タグ

2008年9月13日のブックマーク (6件)

  • B2002267.html

    fuldagap
    fuldagap 2008/09/13
    空母搭載爆弾・魚雷定数
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    fuldagap
    fuldagap 2008/09/13
    つまり平民さんは今こそ猫を飼うべきなのではないか!あとにヒメマルカツオブシムシをぐぐってしまったことにたいしてめれこさんに謝罪と賠償を要求したいです!
  • 橋下ですね、わかります。

    試験の成績が下位になるなら、責を負うべきは教育者であるはず 教育者の能力が無いから、同じ日人である大阪の児童の試験での成績が悪いって以外の理由があるなら言ってみろ http://anond.hatelabo.jp/20080912053641 子どもをじゃんじゃん塾に通わせたり家庭教師つけたりしてる高級住宅地の小学校と、親共働き学歴低め低所得者層向けアパートの建ち並ぶ地区の小学校では、前者に厚く後者に薄く予算配分すべきということですね。つまり公的予算を使って家庭の塾代など教育支出を更に煽るべきである、と。 でもって前者の学校の教師は良い教師で後者の学校の教師は悪い教師なのですね。後者の学校から逃げ出して前者の学校に行く教師は良い教師とみなされて、後者の学校にとどまり教育し続ける教師はダメ教師とレッテルを貼られるわけですね。 そして、試験の結果はじゃんじゃん公表して、後者の学校の子どもに「

    橋下ですね、わかります。
    fuldagap
    fuldagap 2008/09/13
    うんいや、「インド人や中国人と同じ土俵」に立たないためになるべく高い水準の教育が必要なんじゃないかなとか
  • 最近、小学校で同級だった男の子の夢を見る。

    最近、小学校で同級だった男の子の夢を見る。毎晩のように見る。 父が転勤族だったわたしは4年のときにその小学校に転入して、卒業と同時にまた遠くに引っ越した。 同窓会に参加したこともないし、中学から今に至るまではまったく接点はなかったんだけど、夢に出てくるものだからいろいろ思い出してしまって、こういうもやもやをどこに吐露すればいいものかわからないので今回初めて増田になってみた。叩かれるのはこわいので、誰にも見られずひっそりと落ちていってくれればいいと思う。 それはさておき、そいつはお金持ちの家の長男で、将来は父親の会社を継ぐことになっているといううわさだった。 毎年クラス替えのある小学校だったんだけど、そいつとは4年から6年までずっと同じクラスだった。 どこかひねたところのある子どもだった。 女の子同士の 「ねえ、今好きな人いる?」 という会話の遡上に上ることはなかったけど、頭が良く、スポーツ

    最近、小学校で同級だった男の子の夢を見る。
    fuldagap
    fuldagap 2008/09/13
    可能性は過去にのみあるって翁の言葉をな。
  • kanoseの時代は終わった

    kanoseが我々の上に立つようになって、どれぐらい経つだろう。我々が彼を担ぎ出してから、どれだけの月日が流れただろう。思い出せない。 しかし結論から言うと、kanoseの時代は終わった。終わったのだよ、諸君。 kanoseの終わりは、はてなの終わりであり、非モテの終わりである。これらはアーチ状に支えあっていたが、どれか一つが崩れると、全てが倒れるのだ。 異論があるだろうか。では、何故我々はkanoseを必要としているのだろうか。それは、代表者が必要だからである。2chやあめぞう、あやしいわーるど、自アンと対抗するために。 しかし今は、これらの文化は密接に絡み合ってきている。kanoseも自身のブログで、ニコニコ動画のおもしろさを語っている。 なので今までのような簡単な対立構造ではなくなったのだ。だから、誰か一人を代表者として担ぐ時代は終わったのだ。むしろ中堅メンバーで、集団により自治する

    kanoseの時代は終わった
    fuldagap
    fuldagap 2008/09/13
    kanoseは死んだ、次のkanose万歳!
  • 赤羽づいている - matakimika@hatenadiary.jp

    この数日なぜか赤羽に行っては酒を飲んで帰ってくるというかんじになっている。べつにどこで飲んでもいいんだけど、なんとなく最初に赤羽だったから次も赤羽で…というかんじで、惰性。まるます家にも結局三回行ってるし、お好み焼き屋のい飲み放題にも行った。べつにガブ飲みしているわけではないんだけど、定屋でメシって帰るのとは単価が違うわけなので、その生活を数日続けただけで遊び金が尽きた。貧乏の少ないリソースをオタコンテンツ消費にほとんどつぎ込んでいるわけなので、普通のサラリーマンぽいことをやってるとあっという間に余裕がなくなるのだよなー。貧乏と空腹は現実をリマインドさせる。 よく「終身雇用制崩壊前のオッサンどもとか悩みが少なくてうらやましいとかいう話あるけど、そんなのとんでもない話で、あいつら週休一日が当たり前の始業九時で遅刻とかにも無茶苦茶厳しかったような時代に毎日休まず会社行ってたんだよ、おれた

    赤羽づいている - matakimika@hatenadiary.jp
    fuldagap
    fuldagap 2008/09/13
    今ほど残業が多くなかったと先人に聞きました