また、思い出の写真を集めて自動で音楽付きの素敵な動画を作成してくれたり、アルバムを自動で作ってくれる機能もあり高性能。 そして、もっとも重要なのがバックアップ機能です。画

    【愕然】Googlフォト。2021年5月末までで、 無料バックアップサービスが終了!どうしよう。 | 広告パンフレット,チラシ,ホームページ,漫画制作,アド・クリップ,福岡
    fukuokaootsu
    fukuokaootsu 2020/12/03
    今回の内容は、2021年5月末までで、Googlフォトの無料バックアップサービスが終了するというお話です。6月からどうすれば良いのかの提案です。まだ時間があるので、じっくり検討しましょう